戸惑い八景

見たり聞いたりしたモノを独自に味つけしました。
飛騨の高山から発信しています。

映ってなんぼ、でしょう。

2024年01月27日 | 宇宙

スリムさんです。

月着陸の写真が公開されています。

ひっくり返っていますね。

ものの見事なくらい、噴射口が上を向いています。

それでも快挙なんです。

何がというと……

何処の国の着陸船でも、実際着陸してみると、予定されていた地点から数十キロ離れていた、でも普通だそうです。

それをスリムさんは100メートル以内で収めたのですから、世界初の快挙といわれるそうです。

素晴らしいです。

今後、太陽電池が稼働するか、そこが問題になるのですが、着陸自体は成功でした。

高市大臣が、着陸したスリムの写真を見て、金メダルを上げたいくらいだ、と言ったそうです。

ここが重要なんですよね。

何かというと、写真を見て、という部分です。

結局のところ、どんなデータを送ってきても、数字だけならみなさんピンときません。

科学者はいいのですが、一般のものが納得するのは、写真、動画なんです。

程度が低いと思われるかもしれませんが、写真を見て、嬉しくなるのです。

私もそうでした。

しかも、それが、ひっくり返っているというので、ユーモアまで感じてしまいました。

 

この記事についてブログを書く
« シュッと来て、シュッと落ちる。 | トップ | トンボよ、どこへ…… »

宇宙」カテゴリの最新記事