戸惑い八景

見たり聞いたりしたモノを独自に味つけしました。
飛騨の高山から発信しています。

エースとは・・・

2007年05月05日 | 想うこと

横浜のピッチャー、寺原、5回までノーヒットのピッチングをしていたのに、6回井端にボテボテの内野安打を打たれて、崩れていきました。

私はドラキチだから良かったのですが、それでも、寺原のふがいなさに呆れてしまいました。

意気消沈してファーボールの後に、ウッズに3ランホームランを打たれました。

内野安打は同情できます、ウッズのホームランにしても相手が良すぎたからしょうがないと言えますが、悪いのはその後です。

ゲームは終盤に入るところといえ、3点差なのだから、そこで押さえれば試合の勝敗は分からなかったはず。

ホームランを打たれたあとにこそ、粘りが必要なわけです。そこで押さえてこそ、エースピッチャーになれるわけです。

もちろん、言うは易く、ですが、そこを越えられるかどうかが、一流かどうかの境目でしょう。

こういうことは、野球だけでなく、普段の仕事や生活の中にもよく出くわすことです。

逆境でこそ、粘り

・・・頑張りましょう。


この記事についてブログを書く
« なか日 | トップ | 最終日は雨 »

想うこと」カテゴリの最新記事