団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

ご三家の歌はよく聴きましたし、青春時代の思い出の一ページを飾っています。

2021-11-11 01:17:36 | 日記
 中日新聞の読者投稿欄に「ご三家の競演 懐かしく」というタイトルで、75歳の男性が投稿されていました。


 歌手 橋幸夫さんが再来年5月に引退するそうです。

 われわれの世代では大スターです。

 まだ元気だと思っていただけに一線から退くという決断に驚きました。

 その昔、高校三年生のとき、学校の日帰りのバス旅行でおとなしい親友がいきなりマイクを握り、橋さんのヒット曲「江梨子」を歌いました。

 哀調を帯びたその歌いっぷりが身に染みました。

 後日、彼の家に遊びに行ったら、橋さんらご三家アイドルの曲を含むレコードが山のようにありました。

 十年ほど前、名古屋で開かれたご三家の合同コンサートに行き、ヒット曲をたっぷり楽しみました。

 二度とない貴重な競演の場だったと思えてきました。

 以上です。


 私もこの投稿者さんと同じ世代です。

 ご三家の歌はよく聴きましたし、青春時代の思い出の一ページを飾っています。

 コンサートは、舟木さんのコンサートしか行ってません。

 ご三家の内でも、特に舟木さんのファンです。

 気になっているのは、西郷輝彦さんがオーストラリアまで行かれて病気の治療を受けられている事です。

 早く回復されて、元気な姿を見たいです。





橋幸夫★江梨子★Live
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする