気ままに

大船での気ままな生活日誌

十三夜の名月  世界卓球で張本、快挙

2022-10-08 23:14:46 | Weblog

こんばんわ。

今宵は十三夜の名月。先月の十五夜、中秋の名月を”前の月”、今月の十三夜の月を”後(のち)の月”と呼ぶ。2つの月を合わせて”二夜(ふたよ)の月”とも呼んで、片方しかお月見を行わないことを”片見月(かたみづき)”と呼び、縁起の悪いものとされる。

今年は”二夜(ふたよ)の月”のお月見をすることができました。おまけに十五夜につづいて十三夜の名月も明るい木星をお供につれて。

雲を抜け出し、午後7時前に姿をみせてくれた。左側に木星。

木星を左隣りに。

十三夜の名月。

先月の十五夜の月(中秋の名月)↓。これで「片見月(かたみづき)」にならずに済んだ(笑)。

名月といえば、明月草(ベニイタドリ)も見頃になってきました。大巧寺にて。

普通のイタドリ

十三夜の名月が顔を出した頃、世界卓球の準決勝で張本が快挙!第二試合で中国選手を破ったあと、第4試合でも世界王者の中国選手と激闘。2対2と追い上げ、第5ゲームにもつれこむ。長いラリーもあり、息詰まる熱戦。これをとうとう制した。世界卓球・五輪で中国選手に2勝したのは、卓球ニッポン時代を除き、初めて。夢のようだと、解説者。ただ日本チームは2対3で破れ、銅メタル。一方、女子チームは決勝で中国と対戦。伊藤美誠が善戦したが、結局、0対3で敗れ、金メタルには届かかなかった。満月にちょっぴり足りない十三夜の月(笑)。

日本のエースから世界のエースへ。19歳張本、がんばる

世界王者を破る!

女子チーム。似たような名前が三人並ぶ。写真は長崎美柚。

あと一歩!パリ五輪では金メタルを。

午前中はワイルドカードシリーズでダルビッシュ投手がメッツを相手に快投、勝利投手となった。大谷選手もこういう試合に出たかったはず。

メッツの球界屈指の右腕、シャーザーに投げ勝つ。

パドレスは明日も勝てば、同じ西海岸のライバルチームであるドジャースの待つディビジョンシリーズ行きを決めることになる。ダルビッシュは、そのシリーズ第2戦の先発マウンドに上がる予定。パドレスがんばれ!

忙しい楽しい一日だった。

では、おやすみなさい。

いい夢を。

今朝の富士山、下に雲。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする