先日 矢島美容室について不適切であるという私見を述べましたけど、Black Tokyoさんが当該件に関して意見を述べられております。
として、やはり、そのこの三人グループの背景ストーリーについて噛みついておられます。
これは私も納得できる。
納得できないのは、しかし、黒人の固定観念の濫用に関しては駄目、日本人の固定観念の濫用はよろしい、という不整合さだ。教室風景
いろんなもんで日本について知っているから偏見を持つことはないだろう、と、日本については言っているのだから、同様に、黒人に関してもいろいろなところから情報が入るのだから、黒人に関して偏見をもつことはないだろう、というのが筋だろう。
自分たちの利益のためには、不整合でもいいんだ、例えば、有道先生のブログなんかいたると、嘘ついてもいいんだ、日本や日本人を貶してもいいんだ、という、一部欧米人のダブルスタンダードにはちと飽き飽きしてきた、というのが正直な気持ちである。
Japan ProbeとかAnpontanさんなどのブログや、その他日本や日本人に公正な人々がいる。それが救いである。
Now I do not mind comedy but I do mind the direction that the group, Avex and Lotte took in putting this commercial together.Black Tokyo
コメディーはいいけど、Avexとロッテのこのコマーシャルのまとめ方が気に入らない
として、やはり、そのこの三人グループの背景ストーリーについて噛みついておられます。
これは私も納得できる。
納得できないのは、しかし、黒人の固定観念の濫用に関しては駄目、日本人の固定観念の濫用はよろしい、という不整合さだ。教室風景
i do not think that readers will take prejudice against the japanese after reading about ato's experiences. the japan times, mainichishimbun, asahi shimbun, or the news can easily do that
i am sure that my readers will understand and appreciate the various views presented on japan. good and bad. (教室風景コメント欄)
いろんなもんで日本について知っているから偏見を持つことはないだろう、と、日本については言っているのだから、同様に、黒人に関してもいろいろなところから情報が入るのだから、黒人に関して偏見をもつことはないだろう、というのが筋だろう。
自分たちの利益のためには、不整合でもいいんだ、例えば、有道先生のブログなんかいたると、嘘ついてもいいんだ、日本や日本人を貶してもいいんだ、という、一部欧米人のダブルスタンダードにはちと飽き飽きしてきた、というのが正直な気持ちである。
Japan ProbeとかAnpontanさんなどのブログや、その他日本や日本人に公正な人々がいる。それが救いである。
アルドウの(日本人に対する)人種偏見にも好意的みたいだし。
英語での、日本人に対する偏見にあふれた言説が充満する英語の言説世界に、それに便乗して日本人をバカにする英語言説を加えて優越感を得ようとする、…そういう人なんでしょうか?
確かに、有道氏の汚い手法を批判することなしに、有道氏のブログに利用しているようですね。
嘘で日本人・日本を賤しめようとも、何でも在日外人の役にたつものならつかってやれ、という在日外人が多いのにはビックリさせられますけど、
zuruiさんも同じ手合いだとはまだ、信じたくないですね。
日本や日本人の敵よりも、日本や日本人と仲良くやっていく味方を増やしたいですから。
有道ブログの直接・間接の在日外人支持者は相変わらずいるようですが、もう少し、様子を見てみましょう。
彼等とて日本人がなぜああした活動に恐怖を感じているのか理解できる、と信じています。
なぜ、日本人と議論できないのでしょうね?
外国人が日本語で話しかけても、日本人は英語で答えるとか、なんとか、文句いうくせに、いざとなると日本人と議論ができない。Japan-phobiaなのかと思ってしまうのは早計でしょうかね。
2008-09-30 18:07:44
* Gaman suru. A concept part of the dominant and established culture in this country.
You are joking, right? You drinking the Jim Jones punch or something?
“when you befriend someone they will soon learn to understand a lot more about the world outside of Japan and about other cultures, as long as you take the effort to teach them.”
So what excuse does the advertiser or multinational company have?
“It takes effort, and as a minority that is your responsibility, sista.”
News flash, a “person” does not have to put up with crap. Smells like an Anonymous condescending attitude!
http://www.japanprobe.com/?p=6374#comment-242277