Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

国際司法裁判所(ICJ)を活用しよう。

2013年12月30日 10時18分02秒 | Weblog
戦時徴用訴訟 和解を拒否 政府、韓国側に伝達
2013.12.30 09:51 (2/2ページ)[日韓関係

 しかし日本側は「韓国側に金銭を支払えば、請求権協定の趣旨を日本側から否定しかねない」(外務省幹部)と反発。菅義偉官房長官や岸田文雄外相は、(1)判決前の和解には応じない(2)敗訴判決が確定し、韓国側が日本企業の資産差し押さえに出た場合は、日韓請求権協定に基づいて協議を呼びかける(3)協議が不調に終わった場合は国際司法裁判所(ICJ)へ提訴する-との方針を確認した。



国際司法裁判所に解決機能があるとは限らないが、国際司法裁判所に提訴して、国際司法裁判所で解決しよう、という態度が、国際社会では、説得力をもつ。

竹島、尖閣問題もしかり。

どん底のオバマ

2013年12月30日 09時32分03秒 | Weblog

有本 香 (Lauren Ashburnより)

4時間前 · 編集済み ·


FB友達のLauren Ahuburn は米国の保守系テレビFOXニュースの常連論客。Lauren含む3人の女性がオバマ大統領を容赦なくこき下ろす、こき下ろす(笑) いいなあ、こういう番組。

就任以来メディア(もちろんFOX以外の・笑)の寵児であり続けたオバマ。その大統領とメディアとの関係が今年、変化してきた、と。

・・・・



”連合国戦勝史観の虚妄” [広告文]朝日新聞社広告局 

2013年12月30日 01時38分06秒 | Weblog
英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄 [著]ヘンリー・S・ストークス
[文]朝日新聞社広告局  [掲載]2013年12月18日


朝日が紹介しているというところが面白い。

原文である英文で読んでみたいなあ。




Henry Scott Stokes うぃき

動画

Japan as "The Light Hope of Asia" By Henry S. Stokes New York Times


日米開戦70周年記念講演会 ヘンリー・ストークス1




日米開戦70周年記念講演会 ヘンリー・ストークス2

アジアの先進モデルは日台関係

2013年12月30日 01時15分32秒 | Weblog
「防空識別圏」で望まれる新しい日台関係
 -中国から一目置かれる外交力を
平川 幸子/早稲田大学国際学術院助教


「一つの中国」原則を堅持した上で、中国とも台湾とも実質的にそれぞれ関係を築く方式は、40年前に世界で日本が最初に実践した外交的知恵である。日本は再度、世界に先駆けて「日本方式」を示せないか。普遍的価値を推進する日本は、新しい時代認識に立って、台湾をグロバール社会に引き入れる役目を積極的に引き受けるのである。日台EPAを堂々と進め、台湾のTPP参加を支持する。台湾はWTO、APECの加盟メンバーであり、その方向性が自然な義務である。非政府の実務機関同士での交渉締結という形式さえ貫けば、日中共同声明には何ら抵触しない。中国に遠慮する必要はない。


グッドアイデアですな。

安倍君にはやいところお願いしたいものだ。





トルーマン大学は大量虐殺を正当化する大学か?

2013年12月30日 00時23分29秒 | Weblog


 Q 問題があるのに、なぜA級戦犯が祭られているの?

 A 靖国神社に祭られる戦没者は、旧厚生省援護局が神社側に届けた名簿に基づいています。A級戦犯として絞首刑(こうしゅけい)になった東条英機(とうじょうひでき)元首相らについては1966年に名簿が送られましたが、神社の最高意思決定機関である総代会は長期間、扱いを保留にしていました。当時、靖国神社を国営化する法案をめぐって与野党が激しく対立していたことが影響したものと思われます。ところが、1978年7月に宮司(ぐうじ)に就任した松平永芳(まつだいらながよし)氏は、直後の同年10月にA級戦犯の合祀(ごうし)に踏み切りました。松平氏は合祀について後に「東京裁判の根源をたたく意図」だったと語った記録が残っています。神社の社報もA級戦犯を「昭和殉難(じゅんなん)者」と呼んで犠牲者扱いするなど、東京裁判への否定的な認識が表れています。



「東京裁判を否定し、過去の侵略戦争を正当化するもの」と受け止められる恐れがある所以である。
 もっとも、小泉首相などは、東京裁判を否定していなかったし、村山談話などもうけついでいた。にもかかわらず、参拝が、問題にされた。
 

 例えば、原爆投下を認可して、一般市民を大量虐殺したトルーマン大統領に敬意を払っている、Truman State University トルーマン大学というのがある。

トルーマン大学がトルーマンに敬意を払っている故に、学生や教授がどう思おうと、大学も、教授も、生徒も、大量虐殺を正当化しているのだ、と強弁して、因縁をつけて 問題化するのに似ている。

 日本は、中国や韓国のように因縁をつけるのが下手である。

 韓国や米軍の慰安婦問題も切り返せない。
 原爆投下の犯罪性も責めない。
 原爆投下を認可した大統領の名前のついた施設も騒ぎ立てない。
 アメリカが原爆投下による一般市民大量虐殺を反省していないこと、歴史教育がなっていないことなどなど・・・なぜ、評論しないのか?

 明治国家のナショナリズムにそまっているといわれる一部の右翼が、人権意識がまだ身についていないせいか、人権カードという武器で他国に切り込めないのは、まだしも、左翼までも、同一の基準を世界に適用できないのが、どーも理解しかねる。

 右も左も、専守防衛、島国根性が身にしみてしまっているからであろうか?

 











靖国参拝の効果 1%?

2013年12月30日 00時15分06秒 | Weblog
靖国参拝でも内閣支持率1ポイント増 世論調査で55%

2013/12/29 19:26

 共同通信社が28、29両日に実施した全国緊急電話世論調査で、安倍晋三首相による靖国神社参拝に関連し、外交関係に「配慮する必要がある」が69.8%と「配慮する必要はない」の25.3%を大きく上回った。首相参拝について「よかった」は43.2%、「よくなかった」は47.1%と批判的な意見が多かった。安倍内閣の支持率は55.2%と今月22、23両日の前回調査に比べ1.0ポイント増。不支持率は32.6%(前回33.0%)だった。〔共同〕

外交関係に「配慮する必要がある」との回答が69・8%

2013年12月29日 20時55分07秒 | Weblog
靖国、外交配慮を69% 首相参拝、批判が上回る 

 共同通信社が28、29両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、安倍晋三首相による靖国神社参拝に関連して、外交関係に「配慮する必要がある」との回答が69・8%と、「配慮する必要はない」の25・3%を大きく上回った。中韓両国や米国など国際社会が厳しく反応していることに有権者が憂慮している状況が浮き彫りになった。

 首相参拝について「よかった」との回答は43・2%だったのに対し、「よくなかった」は47・1%と、批判的な意見が多かった。安倍内閣の支持率は55・2%と、横ばい。

2013/12/29 19:45 【共同通信】




 、戦争で亡くなった方を慰霊することに反対する人が少ないのと同じように、外国関係に配慮する必要があるという命題に反対する人は少ないだろう、普通考えて。
 

 、靖国問題だろうが、教科書問題だろうが、外国関係に配慮する必要はあるのであって、これは、問いかけの設定がまずい。

 キリスト教やイスラム教、あるいは、国家神道といった、血塗られた歴史を持つ宗教施設に、国家の首長が個人の資格で、参拝していいのか、どうか、それが、問題である。

 信教の自由を重視すれば、肯定、首長にとって、個人的行動がありえない、と考え、おこなわれた犯罪の深刻さ、大きさを重視すれば否定、といったところか。




 

アメリカの大統領がアーリントンに参拝しなくなる日

2013年12月29日 20時44分06秒 | Weblog

広瀬隆雄2013年12月29日 06:54米著名記者ジェームズ・ファロウズが靖国参拝をアウシュヴィッツに喩えて炎上→謝罪




Why Yasukuni Is Different From Auschwitz
In symbolism, it's worse.
JAMES FALLOWSDEC 26 2013, 11:41 PM ET





First, while Yasukuni holds war criminals alongside many regular service men and women, it is not some outlier. Many war memorials not only include the names and graves that others regard as war criminals, but directly honor these figures. The UK has a memorial to the man who ordered the fire-bombing of Dresden. The Chinese still have a cult around Mao, who oversaw terrible slaughters. In the USA, we still have high schools and monuments to Confederate generals 150 years later. Entire cities and states are named after slave owners, more so than the early abolitionists. (How many Washingtons and Jeffersons vs Adams and Hamiltons?)

Second, while the Japanese acted barbarously in the 1930s to 1945, they were also terrible victims at the end of the war, and they have been the model of peaceful world citizens for the past 70 years, even in the face of serious provocations, including from those who criticize Japan now.


 アメリカとの比較は、どちらかというとアーリントンでしょう。

 例えば、ベトナム戦争、例えば、イラク戦争が、あるいは、将来、また、アメリカが介入するだろう戦争が、汚い、侵略性の強いものであったという認識が世界中で共有されるようになった暁には、どこの国の要人も、アメリカ大統領も、アーリントンには行かなくなるんでしょうね、ね、ね、ねっ。

 なぜ、日本の左翼は、各国の要人がアーリントンに参詣するのを反対しないのだろうか?
ベトナム戦争やイラク戦争を肯定しているのだろうか?


アメリカ政府の失望したに失望した

2013年12月29日 17時19分09秒 | Weblog
アメリカ政府の失望したに失望した

駐日アメリカ大使館のFacebookが炎上している。先日アメリカ大使館が、安倍総理の靖国参拝を受けて、「日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに、米国政府は失望している」との声明を出したことに対し、ネットで抗議の声があがっていて、その一部がアメリカ大使館のFacebookに書き込まれている。

件のアメリカ大使館のFacebook記事はこちらにあるのだけれど、その殆どが非難一色。。


Joseph Nye認証済みアカウント
‏@Joe_Nye

10/29 tweet said #Abe might visit #Yasukuni Shrine but it would hurt Japan's soft power. Sadly, both predictions proved true this week.


 安倍の参拝で、日本のソフトパワーは弱まったであろうが、しかし、同時に、アメリカの、度重なる、偽善的、おせっかい発言で、アメリカのソフトパワーも、世界中で、ガタガタになりつつあるのだ、ということに気づかないとすれば、かなりおめでたい、といわざる得ない。


 ら




本来なら破綻処理

2013年12月29日 09時12分51秒 | Weblog
東電事業計画―金融機関も変えてこそ
2013年12月29日(日)付



兆円単位の税金を投じるからには、東電の利害関係者、とくに金融機関の貸手責任を問わなければならない。

 事故で事実上、債務超過に陥った東電は、本来なら破綻(はたん)処理されている。そうなれば、金融機関も巨額の債権放棄を迫られていたはずだ。

 震災前、東電が優良な公益企業だったことに安住し、原発リスクや安全投資への姿勢を吟味してこなかったと批判されても仕方がない。事故後の支援融資はともかく、それまでの債権が丸ごと守られることに、納税者が納得できるだろうか。

納得しないな。