goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

天気悪く、雲の下の立山連峰・・・富山市水橋

2017年11月28日 | Zenblog
 天気の悪い日が続きます。立山連峰が気持ちよく見える日はなかなかやってきません。雲の下の立山連峰です。


(1)前は白岩川です。雲の下のわずかの隙間から立山連峰を覗いている感じです。頂上の高い山は下半身しか見えません。




(2)剱岳あたりの下半身です。




(3)弥陀ヶ原の傾斜面が明るく見えます。




(4)前に鍬崎山、背後に薬師岳です。




(5)毛勝三山はほとんど頂上まで見えています。




(6)左が僧ヶ岳で右が毛勝三山です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰途、山の方向を振り返ると... | トップ | 妙高山を眺めながら、上越か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Zenblog」カテゴリの最新記事