goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

通りの入り口についている門から中の通りを見通す・・・JingShangの河北于家村への旅

2011年09月21日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は晴れです。予報は雲が多目の晴れ、最高気温は23度、最低は16度です。日本はまたまた台風で大変ですね。この台風は最初は弱く、沖縄を経由して中国の方にいくと予想されていたのですが、うろうろしているうちに力を付けたようです。

 于家石頭村に分け入ります。最初は通りについている門から中を見たところです。すべての道に門がついている訳ではありません。

 ここで現地で得た于家石頭村の説明文の一部の翻訳文をつけます:「于家村は明の成化年間に建設された、河北省石家荘市井ケイ県太行山の奥深い地の、四面山で囲まれた盆地にある。全村400戸、1600余人で、95%は于姓の家族であり、明代の著名な政治家、民族英雄于謙の後裔の主要な繁栄地である。現在は河北省唯一の古い村落級保護単位となっている。国家建設部、国家文物局より『中国歴史文化名村』に選定されている。」

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女性観光客・・・飛騨古川 | トップ | 門を潜って通りを進む・・・J... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

JingShang君からの上海レポート」カテゴリの最新記事