goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

安徽省の黄山へ(87)・黟県(イケン)の民居・宏村20・・・JingShangの旅(中国)

2008年05月16日 | JingShang君からの上海レポート
 黄山黟県宏村の続きの3枚目です。3枚とも民家の屋上からの写真です。私が上がった民家は、世界遺産にふさわしくない陸屋根の民家の屋上でしたが、2枚目に見える眺望台は古風でなかなか風情があります。奥に菜の花畑が広がっています。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安徽省の黄山へ(86)・黟県(イケン)の民居・宏村19・・・JingShangの旅(中国)

2008年05月16日 | JingShang君からの上海レポート
 黄山黟県宏村の続きの2枚目です。3枚とも民家の屋上からの写真です。私が上がった民家は、世界遺産にふさわしくない陸屋根の民家の屋上でしたが、2枚目に見える眺望台は古風でなかなか風情があります。奥に菜の花畑が広がっています。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安徽省の黄山へ(85)・黟県(イケン)の民居・宏村18・・・JingShangの旅(中国)

2008年05月16日 | JingShang君からの上海レポート
 黄山黟県宏村の続きの1枚目です。3枚とも民家の屋上からの写真です。私が上がった民家は、世界遺産にふさわしくない陸屋根の民家の屋上でしたが、2枚目に見える眺望台は古風でなかなか風情があります。奥に菜の花畑が広がっています。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水田の上に連なる立山

2008年05月16日 | Zenblog
 真冬の立山は表情がさまざまに変わりすごみをもった美しさを見せますが、この季節の立山も捨てたモノではありません。平野で進む人の営みに呼応するような、ある種の人なつこさや爽やかさが魅力です。

-お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑、水に映える

2008年05月16日 | Zenblog
 新しい緑、新緑が水に映え、上にはまだ白い立山があります。爽やかな季節を絵にした景色です。

-お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国・四川大地震による製鋼所被害・・・JingShangの上海生活

2008年05月16日 | JingShang君からの上海レポート
 四川地震は5万人の死者になりそうです。先日お話した江油市の電気炉製鋼工場は、地震により建屋、設備が被害を受け、死傷者も出て、生産停止状態のようです。成都の製鉄会社も生産を停止しているようです。中国鉄鋼業の動態を伝えるネットから情報を得ました。雲南省境近くの攀枝花市にある製鉄所は、江油や成都の製鉄会社の親会社なのですが、被害の報告はありません。子会社への援助をやろうと幹部が檄を飛ばしていることが報道されています。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする