goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

1月の仏遊会

2014-01-18 | 仏遊会
1月の仏遊会は、18日(土曜日)の 午後7時30分からです。

テーマは、延期していた「ほとけさまのかたち part2」です。

去年 お渡しした資料をお持ちの方は、持ってきてください。

(私、なくしたかも?! 汗)



***********************************



仏遊会には どなたでも 参加していただけます。
どなたでも、どうぞ お越しください。

午後7時30分までに 客殿の大玄関からお入りください。
まず 本堂で座禅をし、
その後 客殿でお茶を飲みながら、いろんなおしゃべりをします。 

お待ちしています。



なお、2月の仏遊会(ほとけさまのかたち part3)は、
都合により 8日に変更(また?)の予定(?)です(大汗)。



1月号

2014-01-18 | おしゃべり
雑誌なんかの1月号って、いつも、12月に店頭に並ぶんですよね。

広報誌なんかも、そうみたいです。

広報ふかやの1月号、ご覧になりましたか?

なんと、ノーベル化学賞の 下村脩さんが表紙に! 

深谷とご縁のある方だったなんて、知りませんでしたね~! 

びっくりしました! 

そして、ステキな方だな~って 思いました。



もちろん、大林宣彦監督は 度々深谷においでになってる、
深谷大好き小父さんだって事は、
皆さんもご存知ですよね? 






それから、豊里公民館だよりの1月号、
こちらも 年末に配布されました。 



こちらには、『四季彩便り』として、
いつも 絵手紙が掲載されています。

1月号には、吉祥寺の「夢叶地蔵」さんが描かれたものがありますよ!

一番 左側です! 

びっくりしたぁ! 



このお地蔵さんは、吉祥寺のイメージキャラクターの
「きっちゃん」そのものです。 

「今日 1日 笑顔でいれたらいいね」