goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

渋沢栄一イベント

2016-09-04 | おしゃべり
深谷市にお住いの読者の方々のお手元には、
「広報深谷」が届いている事と思います。

17ページをご覧ください。

今年も渋沢栄一関連イベントがめじろ押し!

http://www.city.fukaya.saitama.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/4/2016-09-14-23-2.pdf


1、論語の里まちあるきツアー

2、渋沢栄一講演会

に続き、

3、栄一塾

というのがあります。


10月10日に
「渋沢栄一の人づくり  教育を通じてのメッセージ」

10月30日に
「中瀬河岸と渋沢栄一」

という2回の講座が 渋沢栄一記念館で行われます。





続いて、11月3日に見学会が催され、

「中瀬河岸」の関連史跡として 
河岸問屋や 両替商と一緒に
中瀬の吉祥寺が 見学コースに含まれています。

というか、集合は吉祥寺です(笑)。

講師は 持田先生ですので、
吉祥寺の住職が話すよりも
わかりやすく 聞きやすく 
より広範な知識を得られるものと思います。



参加料は資料代を含め1000円という事です。

申し込みは、
9月12日(月) ~ 10月7日(金) までに
参加料を添えて 渋沢栄一記念館(587-1100)まで どうぞ。

定員は30人です。



江戸の文化が 深谷地区に流れ込んだ昔日が 
よみがえるかもしれませんよ!






また、11月25日には 
「渋沢栄一がかかわった大学めぐり~バスツアー」
が予定されています。

こちらは、別途5000円の参加料が必要です。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
予約しました! (のりちゃん)
2016-09-15 16:52:17
栄一塾の予約を早速しました。
中瀬の見学を楽しみにしています。
返信する
予約なさいましたか! (座敷ネズミ)
2016-09-16 10:00:59
では、吉祥寺でお会いしましょう♪
楽しみです。

お時間がありましたら、
深谷市川本出土文化財管理センター(深谷市菅沼1019、川本公民館南側の建物)
へもお出かけ下さい。
返信する

コメントを投稿