座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

大絵馬寺宝展

2015-04-30 | おしゃべり
これは、浅草の浅草寺の展覧会です。

「大絵馬寺宝展と庭園拝観」。



浅草寺には 五重塔がありますが、
通常は入れません。

その五重の塔には 絵馬がたくさん掲げられていました。

二代将軍秀忠、三代将軍家光、
二代目猿若(中村)勘三郎 etc...が奉納した、

谷文晁、長谷川雪旦、鈴木其一、歌川国芳、
鳥居清元 鳥居清忠 etc...の作品。



今 数々の絵馬や扁額、「浅草寺縁起絵巻」等々が
大絵馬寺宝館で観覧する事ができます。

入口は 五重塔の北側、五色幕の所です。













同時に この花の美しい季節に 伝法院の庭園の拝観もできます。

国の名勝に指定されているそうです。













3月から行っていましたが、5月7日までです。

入場は一般300円。

私は行けなそう  なのですが、
一見の価値アリの絵馬の数々、
ゴールデンウィークは 都内へ、という方、
いかがでしょうか?

ただし、バリアフリー対応にはなっていません。



つくばエクスプレス浅草寺駅、東武線浅草駅、
東京メトロ銀座線浅草駅、都営地下テル浅草線浅草寺駅、
それぞれ 駅から徒歩5分です。


入場時間:午前10時~午後4時(閉館4時30分)



画像のツツジは 中瀬の吉祥寺のものです(笑)。



沙羅樹、咲きました

2015-04-29 | おしゃべり
今年も 沙羅樹の花が咲きました 








本堂の後ろ、一音庵の前
(つまり、外トイレに向かう場所)に
いい匂いが立ち込めていました。



          



          



          






初夏が 急ぎ足でやってきて
花々も 大あわてしています



一隅を照らす運動

2015-04-29 | おしゃべり
「一隅を照らす運動」というのがあります。

天台宗埼玉教区では 例年 4月29日に 
「一隅を照らす運動 推進大会」と
「寺院檀信徒会総会」とを行っています。



本日は 東松山文化センターで
・・・・・・、

そろそろ 午後の部も 終わる頃かと思います(笑)。








中瀬の吉祥寺の住職は 
朝から東松山に出張しています。

息子も 途中から合流したはずです。



今年も ご都合のつく役員さん方に参加していただいています。

そして 今年は 仏游会の方々も 参加してくださっています。
 





   ケヤキも


                
                 モミジも


間違いなく、日本は 最も美しい季節を迎えています。



染井霊園

2015-04-29 | 行って来ました
私にしては、超多忙な日々が続いていたのですが
(ここで、ご無沙汰の言い訳をいたしております)、

その合間を縫って 出かけたり 出かけなくてはならなかったり。



先日は 染井霊園の近辺に行く事になり、
ついでに散策もして来ました。

ご存じのように、染井墓地は ソメイヨシノの発祥の地です 

残念ながら、桜は終わってしまっていました。  

それでも、花のきれいな季節でしたので、
楽しく散策できました。







駒込の駅から歩くと、


ハナミズキがキレイな場所が。




駒込駅は ツツジが美しい事でも有名ですが、
そちらは まだ季節が早いようでした。

でも、墓地の中には ツツジがキレイな場所も。
 
               






ところで、染井霊園は 
たくさんの有名人が眠っている事でも知られています。





岡倉天心





高村光雲、光太郎・智恵子








だいたいの地図を頭に入れ、
このふたつの墓所を探して、テクテク。



ところが・・・・・・、見つかりませ~ん 



いったい、どこでどう間違えたのか・・・?



代わりに? 二葉亭四迷のお墓にお参り 

                 

               ナムナム。。 






不案内な場所でしたので、
本来の目的地に 時間までに着けるかどうか?の方が大切。

高村光太郎・智恵子と 岡倉天心は
またの機会の楽しみとしました。



          

          染井温泉というのがあって、有名なんだそうです。

          営業時間をちゃんとチェックしてきました(笑)。
          10時~23時です!






染井霊園、なんと私は、初めて訪れたのでした。

たとえ混んでいても、
桜の美しい季節に また行きたい
と思ったのでした。



花々が咲いて

2015-04-29 | おしゃべり






窓口の前に置いた鉢は、
紫色のルピナスと赤いチューリップでした。







観音堂の御供所前では 今年もコンメが咲きました。



                

                

                芝桜、今年もキレイでしょう?








                 

もちろん、桜もキレイでした。








             

ツツジも見事に咲いて、吉祥寺は
一年で一番花のキレイな季節を迎えています。






ボタンも咲きました。

そして、あっという間に散りました(涙)。

カメラに収める事ができませんでした(涙、涙)。



それから、ペンペン草も元気です(タメイキ)。






ご無沙汰しました。 

もう、4月が終わろうとしています(汗、汗)。

あぁ、暑いですよね、すご~く(苦笑)。



吉祥寺では この間も いろいろな事があり、
座敷ネズミも いろいろな事を考えました。

いろいろな場所にも行きましたので、
追い追い ご紹介していこうと思います。

ご無沙汰をお詫びします。



アラスカと ケニア

2015-04-04 | 夢を叶えるために
こんなテレビCMを ご覧になった方もあるでしょう。    


 





俳優の別所哲也さんと 元宝塚娘役トップの花總まりさんが
かなり早口で歌っているので、ちょっと聞き取りにくいのですが、、
画面を見てれば、なんとなくわかる。

「子供が大きくなって アラスカでオーロラ見てる!」

「ケニアで キリンと朝ごはん食べてる!」



それぞれ、なかなか楽しそうな夢ですね。

やってみたいかも。(笑)






実は、夢を叶えるコツのひとつに、
「具体的に」というものがあるのです。



本当に その夢を叶えたいと望むなら、
夢が叶った時の事を
できるだけ具体的に想像してみる。

その時、あなたは どこにいますか?

その時、あなたのそばには、誰がいますか?

その時、あなたは どんな気分でしょうか?

それらを 具体的に 五感で感じきってみるのです。






五感、般若心経にもでてきます、「眼耳鼻舌身意」です。

あ、「眼・耳・鼻・舌・身・意」だと、6つですね(苦笑)。



五感は、これから「意」を抜いた器官で感じるものです。

「目・耳・鼻・舌・身体」の、

「視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚、」の5つです。






人には たいてい 得意な分野と不得意な分野があります。

たとえば、私は 嗅覚が鈍い。

でも 「色」については、敏感という訳ではないですが、
<好き>です。



あなたの得意な分野については、より詳細に
夢を達成した時の自分を 想像してみてください。



その時 何が見えますか?

その時 何が聞こえますか?

その時 何の味わいがあるでしょうか?

その時 どんな匂いがしてくるでしょうか?

その時 身体に なにが触れているのを感じるでしょうか?



そして その時 あなたは どんな気分に浸っているでしょうか?






アラスカで 子供とオーロラを見ていたら
目に入ってくるのは 
オーロラと わが子の他に 
雪原、夜空、オーロラを見に来た いろんな国々の人々が見えるはずです。

あなたと子供の他に だれか家族が一緒に行っていませんか?

子供は オーロラを見て 何か言うでしょうね?

他の国々の人たちが いろんな言語で 何か言っているのが聞こえますか?

他に 何が聞こえるでしょう?

暖かい服装で行くでしょうけど、どんな肌触りの服でしょう?

やっぱり、ちょっとは、寒いんでしょうね?






ケニアでキリンと朝ごはんを食べるとしたら、
何を食べますか?

どんな匂いの食べ物かしら?

他にも 何か 匂いがしてそうですが?

そもそも、キリンって、何を食べるんだろう?

食べ物は 私たちが用意するのかしら?

美味しいのかな?

キリンが一緒だったら、やっぱり歓声が聞こえてきそうですよね?

あったかいかな? 暑いのかな? 蒸さない?






目を閉じて その時の感情に ウットリと浸ってみてください。

そして「夢は必ず叶う」と信じましょう。

では、目を開けて。
 
さあ、夢を目指して、また 頑張っていきましょう!!!



無駄?

2015-04-04 | おしゃべり
以前 4月8日の入学式&花祭りの日に
大雪が積もった事がありましたので、

まだまだ 完全には安心していませんが、
今年は 大雪はなさそう。



去年 金属入りの頑丈な雪用のスコップを新調しましたが、
無駄になったようです。

でも 嬉しいです。



          



抑留

2015-04-03 | おしゃべり
ここ数日、
またまた 新聞を広げて ドキドキしていました。


旧ソ連が 現在の北朝鮮に開いた
第53送還収容所で死亡した日本人抑留者869人の名簿が、
ロシアに残されていた事がわかった

という記事が 2日の一面トップでした。



北朝鮮で抑留死869人名簿…露の公文書館保管

   死亡者の氏名、出身地、死亡日、死因、埋葬場所などが
   ロシア語で記載されている。
   内訳は軍人・軍属766人、民間人103人。
   死因のうち最も多いのは栄養失調で330人。
   結核や発疹チフス、赤痢など伝染病による死者も半数近くに上った。
   満足な食事を与えられず衰弱し、疫病が広がった惨状が浮かび上がった。

   年代別では20歳代が約400人と最も多く、
   10人以上が20歳未満だった。



また、35面によると、

1944年7月に 日本赤十字社の従軍看護婦として朝鮮半島に派遣され、
終戦の翌年に25歳で戦病死した女性の遺族が、 

この名簿から 収容所で 結核で亡くなっていた事がわかったそうです。



弟さん(84歳)の
「遺骨が残っているのなら、先祖代々の墓に納めてあげたい」
というのは、日本人なら 当たり前の感情だと思いますが、

その「当たり前」をできなくさせた
<戦争>というものを心から憎みます。

そして <戦争>という現実が 過去にあった事を
心から残念に思います。






          

27面にある名簿の一覧は、まるで株価のページのようです。

埼玉県出身とされる人は、民間人を含めて 24人が載っています。






こんなにドキドキしたのは、
今年はじめに亡くなった 親戚の伯父ちゃんのせいです。

97歳で亡くなったその人は
シベリアに抑留されていたのだそうです。






今朝の新聞(1面)によると、
「シベリア抑留」とは、

「第2次世界大戦末期に 満州(現中国東北)などに侵攻したソ連は、
 約60万人の旧日本軍兵らを抑留し、シベリアなので強制労働させた。

 病気やけがで重労働に耐えられなくなった役2万7000人は
 ソ連占領下の朝鮮半島北部に移送したが、このうち1万2000人以上は
 死亡した。」

というものです。






伯父ちゃんは この名簿に載った人達と 紙一重の運命で
終戦後しばらくしてから ようやく帰国できたのです。

伯父ちゃんの息子さんは
「抑留の話は、ほとんど、聞いた事がない」
と言っていました。



伯父ちゃんは どんな思いで 
かの地で 生き抜いてきたのでしょうか。

そして どんな思いで その後の70年近くを 
これまでを生きてきたのでしょうか。






第53送還収容所を巡っては、
厚生労働省が 同じ死亡者の名簿を、
2006年の時点で ロシア政府から入手していたことも
判明していたそうです。

2015-2006 = 9年前ですね。

「その事実は公表されておらず、
 死者についての情報は、遺族でも入手が難しかった。
 名簿などの資料の公開について、同省では
 「入手の経緯や一般の関心などを考慮して判断している」
 と説明している。」

と記事にありますが、
「入手の経緯や一般の関心など」のどういった点をを考慮して
これまで公開を避けていたのか、が 気になります。

9年前なら、伯父ちゃんは 夫婦でお元気でした。



パラオとインパール

2015-04-01 | おしゃべり
先月から、パラオ諸島のペリリュー島と 
ミャンマーのインパール作戦の事を 
少し調べていました。

そうしたら、テレビや新聞に
ペリリュー島と インパール作戦の事が
頻繁に出て来るようになったので、

毎日 新聞を広げては ドキドキしています。






美しいサンゴ礁の島の透明な浅瀬に 
ゼロ戦が今も残る写真は、
30日の夕刊だったでしょうか。

ゼロ戦、透明な浅瀬に眠る…パラオ空襲71年



天皇陛下がパラオに慰霊に訪れる事になりました。

親日的な国だそうですから、
観光地としても 注目を浴びそうですね。





          



この写真は、こちらのブログで見つけました。

          
       「ねずさんの ひとりごと 日本とパラオ 歴史を越えた友情」




          

           同じブログにあった動画です。

作家の中島敦が  
教師としてパラオに赴任していたとは 知りませんでした。
 
上の、メガネの先生が 中島敦だそうです。