クビアカツヤカミキリ という虫を覚えていらっしゃいますか?
2022年の8月5日の記事
で書きました。
そして 2023年の5月には 伐採しました。
せつないお話なんですが、今
ひとつも花を付けていない桜があって、
倒れたら危険なので、今日 伐採しました。
切り株には やはりフワフワな部分があって、
食い荒らされていたとわかります。
ネットを張ったり 薬剤を使ったり
いろいろやってみたのですが、ダメでした。
下の写真、切り株のそばに ヒコバエが見えます。
大きくなってくれるかも、と期待しています。
ヒコバエに付いているこの白いものは、何かの卵?
何でしょうね?
東側のこの桜は 枯れ枝があったので
大胆に枝払いをしましたが、
なんとか今は元気です。
また、こちらの桜は
元氣です。 キレイです。
どうぞ キレイだと 声をかけてあげて下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます