座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

4月の仏遊会

2019-04-15 | 仏遊会
4月の仏遊会は 20日(土曜日)の午後7時30分からです。

テーマは 「伝教大師」です。

*********************************

仏遊会には どなたでも 参加していただけます。
どなたでも、どうぞ お越しください。

午後7時30分までに 客殿の大玄関からお入りください。
まず 本堂で座禅。
次に 客殿で お茶を飲んだり お菓子を食べたり 
それから 伝教大師について おしゃべりしたりします。

お待ちしています。


          

研修は踊る

2019-04-15 | おしゃべり
2月、都内で 二日間の研修に出席しました。

久々でした。

研修に参加すると、
ずっと椅子に座りっぱなし、という事は
珍しくありません。

慣れてもいます。

でも、今回の研修は
そうでは ありませんでした。




お昼休みが終わると 音楽が流れて、
全員、椅子の周りの空いたスペースで 踊るんです!

ビックリしました。

恥ずかしい!

でも、これ、午後の休憩の後にもあるんです。

翌日も あるんです。

しゃーないなぁ、やるっきゃないか!



ディスコにも行った事がない私ですが(汗)、
音楽に 無理矢理 合わせて、
身体を動かします。

恥ずかしいけど、みんな やってるし。



上手な人は、前の方に出て ノリノリで踊っています。

それほど若い人達ではないのですが、
リズムに乗っています。

講師の先生は、ダンスはそれほど得意じゃないみたい?(笑)

私だって、リズムさえ合っていれば、
普通に踊れるんじゃない?(笑)



足を上げて、腕を上げて。

ふだん動かした事のない動きです。

そして、意外に気持ち良い!

2回目からは 意識して 肩を動かします。

肩こりに効きそう (笑)

いや、やっぱり、
腰を動かした方が、ウエストをしぼれるかも?

肩と腰、両方動かせばいいのよ!

いや・・・両方を思い通りに動かすのは無理。。。





とにかく、普段 やらない事を、
たった二日間だったけど、何度もやらされて、
しかも 少々 癖になって帰ってきました(笑)。

気持ち良いんですよ、とっても!

ずっと動かなかった時には、特に。

集中力は かえって増すし、
仕事の効率も上がるんだそうです 

以来、台所とか 洗面所とかで、
折々に クネクネ 動いてます、私(笑)。



          
           こちらは、3月に研修で伺ったお寺さんのホールの天井。

           左下側には 本尊様がいらっしゃるんですよ。

           ビックリしますね!



雪の中での春の観音様

2019-04-11 | おしゃべり
昨日は、観音様の春の大祭に、まさかの、春の雪。

本当に降ってくるなんて!

寒かったですね~! 

そんな中、年番さん方、世話人さん方には
たいへんお世話になりました。

薄ピンク色の桜と 白い雪の取り合わせは、 
美しいは美しいんだけれど、
寒いのが嫌いな私は、家の中でブルブル。

融けてきてから慌てて 少しだけ写真を撮りました。

          



そうして、今日の強風です。

風邪をひかないようにしましょうね!



ツアーの成功

2019-04-11 | おしゃべり
何からおしゃべりすれば良いでしょうか?

まずは、花祭りの日の 吉祥寺ツアーが盛況だったとの
ご報告からかな?



          
午前・午後 共に20人を超えるお客様がおいでになり、
おおむねご好評をいただきました。

あれは良くなかった、とか
もっとこうしてほしかった、とか
そういう批評をお聞きしていないのは
お寺のニンゲンだけ、
という可能性もありますが。

ご要望は 今後に生かしていけると思いますので、
こっそりとでも良いので、
どうぞお聞かせ下さい。



ありがとうございました。



        



花祭り 吉祥寺ツアー

2019-04-07 | 年中行事
4月8日は お釈迦さまの誕生を祝う花祭りです。

吉祥寺では 《花祭り 吉祥寺ツアー》を実施します。



          



中瀬の吉祥寺の 本堂・書院・客殿・境内をご案内します。

午前の部は 10時半から、
午後の部は 1時半からです。

大玄関から入って 本堂にお進み下さい。



          



郷土史の勉強会ではありません。

お寺を楽しんでいただければ幸いです。



          

甘茶かけは必須ですよね?!

どうぞ お気軽にご参加下さい。



会報誌

2019-04-05 | おしゃべり
会員になっている人に配布されたという、A4の紙があります。

アグリ倶楽部会報誌「アグリ倶楽部ニュース」というものです。

先週、「見ました」と伝えてくださる方がいました。



          



どっちが 裏か?表か?は、 わかりませんが、
片面に アグリコラム④ として
住職のお話が載っています。

去年 アグリホールに招かれ、依頼されて お話した内容
(タイトル:「生まれて生きて死んでそれから」)
の要約です。



吉祥寺の紹介もされています。

吉祥寺の紹介も 住職の紹介も
基本的にはホームページに書いてあるものなので
目新しくないはずなのですが、
久々に 読み返すと、新鮮です(笑)。



もう片面には JAオリジナルギフトの紹介とか
会員特典とかが書いてありますが、
吉祥寺は JAのアグリ倶楽部に入会する事を
お勧めしているわけでは ありません(笑)。



この広報誌(紙)を たくさんいただきました。

興味のある方は 中瀬の吉祥寺においで下さい、
差し上げます。



伐採

2019-04-04 | おしゃべり
ケヤキの伐採をしました。

大きな機械を借りて来て、
カットしては吊るして、ぶ~~ん と運びます。



          
          桜の花が ほころび始めた先月末



      

北門のそばの1本から。



すっかり、サッパリするまで。

             





お次は、イチョウのそばのケヤキ。




こんなにサッパリするまで。



切り落とした枝をみると、穴が!   


   


この穴は 虫に喰われた痕だろうという事でした。

こんなになっていては、
強風で煽られれば ひとたまりもありません、
落ちてしまいます。

ここ数年、枝の落ち方が激しいと思っていました。

こんな理由があったのですね。





   

風景は 少し寂しくなってしまいましたが、
ケヤキにとっては ベストなタイミングだったのかもしれません。



次は、イチョウの枝を下ろします。



令和

2019-04-03 | おしゃべり
令和。 れいわ。 レイワ。



思い出しました。

初めて「平成」と聞いた時の感じを。

「へいせい?」 って。

ほわ~ っとした音で、シマリがなくて、
なんだかな~、と思ったのでした。

それが、30年ほどで 慣れ親しんで、
終わってしまうのかと思うと、
名残惜しくて。

良い名前だったなぁ、と思っているのです。



元号が平成に変わった頃には、
公文書に元号なんて、要らないんじゃない?
なぁんて思ってもいたのでした。

そうしたら、
「平成」が終わると知って、
「平成」とのお別れが悲しいくらいになってる。

元号に愛着を覚えるとは、思ってもみませんでした。



元号、大事じゃん!

絶対、無くてはダメじゃん!

なんて思っているのです。



令和。

良い元号だと思います。

慣れたら きっとすごく良い元号になると思います。

まだ、「え~っと、何だっけ?」と考えてしまいます。



          手話で「令和」
          
           日本手話研究所より

優しい花のようなイメージの手話。

争いや 災害のない時代になりますように。