goo blog サービス終了のお知らせ 

ZANMAI BLOG(新アドレス)

遊べや遊べ。
素晴らしいトラウトとの出逢いを綴ります。
タックルのお知らせもこちらからどうぞ。

祝 解禁!

2016年03月01日 | 湖 2016年
まずは先のサンスイ横浜店さんで開催された、解禁直前即売イベントにお越しいただいた皆さん、有難うございました。
ワイワイと楽しい時間を過ごさせていただきました。皆さんのシーズンに幸多からんことを!

さて神奈川もようやく解禁です。
今日は地元の芦ノ湖に出掛けてきました。なんだかんだありますが、やっぱり解禁は芦ノ湖からスタートするのが恒例です。

八橋さん、原さんと三人での出撃でした。朝から午前中にかけてはかなり冷え込みました、シューズのフェルトに氷が幾層にも貼りつき、つるんつるん。波しぶきがすぐに凍りつくほどでした。

スタート前、お二人にブラウン、レインボーどちらをやりたいですか?と尋ねるとお二人とも即座にブラウン!との返事。

では一日、覚悟を決めて西岸を流しましょう。



ブラウンがポツポツと顔を見せてくれましたよ。

今日はファットの日でした。ビートアップにもふらつきチェイスや、触るようなバイトはあるんですが、なかなかフッキングしてくれない。

富士下ろしとまでは言いませんが、北の冷たい風は、やはり良い影響がありませんね。

九頭龍だったり、レインボーの有力ポイントは今日はほぼスルーだったこともあり、良型レインボーとは無縁の一日でした。たまにヒットするのは40cmぐらいまで。しっかり狙った知人はやはりしっかりと良型をキャッチしていましたよ。

ともかく待ちに待った解禁です。早く渓流にも行きたいし、芦ノ湖ミノーイングのベストシーズンも待ち遠しいし、身体がいくつあっても足りませんね。

ロッド:レヴェルトラウト76MT、76MTL(プロト)
ヒットミノー:ファット70&85type1,2,3 やはり解禁色に多くのヒットがありました。

Report by 小平

東古屋湖レインボー 前川さんです。

2016年02月29日 | 湖 2016年
前川さんより、27日の東古屋湖の資源調査でキャッチしたレインボーの写真をお預かりしました。

前川さんは渓流大好きアングラーなので、初めての東古屋湖、初めて湖でキャッチしたレインボーだったそうです。Takedaさんのガイドもあったこととは思いますが、ファットで60に近いレインボーはお二人ともにGJ!





ミノーはファット85type2 クリアー蛍光ピンク。

「「27日、東古屋湖での解禁前漁獲調査の方に、Takedaさんと参加してきました。

当日は暖かく、漁協の方の話だとミノーでも釣れるかもということだったので、ファットtype2クリアピンクを投げてスローに巻いてくると、約60cmのレインボーがヒットしました。

実は今回のレインボーが湖で初のミノーでの釣果でした。

そしてFuekiさんに譲ってもらったリールでの釣果だったので、ミノーとリールのW入魂ができました。」


ヒットミノー:ファット85type2/クリアー蛍光ピンク・ブラウンバックOB

Photo&Report by 前川さん

八橋さんの初釣り便り。

2016年01月13日 | 湖 2016年
DAVID BOWIE、残念。

個人的にはZIGGY STARDUSTが一番好きなアルバムだけれど、リアルタイムだったLET`S DANCEも思い出深い。LOWのトーンも好き。

Johon Im only dancing,Ashes to Ashes,Starman.
たくさんの名曲をありがとう。



話は変わりまして、八橋さんから初釣りの便りをいただきました。


「年始に釣り初めに行ってきました。

芦ノ湖が禁漁期間の為、この時期に遊べる所まで足を伸ばしての釣行です。

昨年の朱鞠内湖でお借りした76Hの感覚が素晴らしく、なんとか入手し、この日無事に入魂することが出来ました。

待望のレヴェルトラウト76Hは、キャスティング、アタリの伝わり方、魚とのやり取りと、全てにおいて完璧です。

これまでOOを愛用しておましたが、バラすことも多く。。。その点、レヴェルトラウトでは、バレる気がしませんでした。

あくまで感覚なんですけれど(感覚、気持ちって大事ですよね)。この日あげたレインボーは、大きさも、パワーもまずまず、何と言っても、顔つきが最高でした。

レヴェルトラウト、ビートアップ115オレンジバックに感謝です。」