ようやく北海道のエゾイワナ編。
二日目は昼過ぎからひとり上流へ。貴子さんはのんびり風景を楽しんで待っているというので、どうしたって駆け足釣行になってしまう。


この時の最大、というよりこれだけ飛び抜けて大きかった。
堰堤で完全に分断されている河川なので、アメマスではなく陸封のエゾイワナ。釣れるイワナが平均20cmほどなので、付けていた40ストレートをそのまま大場所の流れ込みに放り込み、誘うとドン。これにて退渓。

遊んでもらった他のエゾイワナたちも少しご紹介。
白斑って側線で崩れやすいとあらためて気が付く、面白いな。エゾイワナはニッコウに比べると白斑が大きいのでわかりやすい。パーマークは破綻していないのにね。


新作のソリスト35DDでも数匹キャッチ。このぐらいのイワナが釣れる平均、カワガラスが多く飛んでいたのが印象的。

翌日は帰京、フライト前に新千歳空港から割と近くにあるウポポイに立ち寄ってみました。
ゴールデンカムイの人気もあって話題のウポポイ、国立博物館なんですね。

アイヌの踊りや演奏を実演、これが一番面白かった。


タックル
ミノー:40ストレート、ソリスト50DD、ソリスト35DD、ソリスト50MD2フラットサイド、ソリストシャッド50など
ロッド:レヴェルトラウト5.0MT
リール&ライン:2000番にナイロン6lb
photo&report by 小平
二日目は昼過ぎからひとり上流へ。貴子さんはのんびり風景を楽しんで待っているというので、どうしたって駆け足釣行になってしまう。


この時の最大、というよりこれだけ飛び抜けて大きかった。
堰堤で完全に分断されている河川なので、アメマスではなく陸封のエゾイワナ。釣れるイワナが平均20cmほどなので、付けていた40ストレートをそのまま大場所の流れ込みに放り込み、誘うとドン。これにて退渓。

遊んでもらった他のエゾイワナたちも少しご紹介。
白斑って側線で崩れやすいとあらためて気が付く、面白いな。エゾイワナはニッコウに比べると白斑が大きいのでわかりやすい。パーマークは破綻していないのにね。


新作のソリスト35DDでも数匹キャッチ。このぐらいのイワナが釣れる平均、カワガラスが多く飛んでいたのが印象的。

翌日は帰京、フライト前に新千歳空港から割と近くにあるウポポイに立ち寄ってみました。
ゴールデンカムイの人気もあって話題のウポポイ、国立博物館なんですね。

アイヌの踊りや演奏を実演、これが一番面白かった。


タックル
ミノー:40ストレート、ソリスト50DD、ソリスト35DD、ソリスト50MD2フラットサイド、ソリストシャッド50など
ロッド:レヴェルトラウト5.0MT
リール&ライン:2000番にナイロン6lb
photo&report by 小平