夏の終わり、秋の気配が濃くなるにつれ来年のイベントスケジュールが徐々に決定していきます。皆さんに呼んでいただけることに感謝しながら、今日もこれから塗装工程です。
愛知のMINIさんから便りが届いています。`大物でもないしエントリーは遠慮するけれど、皆さんに元気にしてると伝われば`と書かれていました。MINIさんらしいなあ。元気そうで何よりです。
「2019/9/8㈰
前日の土曜日に奥飛騨方面に釣りに行こうかなと考えていたところ、仕事が終わらず単身赴任先から名古屋に戻れたのが土曜日に。日曜日も夕方には帰宅しないといけないため、昼過ぎまでの釣り。
自宅を出る時は開田高原へ向かう予定でしたが、途中、前から気になっていた木曽川支流へ。初めての支流を三ケ所回りました。
今回キャッチした数本は所謂、花魁アマゴではなく、型は小さいものの全て頭が小さくパーマークが綺麗な幅広の木曽川水系らしいアマゴでした。」


キアゲハですね。

ルアー:40MD、ソリスト50MDⅡ、ソリスト50DD他
Photo&Report by MINIさん
愛知のMINIさんから便りが届いています。`大物でもないしエントリーは遠慮するけれど、皆さんに元気にしてると伝われば`と書かれていました。MINIさんらしいなあ。元気そうで何よりです。
「2019/9/8㈰
前日の土曜日に奥飛騨方面に釣りに行こうかなと考えていたところ、仕事が終わらず単身赴任先から名古屋に戻れたのが土曜日に。日曜日も夕方には帰宅しないといけないため、昼過ぎまでの釣り。
自宅を出る時は開田高原へ向かう予定でしたが、途中、前から気になっていた木曽川支流へ。初めての支流を三ケ所回りました。
今回キャッチした数本は所謂、花魁アマゴではなく、型は小さいものの全て頭が小さくパーマークが綺麗な幅広の木曽川水系らしいアマゴでした。」


キアゲハですね。

ルアー:40MD、ソリスト50MDⅡ、ソリスト50DD他
Photo&Report by MINIさん