goo blog サービス終了のお知らせ 

ZANMAI BLOG(新アドレス)

遊べや遊べ。
素晴らしいトラウトとの出逢いを綴ります。
タックルのお知らせもこちらからどうぞ。

納品&Catch&Clean in 芦ノ湖

2013年10月24日 | インポート

ふう、痺れるほど忙しくタフな一日。

サンスイ町田さんへイベント用ミノーを納め、トラウト担当佐藤氏とゆっくり雑談する暇も無く、遠征用小物を購入し工房へとんぼ帰り。

*サンビーム高崎店さん
渓流用、湖用ミノーを少量ですが納めました。お客様オーダー品も併せて納めました。

*山口屋釣漁具さん
渓流用ソリストを少量ですが納めました。お客様オーダー品も。

 

話は変わりまして。
11/10(日)は芦ノ湖で第8回Catch&Cleanが開催されます。
湖岸清掃、稚魚放流活動を行います、秋の芦ノ湖をご一緒しませんか。

詳細はCatch&Cleanをご覧ください。

お申し込みはC&C事務局、もしくは私、小平までお願いします。

Logo_800


いろいろありました。

2013年10月23日 | インポート

台風がふたつも来ていますね。

私ごとですがここのところ身辺でいろいろありました。一例ですが10日ほど前に腰痛を再発させてしまい、これが醜く。渓流オフに入ったので急にオーバーワーク気味のオフトレを開始、最終釣行での負担、工房仕事で積った負担、、、一気にきましたねぇ。

ひとりで歩けず、一時はどうなることかと思いましたが今は順調に回復しています。今回は腰痛では初めて病院へ、レントゲン撮ってみてもらったところ骨などは非常に綺麗で異常なしの診断に一安心。たくさんの方に心配をかけてしまいました、ありがとうございました。

Pa220898

11/3の町田店イベントに持ってゆく、ビートアップやファットたちが上がりました。皆さん、秋の湖でピンシャンのビッグトラウトをこれで釣って下さいね。

町田店のオリカラ、東古屋SPもピッチを上げて仕上げにかかっています。

Pa210891

ソリストたちもバッチリ。リップを付け乾燥させているところです。

 

さて・・台風が心配ですが、少し遊んで充電してきましょうかね。様々を一旦リセットするためにも、私にとってとても大切な時間。

 


フォトダービー2012・・ようやく発表です(汗)

2013年10月07日 | インポート

春頃に発表する予定だった2012フォトダービー、ようやくの発表です。逃げも隠れも言い訳もいたしません、遅くなって誠に申し訳ございません!!

*Stream部門入賞

7/12掲載 
木曽川イワナ47cm アングラー MINIさん
ヒットミノー:ソリストシャッド50

Img_0425_21

Img_04231_2

アメマスのような遡上系では無い本流イワナ、しかも人気の木曽川でキャッチされトラウト雑誌にも掲載された、思い出深い一本ですね。MINIさん、おめでとうございます!

他にもStream部門へは、6/21・シェルパさんのワイルドレインボー、6/14・Mさんの水中写真、7/24・サスライさんの中津川夏ヤマメ、9/29・hideさんのアマゴ etc・・素敵な写真をたくさん送っていただき選考に悩みましたが、二年連続でMINIさんに決定とさせていただきました。

 

 

*Lake部門入賞

12/21掲載
東古屋湖レインボー68cm アングラー 森田さん
ヒットミノー:ファット70type2
ロッド:レヴェルトラウト76MT

P1000137

P1000134

湖部門はかなり、本当に悩みました!

放流量の多いことで知られる東古屋ですが、釣り人から逃れ長く生き残った結果、ヒレなどコンディション、パワーが戻り放流魚とはまったく異なる動きをするスーパーレインボーがここにはいます。これを地元の東古屋を知り尽くしたアングラーさんらは寒さが増す12月に狙って通うのですが、この森田さんの一本もそんな `実は獲るのがかなり難しい‘ レインボーなんだと思います。

凄く悩んだ結果、この一本に決めさせていただきました。

その他にも湖部門では、3/29・memphisbelleさんの芦ノ湖の綺麗なブラウン、4/22・S木さん、春の芦ノ湖ひだまりカップ優勝レインボー68.5cm、10/24・Kiyoさんの北海道イトウ、12/10・シェフブラザース秋のひだまりカップ in 東古屋のレインボーなどなど。

それから秋の芦ノ湖ブラウンでも11/8・ザザギさん59cm、11/10・Yotalowさん60cm、12/22・サスライさん59.5cmなど、芦ノ湖では大台となる60cmクラスの素晴らしいブラウンがキャッチされていて、この3本から選ばせていただこうかと最後まで悩みましたが・・飛び抜けたブラウン、写真が無かったかなぁ、残念!

芦ノ湖ブラウンはZANMAIでは欠かせないターゲットです、そろそろ始まる今秋にぜひ期待したいところですね。

湖部門ではボートからのキャッチも多く、渓流とは違っていわゆるフォトジェニックな一枚を押さえようという気風が薄いこともあり、選考を難しくさせているのは確かです。

独断と偏見による選考をどうぞお許しください。入選とさせていただいたお二人様、重ねておめでとうございました。記念にミノーを制作し、お送りしますのでのんびりお待ち下さい。それからこちらも遅くなってしまいましたが、2011年フォトダービー入賞の方々への記念ミノーは制作途中にあります。もう少しだけお待ち下さい。


いただいたメールへのお返事につきまして

2013年10月06日 | インポート

メールをいただく皆さまへ!

時折りいただいたメールが迷惑メールボックスに紛れ込んでしまい、開かずに削除してしまうケースがあるようです。

こちらも再確認するよう心がけますが、メールを出したのに返事が無いという場合には大変恐縮ですが再送いただけますか。

よろしくお願いいたします。


納品追記です。

2013年10月06日 | インポート

追って納品しました。

*キャスティング岩槻インター店さん
レヴェルトラウト5.6MT & 6.2MTを再出荷しました。
ソリストシャッドなど渓流用ミノーも納めてあります。よろしくお願いいたします。

6.2MTはこれから熱くなる、北海道の支流や小規模本流のワイルドトラウトたちに最適です。これからがシーズンインとなる、レインボーC&R河川でも楽しいでしょうね!

Dsc03979

レヴェルトラウト62MTと本流尺イワナ

ヴァンキッシュ2000+ナイロン6lb
ミノー:ソリストシャッド60


納品のお知らせ

2013年10月03日 | インポート

いつもZANMAIをご愛用下さる皆さま、本当にありがとうございます。
毎年のことながら10月の声を聞くのは寂しいですね。

寂しいと言えば9月、10月と様々なイベントに声を掛けていただきましたが、いずれにも参加できずに残念です。

ですが11月、12月といくつかのイベント参加を考えていますよ、詳細が決まったらお知らせしますね。どうぞお楽しみに!

納品を済ませました。(順不同)
どちらさまも本日3日に店頭着と思います、よろしくお願いいたします。

*プロショップオオツカ 熊谷本店さん
渓流用ミノー各種を納めました。

*サンスイ渋谷店さん
渓流用ミノー各種を納めました、オリカラも少々。

*ザ・ナチュラリスト リバーサイドさん
渓流用ソリスト40&50DDのオリカラ数色を納めました。現在は不定期営業ですので、メールなどでお問い合わせになって下さい。

*アングラーズ・MATAGI(那須フィシングカレッジ内)さん
渓流用ミノー各種を納めました。

MATAGIさんには初めてミノーたちを卸しました。栃木県の管理釣り場、那須フィッシングカレッジ内にあるショップさんで、web販売にも力を入れているようです。

http://store.nasu-fishing-college.com/

また13日には那須フィッシングカレッジにてイベントを開催するそうです。うちは参加出来ませんが、ご都合がつく方はお出掛けになってみてはいかがですか?大量放流もあるみたいですよ。

Pa020828_3

今回のナチュラリストさんオリカラを紹介させていただきます。上から、

・チャートアマゴ/OB
・ダークグリーンアマゴ/OB
・ネイビーアマゴ/OB
・ゴールドレインボー
・蛍光Gアマゴ/OB


忠類川、カラフトマス

2013年09月23日 | インポート

仙台でスプーンを制作しているKingfisherさんのT氏より、忠類川にて自社スプーン+レヴェルトラウト68MTでカラフトマスを獲ったよと一報いただきました。

サケだったらMTよりHの方がより腰が強いのでこちらをお勧めしますが、T氏いわくMTでもパワー不足はまったく感じなかったとのこと。

大規模河川を除く北海道の河川のワイルドトラウトたちには、レヴェルトラウト6.2や68が使いやすいですよ。小~中規模河川で時に大型の一発もあるレインボーやアメマスには62を、大アメや本流のレインボーなどにはもう少しパワーのある68~76のMTかHをお薦めします。

Dsc04291_2_2

スプーンはkingfisherさんのMSⅡ 18g 黒蝶貝だそうですよ。

kingfisherさんのブログ


レヴェルトラウト62を

2013年09月22日 | インポート

いつもZANMAIをご愛用下さり、本当にありがとうございます。

*愛知県 ポイント釣り具 豊川一号線店さん

レヴェルトラウト62MTを納めました。カッティングステッカーなども併せて納めてあります。宜しくお願いいたします。

 

話は変わりまして、先にタイメン90cmの写真を掲載させていただきましたモンゴル釣行記がアップされたと、一報をいただきました。素晴らしいモンゴルの風景、トラウトたち。お時間のある時に、よろしければご覧ください。

KFC モンゴル釣行記


シェフが働くお店、東京ブッチャーズ

2013年09月02日 | インポート

先日、湖仲間のシェフが働くお店、東京ブッチャーズ(神田店)へご飯を食べに。

P8300681

P8300672

P8300675

P8300680

手際よく次から次へと、されど丁寧にオーダーされた肉を焼いていくシェフ。

カッコイイね、シェフ!

いつも釣り場やイベントでしか会わないから、働く姿を見るのは初めてだったな。大切な仲間が一生懸命働いている姿を見てなんだかとても嬉しかったし、同時に身が引き締まる思いもしましたよ。

P8300676

P8300678

まずはソーセージとビールで乾杯!

このお店は肉料理とワインが美味しいワインバールらしいけれど、夏の乾杯はやっぱりビール(^^)

お次のリブ、脂身が少ないからどんどんいけちゃう!二杯目のビールはレバーパテとともに流しこんで、〆はゴルゴンゾーラのフィットチーネとグラスワイン。もうお腹いっぱい、夏バテも吹っ飛んだね!

神田駅西口から徒歩2分、シェフが美味しい肉を焼いてくれるこのお店。賑やかで元気が出るよ、ぜひ仲間と連れ立って出掛けてみて。


続・納品のお知らせ

2013年08月28日 | インポート

本日(28日)お店着と思います。

*栃木県 かみやまさん
ファット85type2を納めました。秋の東古屋攻略にどうぞ!

*宮城県 キャスティング泉BP店さん
ソリスト各モデルを納めました。

*埼玉県 キャスティング岩槻インター店さん
ソリスト各モデルを納めました。

先の納品と併せまして、皆さまどうぞよろしくお願い致します。