ここ数日、長野の犀川、とくに殖産エリアなどで車上荒らしが頻発しています。
道の駅など、人目につきやすい場所に駐車していても被害が出ているようです。
今年に入ってからも九頭龍、芦ノ湖などメジャーなトラウトフィールドでの犯罪が立て続けに起こっています。
自衛以外ありません、くれぐれも気を付けてください。
お馴染み、ルアーマガジン リバー8月号が発売になりましたね。
5月にご報告しました、朱鞠内湖の取材模様が巻頭カラー ‘古代鱒・イトウ釣りの機微‘ として掲載されています。ぜひご一読ください。
北国の湖を吹きぬける風が届くといいな!
取材エピソードをひとつ。実はあの一番大きなイトウ、写真は数枚しか撮ってないんです。ネットの中でしばらく落ち着かせ、さあ撮影、数枚撮った、ここで元気過ぎてドババババーッと逃走!
その数枚が凄くよい写真で本当によかった。湖岸で撮影してくれた編集部松田氏とふたり、ホッと胸をなで下ろしたのでした。
他にも素晴らしいトラウトたちの写真が満載、今月号は特別にオリジナルルアーボックス付きですよ。
全国の釣り具やさん、本屋さんでどうぞ。
15日に神奈川の中津川にて開催されましたCatch&Clean、無事に終了しました!
晴天のもと68名の参加者とともにダム上、ダム下の清掃で汗を流し、5.000匹のヤマメ稚魚放流に歓声を上げ、カレー祭りでおしゃべりに花を咲かした楽しい一日でした。
皆さんお疲れ様でした!またやろうね!
ご挨拶をC&Cブログ へ掲載しています。よろしければ一読ください。
ヤマメ稚魚たち
ダム上清掃班
ダム下班
集まったゴミをみなで分別
カレー祭り、美味しく楽しかった
晴れて良かったね!
納品を済ませました、ほとんどのお店は17日着かと思います。
皆さんいつも本当にありがとうございます!楽しい釣りのお役に立てますように。
C&Cの様子はまた後日にアップしますね。
・サンスイ横浜店さん
ソリストやファット、Beatupなどを納めました。
売り切れていましたレヴェルトラウト62や今年限定トートも納めてきましたよ。
・サンスイ町田さん
ファット、Beatupを中心にトートやオリジナルスプリットリングなど小物も納めました。セルロース一式も!
・サンスイ渋谷さん
ソリストやファット、Beatup、トート新色、セルロースを。お客様ご注文品も納めました。
・プロショップオオツカ熊谷本店さん
ソリスト各種、トート各種を納めました。
・サンビーム高崎店さん
イベント時のお客様ご注文分が多いのですが、ソリストやBeatupなど店頭販売分&トート新色、セルロースも納めました。
・奥只見山荘さん
注残となっていたファット、Beatupを納めました。
横浜店さんには懐かしい顔が戻ってきましたよ。
時折り制作するオチアユ。
あしたのCtach&Clean中津川は予定通り開催です。
7:15~受付開始
8:00~開会式
暑くなりそうなので各自で対策をお願いします。
清掃、ヤマメ稚魚放流後は川原でカレー祭りです、スプーンやカレー皿をできるだけ持参ください。
今回こそは晴れそうで何よりです(笑)
楽しくやりましょう、我らが日本代表を中津川から応援しましょうね!
工房で探し物をしていたら、懐かしいモノが出てきた!
15年前の1999年、デビューから数年間は使っていたブリスターパッケージ、ショップさんに置いてもらっていたPOPたち。ミノーも顔や雰囲気が今とは違って懐かしいね。
130とか大きいサイズは青、小さなサイズは黄/黒のパッケージだった。
ロゴやMADE IN YOKOHAMA NIPPON あたりはまったく変わりなく。
今では皆さんにお馴染みのALL FOR MEMORIAL ONEのキャッチはこの2~3年後からだったと記憶しています。
当時のルアーをこんなアップで・・恥ずかしいけれどあえて。当時の気持ちを思い出す。
今年は無理だけど、無事に20年を迎えられたらこんな懐かしいパッケージでお届けしてみるのもいいね!
ともにお陰さまで大好評!オリジナルトートバッグとセルロースなどが入荷しています。
15匹のメモリアルワントラウトが泳ぐ、15thである今年限定デザインのトートバッグが再々入荷です。ターコイズブルー、ライムグリーンは夏に映えそうですね。
Mサイズ ¥1.600(税抜き):オレンジ、ネイビー
Lサイズ ¥1.800:オレンジ、ネイビー、ブラック、ターコイズ、ライム
詳しくはホームページ からどうぞ。
またオリジナルセルロース、専用薄め液、専用リターダーも在庫切れでご迷惑をお掛けしました。入荷していますのでお問い合わせください。