すきむブログ

東北地方のとある町での暮らしをつづります。
四季折々の花や野山の風景など。
お菓子や田舎料理のレシピも紹介します。

秋刀魚のなめろう

2009-09-28 19:39:59 | おかず
なめろうっていうと、普通は鯵を使いますよね~。


この前、ダイエットブログで食事記録をつけている
人の「居酒屋メニュー」に秋刀魚のなめろうがあった
ので、自分流に作ってみました


材料

秋刀魚2尾。
長ネギのみじん切り10センチ分ほど。
生姜ひとかけのみじん切り。
味噌大さじ1。
青じそ2枚。


作り方

①  秋刀魚を三枚におろして、中骨と腹骨を取る。

②  材料を全部混ぜてとんとんたたく。

③  青じその上に盛りつける。


以上で出来上がり~~



お刺身に出来るくらいの鮮度のいい秋刀魚を使うのが
コツです!

お刺身だと、小骨を取ったりキレイに捌いていないと
美味しそうに見えないけれど、なめろうなら多少の
三枚下ろしの雑さは分からないから(笑)


ちなみに、このなめろうに片栗粉を混ぜて小判形に
整えてフライパンで焼けば『さんが焼き』に!

こちらも美味しいので、お試しあれ~~




「まごわやさしい」ハンバーグ

2009-09-24 21:20:58 | おかず
先日テレビでやっていた、
『まごわやさしい』のレシピから、
ハンバーグを作ってみました。

ご存じの方も多いでしょうが、あらためてご説明。

ま・・・豆(加工品の豆腐・油揚げ・おから・納豆も可)

ご・・・胡麻

わ・・・わかめ(海藻類全般)

や・・・野菜

さ・・・魚

し・・・しいたけ(キノコ類全般)

い・・・芋(じゃが芋・さつま芋・里芋・長芋などなど)


これらの食品をバランスよく摂取することで、内臓脂肪を
減らして、健康で長寿になれるというものです。

料理研究家の奥園とし子さんのレシピを元に作成です。


材料(4人分)

ま   木綿豆腐1丁
ご   白ゴマ
わ   とろろ昆布
や   大根
さ   生鮭2切れ
し   エノキ茸1パック
い   じゃが芋1個

醤油  大さじ2
酒   大さじ2
胡麻油 大さじ2
片栗粉 大さじ2

作り方

①   木綿豆腐・とろろ昆布・きざんだエノキ茸・スプーンで
    ほぐした鮭の身・すりおろしたじゃが芋をボウルに。
    片栗粉・醤油・酒をいれこねておく。

②   ①をハンバーグ型にまとめておく。

③   ②の表面に胡麻をまぶしておく。

④   ③をごま油をひいたフライパンでこんがり焼く。
    片面を焼いたらひっくり返し、ふたをして4分。

⑤   大根おろしを作って④に乗せ、ポン酢をかけて完成。


元々のレシピでは、えのきではなくエリンギを使用しています。
我が家にあったのがエノキだったので、それを利用しましたが、
とても美味しく出来ました!

このレシピなら、「まごわやさしい」を一度で全部使えますね~。



イカの塩辛

2009-09-16 17:41:29 | おかず
我が家で一番数多く食卓に上る魚介類は、多分イカ!

お刺身、焼き物、煮物などなど。


昨日はスーパーで、生のするめイカがとっても鮮度が
よくてお買い得。
そういえば、最近塩辛作って無かったなぁって思って
早速塩辛を作成。


作り方は、とても簡単。

① するめイカのはらわたを破らないように胴から外して、
  すみ袋を破らないように外し、足の付け根から切り
  離しておく。
② 小さめのボウルか丼に①を入れ、たっぷりと塩をまぶす。
③ イカのエンペラを外し、胴だけにして、皮をむいておく。
④ ③をイカ刺しを作る要領で切っておく。
⑤ ②と④をそれぞれ冷蔵庫で保存。

ここまでが一日目の作業。
一晩おいておく。

⑥ 冷蔵庫から取り出した②の塩をペーパータオルで拭き取る。
  包丁ではらわたに切り込みをいれ、中のわたをしごき出す。
⑦ ④を⑥の中にいれて和えれば出来上がり~~。

この時点で味をみて、塩気が弱いようならば塩を少し足しても
OKです。
ゆずが出回ったら、ゆずの皮を刻んで入れても美味しいですよ~。

ちなみに、ためしにスダチでやって見たけれど、あまり美味しく
なかったです。


今日は、蒸したてのじゃが芋に塩辛を乗っけて食べました~。

北海道の人には定番の食べ方らしいので、真似てみました。

中々美味しかったですよ




しそ入りナス味噌

2009-09-13 12:04:52 | おかず
青じそを沢山いただいたので、相性のいい
ナスと一緒に、ナス味噌を作ってみました。


材料は、ナス3~4本。
    青ジソ 20枚くらい。
    玉ねぎ半分。
    サラダ油 大さじ2。

    調味料は砂糖大さじ1。
        味噌大さじ2~3。
        お酒大さじ1。

    お味噌の塩分に違いがあるので、お好みで
    増減してくださいね!

    ピリ辛が好きならば、タカノツメや一味で
    辛みを加えてもOKです。


作り方

    特に決まりはありませんが、今回は1センチ角
    くらいに切り、サラダ油で炒めて、全体がしんなり
    してきたら、お酒、砂糖を加え、最後に味噌を
    いれて、弱火で煮詰めたら出来上がり~。


昔懐かしい、田舎のお母さんの味っていう感じですね~。

温かいご飯によく合います。