すきむブログ

東北地方のとある町での暮らしをつづります。
四季折々の花や野山の風景など。
お菓子や田舎料理のレシピも紹介します。

ケイキ

2011-09-27 15:19:29 | 食べ歩き
分かりやすい名前の、カフェでケーキを頂きました!


めでたく(でもありませんが^^;)、昨日誕生日を迎えて
たまたま今日が健康診断なんていう、巡り合わせだった
ため、一日遅れてひとりカフェして来ちゃいましたよ。








場所は会津若松の昔ながらの町並みを残す七日町通りから
ちょっと入ったところ。
うっかりすると見落としそうな外観ですが、それもそのはず。
お茶屋さんがケーキのお店を併設していて、控えめな看板が
可愛らしく出迎えてくれました。

中のインテリアも落ち着いていて、細かなところまで気配り
が行き届き、クラシック音楽が優雅なひと時を感じさせます。

大通りから1本奥に入った通りなので、静かなんですよね~。

空腹だった私、ケーキ2個を注文。
りんごのタルトとチョコレートシフォン。
お皿におしゃれなデコレーションをほどこし、登場!



お皿や小物のセンスも素敵!!




お茶屋さんということで紅茶の好きな人ならきっと大満足な
種類の多さ。
歩いて少し暑くなった私、マスカットフレーバーのアイスティー
を頂きました。
さっぱりしていてこちらも美味しい!!




パンも美味しそうな物も結構あって、食べてみたいなぁって
思いましたよ。

ここはとってもお気に入りのお店になりました。

また行かなくては~~!




初秋のみちのく旅パート3

2011-09-21 10:04:51 | 旅日記
1泊2日の旅、2日目は八幡平から。

あいにくの雨は降り続き、景色はどうだろうかって
心配しながら宿を出ました。

最初に向かったのは、日本初の地熱発電所。
「松川地熱発電所」
今、この時期クリーンなエネルギーを模索されている
けれど、火山国日本には一番手頃な発電システムなの
かなって思いました。








発電所を出て、八幡平樹海ラインを走ると、ガスで視界
がさえぎられる場所も。
どんどん標高が高くなるにつれ、ガスも晴れ雨も上がって
きましたよ~。

そして目の前に驚きの光景が!!!

なんと、車の前方約20mの位置に野生の熊が!
あわててカメラを構えたのですが、熊もビックリしたので
しょう、大急ぎで道路を横断して斜面をよじ登って姿は
とらえられませんでした…残念。

小さかったので、おそらくこの春に生まれた小熊だと思う
んですよね。
興奮冷めやらぬまま車を走らすと、藤七温泉という山の
一軒宿の前に出ました。
硫黄の匂いもして、もうもうと蒸気があがっていました。





源太岩付近で車を止め、撮影。










スッキリ晴れていたら、もっと眺望はよかったと思うけど
こんな雲海を見れたのもまた良かったなぁ。

紅葉の時期とか、新緑の季節にもまた訪れて見たいですね。


岩手と言えば私の中では「小岩井農場」。
とうとう行くことが出来ました!
雨で連休なのにそんなに人がいなかったけれど、晴れていたら
家族連れで賑わうんだろうな~。







この日の最高気温、岩手では16℃。
カーディガンを羽織っていたので、私は大丈夫だったけれど、
半袖の人は寒そう。
ランチはラム肉のBBQを。
画像は、ないですが(笑)。








寒いけど、ここへ来た以上外せないのがこれ。
新鮮な牛乳で作ったソフトクリーム。
美味です~~~!





お土産にゴーダチーズとカチョカバロチーズも購入。
楽しみ、楽しみ~~。

今回の青森・岩手の旅は、秋雨前線にたたられて2日間雨。
お天気がよかったらまた違った感じだったのかとも思うけど、
八幡平の頂上付近はどうにか雨も落ちなかったのでよかった!

楽しく過ごせた旅でした!





初秋のみちのく旅パート2

2011-09-20 09:38:55 | 旅日記
今回の旅の宿は、岩手県は八幡平。

岩手に泊るのは全く初めてです。
今回の旅を思い立ったのが10日ほど前。
連休ということで無理だろうって思ったのに、何とか
宿が確保出来てラッキー。

さすがに土曜日の宿泊は無理だったけれど、日曜日は
何とか空きがありました。

夕食は中華料理。

★ 色とりどり前菜盛り合わせ ★
★ フカヒレスープ ★
★ 揚げもの盛り合わせ ★
★ エビのチリソース ★
★ 野菜と牛肉の炒め ★
★ 白身魚の蒸しわかめあんかけ ★
★ 冷やし坦々麺 ★
★ デザート盛り合わせ ★


























白身魚の蒸しものが美味しかったなぁ♡
そして揚げもののソフトシェルクラブが美味~。
あと、デザートの杏仁豆腐、甘味がちょっと強かった
けれど、ジュレとの相性が抜群。
次々運ばれて来て、何だかフカヒレスープをいただいた
あたりで満腹になってしまった…

ダンナに手伝ってもらって何とか完食です~。








初秋のみちのく旅パート1

2011-09-19 22:06:36 | 旅日記
津軽を旅してきました。

高速道路をひたすら北上。
家を早朝というか、まだ真っ暗な未明というような時刻に
出発して一路青森へ。

天気予報は大雨。
このところ旅先ではお天気に恵まれていた自称晴れ女の
私もとうとう今回は雨の旅となりました。
でも、宮城県内を通過中にみた朝焼けの空はキレイ!





最初に訪れたのは「斜陽館」
太宰治の生家です。
去年の夏の下北&津軽半島の旅のときは、旅程がキツキツで
前を通過して、ここがそうなんだね~って感じだったので、
今回は訪問出来て幸せ~。








明治40年に出来た、津軽は旧金木村の素封家「津島家」の
旧宅。
土間も広いし部屋数も多い!
梁の立派さに驚きです。








磨き上げられた美しい廊下。




応接間はルネサンス様式で、和洋折衷の見事な家。





斜陽館をじっくり見学したあとは、津軽三味線会館で
三味線の生演奏を聴きました。
迫力ある演奏、力強いバチさばきに圧倒されて感動です。
そして津軽弁がまた味わい深くて素敵でしたね~。


金木をあとにして弘前へ。
お目当ては弘前城。
1611年に築城されたお城で、一度落雷の為に焼失した
ものを1810年に再建したものなのだとか。
先月訪れた彦根城と同じく、現存する当時のままのお城は
全国で12か所。
ここは一番北にあるのです。












あいにくの雨降り、でも緑は鮮やかでとてもキレイ。
そういえば、ここ弘前城の公園は本州で一番最後にお花見が
出来る桜の名所だったなぁなんて思いだして歩きました。


お城のすぐ近くには「津軽藩ねぷた村」
夏の東北を彩るねぷたを常設展示しているところです。
青森のねぶたと違って、ここ弘前は扇形の山車を引いて
練り歩き、掛け声は「やーやどー」なんだとか。
お囃子と太鼓の音が体にどーんを響き、とても感動!
いつか本物のねぷた祭りを見に来なくてはって思いましたね~。







お昼はねぷた村の中にある「津軽旨米屋」=つがるうまいや^^
B級グルメではなく、本物の津軽の家庭料理を津軽料理遺産と
名付けて提供してくれるお店。
私が食べたのはホタテ貝の殻に味噌とホタテの身を入れてたまごで
とじる「貝焼き」と具沢山の汁もの「けの汁」のセット。
ご飯も石竈で炊いた、ちょっとおこげの出来たもの。
白和えも美味~!





今回、もうひとつ行ってみたかった場所。
そこは、田舎館村。
人口8400人の津軽平野南部の小さな村なのですが、今話題の
田んぼアートが見られると言うので行って来ましたよ!

まず、ビックリしたこと!
村役場と隣接する公民館の6階展望室からアートを見学出来るの
ですが、その役場の佇まい!!
役場ではなく、まさにお城でした(爆)



つい、先ほど目にした弘前城より大きい(笑)
これって本当に役場なの~~というのが本音!
田んぼアートの今年のテーマは、「竹取物語」
7色の稲で、色鮮やかに。とっても素敵でした~~。














大人の休日 in 函館 パート2

2011-09-12 19:30:42 | 旅日記
大人の休日倶楽部切符を使った北海道の旅も、とうとう
最終日です。

すっきり晴れ渡った青空が、とっても気持ちのいい朝。

市電に乗り、朝市へと。
お土産を買う予定なので。
と、そこで目についたのは、何とミスタードーナツ!

今住んでいる田舎町では、ファストフードのお店がない。。
たまには、ミスドでモーニングしたいなぁってフラっと入店。

選んだのは「ベイクドファッション紅芋」とコーヒー。
ミスドのコーヒー、結構好きなのよね~。




朝、早めの時間帯なので、朝市にはまださほど人が出てない。

そして、マンホールは函館らしく、いか!







水槽の中には、生きたいか!
いかのレースもあったり、自分で釣りあげたものを捌いてもらって
食べたりとか。様々。







お土産を選んで、色んなお店を見て歩くと、あちこちから声がかかる。
試食も次々に。
カニ、さきいか、夕張メロンなどなど!
今回快く送り出してくれたダンナに、毛ガニと紅鮭とほっけを詰め合わ
せて送りました!

津軽海峡線が出来る前は、北海道に渡るルートで一番メジャーだった
青函連絡船。
朝市のすぐ近くに「函館市青函連絡船記念館 摩周丸」が。
これは、見ておきたい!
1988年3月13日に運行を終了していたんですね~!






大きな船内は、博物館のように青函連絡船の歩みが展示されていて、
操舵室に入ると、船長になった気分。




歴代乗組員の制服も。




最上階のコンパス甲板に上ると、360度海の眺望が開ける!
昨日夜景を見に登った函館山もクッキリと。







もう一度朝市に戻って、またまた海鮮丼。
3つの具を選べるっていうのを注文。
いか・エビ・サーモンの3種丼。これも美味~~!



これで楽しかった北海道ともお別れ。
函館発の「スーパー白鳥」で帰路に。










長い海底トンネルも、通過するのにわずか24分!
あっという間に過ぎてしまうのです。
2015年には北海道新幹線も開業とか。ますます北海道が近くなるのね~。

余談ですが、このスーパー白鳥の車内アナウンス、多分車掌さんだと
思うのですが、すごく渋い美声。
思わずどんなお方なのかと想像してしまいました。

最後は盛岡駅で買った駅弁「イーハトーブ弁当」
うにのおにぎりが、ちょっと生臭く感じて、残してしまいましたが、あとは
全部美味しかったですよ~。








大人の休日 in 函館 パート1

2011-09-11 17:50:53 | 旅日記
旭川を朝7時20分発の特急「スーパーカムイ」で
出発。

天気予報は函館は朝から雨ということ。
夜景を見るために、函館山のロープウエーのチケット付き
プランでホテルを予約した私。
ちょっとおっかなびっくりと、函館へ向かいました。

ところが、何ということでしょう!
函館駅に着いた私を迎えてくれたのは、美しい青空(笑)





思わず鼻歌を歌いたくなる気分でしたよ~。

早速函館朝市に向かって、楽しみにしていたランチ。
「函館朝市丼」という、5種類の具が乗った海鮮丼を食べる!
美味しくて、大満足でした~。




そして市電の一日切符を買い、向かったのは五稜郭公園。
空模様はちょっと怪しくなってきたけれど、何とか雨は落ちない。



タワーの展望台に上って、下を見下ろすと、キレイな星型五角形の
五稜郭の全体が見渡せます。



カメラには上手く収まらないので、模型もパチリ。





函館の市内をタワーから見た後は、美味しいおやつタイム。
この日選んだのは、「夕張メロンソフトクリーム」
しっかりメロンの味、美味しゅうございました~~♪



五稜郭公園の中心には「函館奉行所」
2010年に復元されたばかりだそうで、修学旅行生がたくさん!




市電に乗って目指すは元町エリア。



坂道を上って、振り向くと函館の港が一望に!
八幡坂は、様々なCM撮影に使われていたり、一番の名所。





歴史を感じさせる建物も沢山!
「函館ハリストス正教会」「函館聖ヨハネ教会」「カトリック元町教会」
などなど。
公会堂も素敵でしたね~。














夕暮れも近づき、夜景を見るために函館山ロープウエーで山頂に。
函館山、小高い山という感じで、標高は334m。
乗り込むと約3分で山頂駅に到着です。

この時期はまだ日も長く、一人で日没を待つのもちょっと長く感じ
たけれど、刻々と日が暮れて、町の灯りが灯るのを眺めるのも、いい
感じでしたよ~。

次の写真は雲間から夕陽が函館湾に射している様子。
そして、待ちに待った夜景です。








美しい夜景を堪能した後は、「五島軒本店」で夕食。
カレーコースをチョイスし、洋食&カレーを食べました。
撮影は、さすがに一人だと勇気が出なくて、画像はなし。

みなさん、ご想像でお楽しみくださいね~(笑)











大人の休日 in 旭川パート3

2011-09-10 19:59:40 | 旅日記
お友達と過ごした楽しい旭川の旅も、とうとう最後の夜。

お友達が若い時から行きつけの居酒屋さんで夕食。
何と何でも1品290円という、リーズナブルなお値段の
お店。

それもボリュームもあって、どれも美味しかった~!

シーザーサラダはひとりで一皿、あとは仲良くシェア。

写真はシーザーサラダ、サーモンのカルパッチョ、サーモンの
お刺身。
画像はないけれど、このほかに焼き鳥、ステーキ、鶏肉のピザ
風焼き、そして特大おにぎりも(爆)










居酒屋でお腹いっぱいになったそのあとは、お友達お勧めの
おしゃれなバーでカクテルを。
チャームもとってもおしゃれで、美味しい。





富良野の帰りには、友達のご実家に立ち寄らせてもらってお母さまに
ご挨拶。
そして飼い猫の「くろちゃん」とご対面。
おっきな黒猫ちゃんで、大人しくてお利口さん。
猫はいいです~~~^^

旭川の美味しいケーキ屋さん「ロテル・ド・北倶楽部」で買って来た
美味しいケーキ!
夕方、ホテルについてから2個ペロリ!
残りの2個は翌朝食べました。




丸々二日間、某サイトで知り合ったお友達に案内をしてもらって
旭川、富良野を堪能しました!
本当に本当に感謝です~~~♡

大人の休日 in 富良野パート2

2011-09-10 13:45:39 | 旅日記
富良野に新しい名所が!

何と「アンパンマンショップ 富良野」

中はアンパンマンの絵が飾られ、隣には「ジャムおばさんのお店」
新しいって思ったら、開業は2000年!結構年数が経っていました。










アンパンマンの世界を楽しんだ後は、お隣のジャムおばさんのお店で
試食をして様々なジャムのお味見。

やはり北海道といえば「ハスカップ」
私が選んだのは「ハスカップ」と「ルバーブ」の2種類。
他にも美味しいのがいっぱいで目移りしてしまいましたよ~。


富良野を楽しみ、旭川への帰り道で立ち寄ったのは
「トリック・アート美術館」

見る位置によってボディのラインが違って見える
「裸のマハ」
まるでダイエットのビフォーアフター(爆)






最後の晩餐の絵の中にちゃっかり入り込んで写真に収まってみたり
楽しさいっぱいのスポット。

そしてお楽しみのおやつは、「ハスカップジェラート」
こちらも美味しくて大満足。
甘酸っぱさが何ともいえませんーー!


大人の休日 in 美瑛&富良野 パート1

2011-09-10 10:04:28 | 旅日記
北海道の旅、2日目は美瑛と富良野。

台風接近のニュースで、色んな人たちから、大丈夫か?と
心配してくれるメールが…!
ところが、旭川を出るときも、富良野方面に向かう車中でも
雨は落ちてこないのです。

恐るべし、晴れ女パワー!

美瑛の、美しい丘でのショット。










富良野といえば、やはり「北の国から」
有名なあのドラマの舞台に、心はわくわく。
富良野の駅にほど近い場所に、つい最近オープンしたという
「北の国から資料館」








中に入ると、あのテーマ曲が流れて…
「あーあーあああああー」^^

ドラマの出演者の写真がズラリと並び、しばし北の国からの
世界にひたり…

そのあとに、向かったのは舞台になった富良野市麓郷。
黒板五郎さんの作った家「拾ってきた家」や「石の家」「最初の家」。

























歩いて小腹も空いたので、おやつを。
北海道の美味しい「とうきび」

黄色いのと白いのを友達と半分ずつ。

甘くてジューシー、本当に美味しかったですよ~~!














大人の休日 in 旭川 パート2

2011-09-09 10:08:49 | 旅日記
旭川市内観光、午後はまず「川村カ子トアイヌ記念館」へ。

北海道の歴史を知るためには、やはり先住者アイヌの歴史を
学びましょうということで。



この旅の直前に、乃南アサさんの「地のはてから」という
福島から知床の地へ開拓民として入植した方の本を読んだ
ばかりで、アイヌの方の生活の一端も記述されていたので
タイムリーな訪問に。








茅葺の家の周りには、巨大なフキが自生していて、まさに
コロボックルが陰にいそうなたたずまいに感動!




旭川と言えば、大好きな三浦綾子さんを外せません!
「氷点」の舞台、見本林の入り口にある
「三浦綾子記念文学館」へ。









作品数97。映画は4作品、テレビ30作品、ラジオ3作品。
舞台も3作品。

小説はほとんど読んでいるので、とても懐かしく拝見。
見本林も少し散策出来ました。

私の世代だと、氷点と言えば「内藤洋子さん、新珠三千代さん」
舞台や映画、テレビのスチール写真もあったり、素敵な空間でした。


文学館を出て、近くの道の駅でひと休み。
美味しいと評判の「動物コロッケ」をぱくつき、食べてしまって
から写真撮り忘れに気付く、食い意地満点の私で^^;

郊外の小高い丘に建つ「北海道伝統美術工芸村」、ここも素敵で

「国際染織美術館」で世界の様々な織物を見て、
「優佳良織工芸館」で、北海道の美しい自然風土をテーマにした
素晴らしい作品を見て、
「雪の美術館」は、雪と氷をイメージした純白の美術館でしたよ~!

http://yukaraori.co.jp








友達にホテルまで送り届けてもらって、駅前のデパ地下を訪れた私が
買いこんで来たもの、それは美味しいスィーツたち。



どれも美味しくて、さすがは北海道!

一日旭川を楽しんで、台風の影響もほぼなく、楽しく過ごせました~♪