Creating yourself

「自分発見の旅から自分創造の旅へ」  

里親に出すのがつらい

2009-11-11 12:12:05 | ペット

里親募集にかけておきながらいざ希望者が出てくるとがっかりする。なぜならちびちゃんと別れるのがつらいから。うちの猫たちもちびが好きみたいだし、いい子だからね。 それにしても里親募集で一番反応が多いのは若い独身男性。それも20代。なんでだろう。別に若い男性だからいけないってことではないんだけど、結婚するときとかどうするんだろうとか、そんな仕事忙しくて、彼女作るんじゃなくて猫なの?とか思っちゃう。

でね、なんとかことわりたくてきびしめのこと書くんだけど、メールの内容もきちんとしてたりするんだよね。雑な感じだったらことわれるのに。ことわる理由がないとき困るの。 じゃ、なんで里親募集のっけるの?って話になるんだけど、心では5匹キープしたい、理性としては、5匹も飼うのはいきすぎなんじゃないかと思ってしまう。地震のとき5匹は大変だよね。20年近くも生きるのに自分はその頃けっこう元気がなくなってるだろうし。 お金もかかるし、猫づけの生活だと旅行もしにくくなるし。旅行より猫といっしょに遊んでいるほうが楽しくなっているところがあるのがまた危険。

でもでも、やっぱりこのかわいいおちびと別れるのはつらいな。実はこれが私のこの頃の悩みで、友達には幸せな悩みねと言われるけど、けっこう苦しいのです。

ちびちゃん(ハヌル)の里親募集

このぐずぐず悩む性格どうにかならないかなぁ。この間は友達に北京に行こうって言われて二つ返事でいいよなんて答えたのだが、出発2週間前になって、猫のこと考えて行くのをやめちゃった。猫だけの問題ではないけど、家の中が嵐のようになっているのと、仕事で気にかかることがあったりで、気晴らしにってあっさり思えないのよね。

 

ハヌちゃんをぎゅっと抱きしめるアメ太

ミミの肛門付近が赤くなっている。獣医さんとこに連れて行こうとキャリーを出してなにげにミミを入れようと思っているのだけど失敗。思いっきり抵抗されてひっかかれた。ミミ以外の猫たちは入れ替わり立ち代り入っているのにね。そんなもんです。今はきなこちゃんがすやすやお休みです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿