ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

平和な1日からの、、、羽田空港😢

2024年01月03日 00時34分00秒 | 雑感
こんばんはー!!

今日も旦那と近所を歩いて、、、


こちらは小黒川


そして、赤城山!

なんて美しいところだろー🩷旦那と「良いところだねー」を連呼しつつ、途中からゴミも拾いつつ1時間のお散歩をして、

アレンジをやりながらもついつい別なことに気が散ったりしながら、

今年初の練習もスタートし、

そんな感じで夕方、、、

ニュースが目に飛び込んできて、羽田空港で飛行機が火災、、、

ダンナに言うと、すぐに検索。
そしたら、火災の様子の映像やら、海上保安庁の飛行機にJALの飛行機がぶつかったと分かって、

乗客&乗員全員脱出できた時いてホッとしたのも束の間、

そういえば海保の飛行機は??

そしたら、結局機長さん以外の乗員5名みなさん亡くなったとのこと、、、

もしや昨日の地震の支援??と思って調べたら、

何と、能登地震の支援物資を新潟空港発の便に届けるために出発するところだったとのこと。

ホントに心が痛みますねー。。。
しかも、このボンバルディアの機体は、東日本大震災の時、たまたま整備のために仙台にいて被災した機なんですって??

それが、、、なんと能登地震の支援に行こうとして事故に遭うって、ホントにどういうことなのでしょうー??🥲

切ない。


何でこんなことが起きるのか??普段滅多に事故なんて起きないのに。。。

そして地震も、、

旦那が数日前にふと「またこの花瓶買ったとこ行きたいなー」って言ってて、それは能登半島の珠洲市の見附島のすぐ目の前のホテルに泊まった時に買ったもので、

その時の写真を見たりして、「あそこは良かったねー!また行こうー!」などと話していた矢先で、、、



これが見附島


ホテルのロビーの花瓶と遠くに見附島

ホテルの窓からの朝日☀️

羽咋のコスモアイルも好きだし、結構あちこち行ったのでダンナも私もすっかり能登半島が大好きになっていて。

そこが大変なことになってるなんて、、、

印象的だったのが、どこのウチも素晴らしく黒光りする立派の瓦屋根が乗ってたこと。地震の時にはそれがもしかしたら逆効果だったのかもと思ったりする、、、と言っても、今はそんなこと言ってる場合じゃない!!

みなさんどうかご無事で!!

みんなで良い方向に向かうように、祈りましょうー!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする