ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

今日も録音しながら練習を・・・

2022年04月01日 00時57分53秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

いやはや、地震来たとき、我が家はホントにやたら揺れるウチでして、こりゃーまたヤバい…と思いながらも、ちょうどデュオリンゴやってたもんだから、「ああああああー、、、ヤバいじゃーん!!!」とか言いながら、ロシア語やってるという、、、我ながら笑える・・・そうこうしてたら止まったので、すっかり忘れてましたが、京都の地震でしたか!!!そちらのみなさん、ご無事でしょうか、、、(;´∀`)


今朝も布団の中であれこれ動画聴きながら、ヌクヌク過ごし、ようやく起き上がってから、朝ご飯の買い物へスタコラさっさ。食後にずーっと気になってた階段を掃除して、気分スッキリ💕
ついでにトイレもスッキリ💕

で、ピアノの伴奏を練習して、ようやくトランペットの練習をしました。

どうもマウスピースの当たり方、、、首とか脊椎とかの連動が今一つなんでしょうね・・・つか、固まっちゃうんだよな、、、顎もだと思うんだけど!
それが良い感じに行くと、呼吸も上手く行きそう。そこがヘンテコな連動してるのを、もう一度ちゃんと教え込むって作業ねー。

自然と行けるときもあるし、反射的に固まることもあるのだけれど、それでも圧倒的に楽になったなと思うのは、メンタルです。

冷静に「ふふん、なるほど!!」と面白がれるようになって来ました。

とは言っても、なんだよー!!!ちゃんとやれよー!!とか情けなくなることもいっぱいありますけど、それでも「もうちょいだ!!」「もう1回!!!」って思ってやれるのは、なかなか楽しいです。

で、今日も録音&録画しながら、自分にツッコミ入れつつ練習するのでした。

1~2フレーズずつやってみたりするんだけど、だいたいが1分前後。へー、、、こんな感じで吹いても1分くらいなのかー、、、と逆にびっくりします(笑)
1分吹いて、1分聞いて、1分吹いて、、、みたいな感じだから、いいんじゃないかー???

あ~、ちっちゃい音で「ぷー」って音を生み出す感じってのをやりたい!!

明日も頑張るぞー!!おー!!!

それではまた明日ねー。明日は朝イチでAir Drumに行ってきますぜー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする