いやー!!
22時くらいに新潟に着きましたー!!
堀之内あたりで、実家の母に「あと1時間で着くよー」とLineを送ったら、「ラグビーが凄いよー!日本勝ってるよ!!」って!!
わ!忘れてた😝
試合開始30分前にはNHK FM聴いてて、ラジオ第一だな?!とか思ってたのに、、、あはは!!
慌てて、インターネット系のテレビで放送してないか探したけど、見当たらず、ラジオ第一で聴くことに。
後半始まってすぐにさらにトライで、さらに点差が開いていえーい!と思ったけど、そのあとはスコットランドが猛反撃して来て、もーねー!!
ラジオとは言え、もう私の目の前には日本vs.スコットランドの試合のフィールドが!!
ぬおー!!!いけー!!!あー!!!よーし!!!
ハンドルばんばん叩きながらオリャーとフィアットくんと走るーッ!!!
あとほんのちょっとで新潟西の料金所ー!!ってところで、ぬあー!!!勝ったー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
すげー!!かっけー!!
感動した、、、泣きそうだったよーぉ!!!
いやー、こういう試合がなんだろ、私たちに勇気と元気とエネルギーくれるねー。。。
そういうモノをくれようと思って試合してるわけじゃないだろうに、、、ものっすごくエネルギーもらいました。
どんなシステムなんだろうねー、こういうのって。
波動??すごいなー。
考えてみれば、トランペット吹いたり、教えたりするのも、高い波動でやれば、同じ効果があるはずだな!!と思うのであった。
さー、寝ましょう(^^)
今日も読んでくれてありがとうございましたー!!
そして、日本代表おめでとうー!!
おやすみなさーい(^^)❤️
こんばんはー!!
今日はひさーしぶりに休みらしくお休みの日でした(笑)
何言ってんだ??って感じかもしれませんけど、正直トランペット吹きにとって休日って「仕事の仕込み」「基礎練習」「これから先のコンサートの曲の練習」「事務仕事」、そしてウチのことをする、、、そういう日として瞬時に消化され、のんびりと楽しくなにかする、、、みたいなのがなかなかねー。
ん?普通のトランペット吹きさんたちは、どうしてるんだろ?もっと休んでんのかな?それとももっと働いてるのかな??
今日も事務仕事やら練習やら12月のバレエの曲のチェックとかいろいろしましたよー。ピアノも練習して、譜面も作ったし、スコアも読んだしー!!!
でも、バッチリお昼寝もしましたし、ゲームもしました。そして全部「強迫観念」とか罪悪感なしにめっちゃ楽しみました。ご飯もお菓子もとっても美味しく頂きました。
昨日から、玄米食べてます。なかなか良いですねー。
そして、最近油断すると口が緩んで重力に負けて、ボサーっとした顔しちゃってて!!
これは運気にも良くないけど、舌もだらりとするし、首も少しつっぱります。
なもんだから、あえて口角を常に上げるように意識しております。
そして頭の中はともかく、口から出す言葉はできるだけ明るく楽しく!!
言葉に引っ張られて、心も楽しくなります。
それだなー、、、
そうやって気を付けると、いやはや、、、なかなかに良くない言葉もたくさん使ってるものですねー、無意識とは言え知らないうちについついね。
でもこれもちょいとずつ気を付けて、元気の出ることばをね!!
明るく元気な心と元気な体、この2つを頑張ることが、ひいては演奏のクオリティにも物凄く関わってくると思う。
うひゃー、、、毎度のことなれど、書きながら気絶しております。わ!もう2時なのねー。
よーし、明日も元気で楽しく頑張りまーす。
それではまた明日ねー!!
こんばんはー!!



よーやく完成しましたぁー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

家のヤバい部分を撮らないように写すから、こんな写真になってしまってますけどー、
かわゆくできたと思いませんかー😊❤️
この黄色い猫ちゃん模様のところ、もともとは黄緑色の伸縮性の布が付いてたんですけど、
マイクロファイバーのタオルを2枚(裏面もあるから、全部で4枚)を縫い合わせて大きい正方形の布にして、
元々の布の糸を解いて、さらにロックミシンで繋がっちゃってたから、そいつもバラして、、、
そこに四角くなったマイクロファイバーをチクチク縫い付けたー!!
イェーイ!!
んと、ホント言うと、

このカバーを注文したんですよ。前のカバーがボロボロになっちゃって!!
注文してから作るらしくて、2週間くらいで届きました(^^)
勇んで、さーこれで、、、
ん???なんか小さいぞ??
そーです。
もともとのビーズクッションは、60cm角のが2個。
このカバーは、直径60cm。
60cmなら良いんじゃん??どうせ中のビーズへたってるし、、、
それが甘かったねー。60×60×60と、30×30×3×50は違うわね(笑)ぜーんぜん!!
でもねー、ツイてる私!!
2つのビーズクッションのうちの1つは、ヘタり過ぎたビーズクッション2個を1つのカバーに入れたものだったのだー!!
なので、ヘタってた2つをNewカバーに分けて入れて、
大きい1つは、カバーのダメになった部分を張り替えれば使えるのでは?!ってなことでね!!
なので、まさかのクッションが3個に(笑)

わーい!!
色がカワユイ。
どのくらい保つかわからんけど、自分で作ったから、また布買ってくればまた直せるよー。
出来て嬉しいからって、今3つの上に乗っております、あははー。征服か?!
それでは、もう1つ書いてから寝まーす。
こんばんはー!!
眠くて何度も、ちょっと寝よう、、ってなってるもんで、こんな時間になっちゃいましたー。
今日は中学校へレッスンに行きました。
帰りに、ちょっとしたドレスやら小物やらを置いてるお店があるんですけど、
そこにハギレが売ってて、
何か作ろうかなー?!
この前、手作りでメッセージカードを作ってから、完璧主義を放り出して、心の赴くままに適当に作っていいじゃんか?!と思うようになったもんで!!
テーブルも貼り直しましたしね(^^)
その勢いでちょっとしたハギレ、買ってきました。
そーだ!
それにこの前買ったブラウス、ちょいと大きかったんだよねー、、、ちょっとだけタックいれるかな?!
ちょっとだけ手縫いで直しました。
こういうの、案外楽しいですね(^^)
また何か思いついたらいいなー。
あ、ハギレも早く何か作ろうっと!
それではひとまず、寝まーす。おやすみなさーい!!
こんばんはー!!
いやはや、温泉2発決めて美味しいご飯も食べて、ちょいとひと眠りもして、、、
鑑賞教室3回やっても、全部終わって4時とかですから(^^)
その後の時間がたんまり🤗
ところで!!
DVDや YouTube見ながらヨガをやってると、「体に息を通して行きます」「背骨に息を通して」って言葉が出て来て、
しばらくは何となく「呼吸をしっかりすふってことかな?」くらいに思ってやってたのですが、
突然、ん??そういうことってよりは、もっとカラダの感覚を大事にして考えた時に、文字通り、背骨やカラダを息が通って空間を感じることができる感じ、、、
ってのか??って思って。
この前、息で空間に絵を描く、みたいに思った感覚のモトみたいなもんでしょうか?!
本番をやってて、この感覚があるとカラダに余裕が生まれますし、空気の動きが良くて音が軽くできる。
どうやら大事な感覚のようですー!!
ちょっとだけ、ヨガして寝よっかな?!
それでは、皆さままた明日ー😊
こんばんはー!!!
いやー、アッツイアッツイ(笑)
最近、いっつも1人でアッツイアッツイ言ってます、アハハ!!
そういや、夜、ひとりでコーヒー飲んでて、グラスをテーブルに置いたつもりが、そこにはテーブルなくて、空中なグラス置いたもんだから、いい感じにブチまけました(≧∀≦)
おかげで雑巾がけできて、部屋が少しキレイになりました(^^)イェーイ!!
今日は、9月に頂いたお仕事のセットリストを決めて、伴奏の方にお送りする譜面をガンガン作って、合間に練習、、、
いやはや、吹いてると気絶しそうになるんですよぉー。
想像するに、心肺機能が、日によって筋肉固まるとめっちゃ落ちる、、、ってヤツみたいで!!
おーおー!!それなら、身体をほぐすのが1番だー!!
んーと、、、
オッ!そーだ、そーだ。前はヨガもやっておったではないか(笑)
確かDVDが、、、、
お!あった!!
と言うわけで、PCでかけてみた。
久しぶりだから、準備運動から、、、
って、ヒェー!!!すでにウホホホー🤣
なんと言うことでしょう??
ここ10年くらい、首があんまり回らないんですよ、事故の後遺症ってヤツ。
騙し騙し生きてきましたけど、ハイ、向き合うことにします(笑)
数日前から、カミバランスクリーム ってヤツをね、使い始めてますよ。まさかの31g、税別8000円!!!
たっぷり使えって言われてるけど、31gってあーた。。。びっくりするくらいちょっとですよ。
なのでケチ臭ーく使ってます😆
でもね、それでも驚くことに効きます。痛いところがほぐれます。すぐです。
いっぱい使えばもっと、、、と思うけど、勇気出ないね。
と言うわけで、筋肉をほぐすのにクリームの力を借りております。
そして、ほぐれて来たからこそ、ヨガだよ。うんうん。
ひどい時は、「下を向いた犬のポーズ」とか、もうカラダがちぎれるかと思いましたけど、ついにショッパイながらも出来るようになって来ましたから、嬉しいですー!!
事故に合うよりもーっと前は、太陽礼拝ポーズの八点のポーズとか余裕だったんですけど、いやー!!
ウホホホホホホー!!!カラダちぎれるー!!
お?でも何度かやってたらちと良くなって来た。
ウホウホ言いながらも、やるとなかなか気持ちいい(^^)
あー、こういうの大事ですねー。
若いうちももちろん良いですけど、やっぱ今やらないとねー。
結局カラダってのは血流じゃないですか?
いや、腸が大事なんだけど、それってのは血液が大事だからで、、、
腸をキレイにして栄養がよく吸収できるようにして、そこで良い血液を作って、そいつを素晴らしく全身に(^^)
筋肉が固まっちゃうとそこの血流悪くなって、そうすると痛くなる。痛いと動かさないから、、、ハイ、ループの完成。
筋肉固まるのは脳みその仕業らしいですし、考え方も大事みたいだし!!
ヨガやって、「気持ちいい!!」って思うこと自体も、カラダにいいと思う。
もっと楽しいことをいーっぱいしようと思いますー。
さーて、明日は3時間のレッスンをしに新潟に行きまーす。往復にかかる時間の方が圧倒的に長い?!あはは、気にすんなって。
よーし、それでは寝ます(^^)また明日ねー、おやすみなさーい。
こんばんはー!!






今日はホール練習やらの合奏の指導をして来ましたー。それから、愛しのフィアットくんのエンジンのオイル滲みをなーんとワランティで直してもらったもんだから、いやー!!ありがた過ぎるぅー。
そして、替えなきゃと思ってたエンジンオイルもちゃんと新しくなっていると言うありがたさ、、、感謝しかございません*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
フィアットくんのエンジンオイル、1回替えるのに1万円は軽く超えるからさー。ホント良いんですかー?!と拝みたい気持ちです。
今回の代車はまさかのスバルR2でしたよー。5日間お世話になりました。多分四駆だったとみえて、なんだかサンバーを運転しているような気持ちになりました。5日間で、ついに運転にも慣れてきましたが、本日でお別れ。
そして麗しのフィアットくんとの再会。
ああー、、、やっぱ良いわぁ、、、好きだわー、、、運転楽しいわぁー、、、
車の購入をお考えの方、めっちゃオススメします。よぉー。燃費はオニのように良いし、3年間は新車保証付きますし(5年になるって噂も??)、小回りも効きますし、まあ、エンジンオイルとかちょいと高いし、荷物はほぼ載らないし、タイヤもいろいろちょっと違うけど、日本のお洒落な軽自動車にちょっと足したくらいで買えますから!!
久しぶりの愛車に乗って先ほど東京まで戻って来ました。
ところでー!!
本日はふんわりとした話題を、、、
何月だったかなー??2月かー!
2月の真ん中頃に、お仕事友達のおたけちゃんがウチに合わせに来てくれたんですけど、その直前の仕事で花束を頂いたってんで、それをウチに置いていってくれてね!
とーっても豪勢で綺麗な花束で!!とっても長持ちしたんです。
1ヶ月くらいかなー?
まあ、さすがにそろそろ終わりかなー??お別れしよう!!と見てみたら、
まさかの2本のバラの葉っぱの脇から新芽が出ていて!!
花束のバラから新芽が出たことなんてないもんだから、なんだか健気だねぇ、ってんで、花の部分を切って、新芽の生えてる部分の茎だけを花瓶に活けておいたんです。

そしたら、、、
うわぁ!!めっちゃ根が生えた!!
花瓶の底いっぱいになるくらい。
そのまましばらく飼ってたんですけど、1本はちょっとダメになっちゃって、1本だけ残りました。
旦那が、せっかくだから土に植えようよ!と言ったけど、バラは虫とか病気がなー、、、と私が二の足踏んでたら、旦那が自分で鉢に挿して、、、
うわぁ!!めっちゃ根が生えた!!
花瓶の底いっぱいになるくらい。
そのまましばらく飼ってたんですけど、1本はちょっとダメになっちゃって、1本だけ残りました。
旦那が、せっかくだから土に植えようよ!と言ったけど、バラは虫とか病気がなー、、、と私が二の足踏んでたら、旦那が自分で鉢に挿して、、、
そしたら、、
成長して、花芽まで出たー!!!


わーおー!!!
そして、先日ついに、、、、


咲いてんのー!!!すげー!!!
そして現在、

旦那の洗濯物のシャツが写り込んでますな(笑)
2輪咲いてんのだー!!まさかの蕾はもう1つある!!
そして、、、
今度は別の花束のカーネーションの生き残ったほんの少しの部分だけ、活けてたら、根っこが出て、なぜか蕾が付いています、、、蕾は枯れかかってたし、茎の体力温存のために全部切り落としたはずだから、今ある蕾は「新しく出てきた」ヤツってことだよね、、、
ウチ、なんかスゲー。
まさかの花束から鉢植えになり、そして花が咲いたというお話でした(^^)
さー、寝なきゃね!明日もそこそこ早いのだぁー!!
それではまたねー!おやすみなさーい。
こんばんはー!!


今日は、明日の新潟アルスノーヴァ「ファミリーコンサート」のリハーサルでした。会場は新潟市の東区プラザ・ホールなんですけど、想像以上に響きが良いのね!!
いつも演歌や歌謡曲のバンド仕事で使ってたり、いや、ちゃんとバレンタインコンサートっていうちゃんとしたクラシックのコンサートもしてるはずなんだけど、大抵、マイク入れてたり、スタリハとかほとんど無しでやるもんだから、ゆっくりホールの響きを聞いたのは初めてで、いやはや!!こんなにちゃんと響くのね、凄いわ。
で、「メンタル大事」の件ですけど、そりゃーそうなんです。そんなこと今さら言うまでもないんだけど、
今日書いてる意味は、「脳に必要な栄養素をちゃんと入れることによるメンタルの安定」ってヤツ。
強い心で!!とかはもちろんだけど、物理的&科学的にちゃんと正常に働くようにしておくってことが、大事なんだなーと思って。
まるかんのサプリをね、注文してて、実家に届くようにしてたもんだから、リハの前に一度実家に寄って、試し飲みしてみました。
パニウツ元気ってヤツを今回買ったんですけど、
なかなか「うわ!!たまらん匂いじゃのお!」って言う匂いがしました。
いままでのまるかんのサプリは、どれも「なるほど!」という匂いで、
ああ、これはウコンだな、とか、大麦若葉か?とか、海藻だな、とか分かる感じで、漢方薬っぽい匂いでどれも好きでしたけど、
甘くみんなよー!!
いやー、なかなか衝撃的な匂い。。。
これはひょっとして、鮭白子の匂いなんだろうか??
なかなかのね、、、なかなかばっかり言ってる私(笑)
でもいやはや、初回なので「セレブ飲み」っていう、多めに飲むヤツやってみてむすけど、明らかに血行が良くなりますなー。
そして、ちょっとあちこち反応してる感じもします。好転反応か??
分からんけど、でもなんだか全体的にはとても良さそうです。
「気持ちがなんだか落ちる人は脳に栄養が足りてない摂食障害(て言ったかなぁ??)」っての、本当に栄養がバッチリ来れば同じことが起きたり言われたりしたとしても、心の反応が全然違ってくるんですって!!
それな!
というわけで、メンタル大事。。。いや、正確には「栄養大事」かな?!(笑)
それでは、やたらとアッタカイ感じで寝まーす。
それではまた明日ー、おやすみなさーい♪
こんばんはー!!
夕飯に中本の「特製樺太丼」風のご飯を作って満足の藤井です😆
いやー、午前中は藝大の同声会本部に新潟県支部の活動報告を送ったり、私的にはなかなかの苦手な「電話」をかけて(話すのは嫌いじゃないんですけど、かける時にドキドキするからね)事務仕事を終わらせたり、メールやらまあまあの活躍!!
いやー、やれるね!くらいの気持ちで、旦那が入れてくれたコーヒーを飲んで昼まで活動。
デトックス効果くらいの気分で、昼。
ちょっと練習始めてみたけど、あらら、、、
なんか体が痺れるしこりゃーなんとも、、、
旦那は「ご飯」に関して頭がちゃーんとしてる人なので、
というか、私がご飯に執着が無さ過ぎなんだけど、、、
旦那はお昼ご飯の買い物に出かけようと、エコバッグを持ったので、私も一緒に。何しろすぐ隣がスーパーだからね😆
ここでようやく、そういや、昨日は朝はしっかり食べたけど、昼以降、あまり大したもの食べてなかったことに気がつく。すごいアバウトな記憶力だな、私よ。
で、ステキなパスタを作ってもらい、食べたのでこれで元気になるか?と思いきや、
ますます息が切れてうんともすんとも。
ちょっとお昼寝をしてみた。
起きるともーっと体が重くなった(笑)
運動不足か?と、ルームバイクを持ち出して20分ギュンギュン漕ぐ。
考えてみれば、先週の岩手2往復やら、昨日も夜中まで運転して帰ってきたわけで、ここら辺でくたびれててもおかしくはないかー??
というわけで、もうこうなりゃ、ちょっと休もう。
ビーズクッションを2つ合わせてその上に全身乗せると、ほーら雲の上みたいでしょー??
随分ダラダラし、7時くらいからもう一度練習を試みるが、今ひとつ。
伝家の宝刀、ワカスギールを1つ飲んで、オリャーッと吹いて、ちょっと汗出たらちょっと元気が出たのが7:50。
まあ、ほんの最後だけ元気が出て練習終了。
9時過ぎまで、再び雲の上に。
んで、夕飯作って、、、、
恒例のひと眠りして←今。
まあ、人間はくたびれることもある、ということが分かりました。
つか、なんとなくくたびれる時って、地球や宇宙とのエネルギーのやりとりみたいなのが、遮断されてる的な感覚になりますなー。いやはや、また変なこと書いてる風に、、、
って!!こらー!蚊飛んできたぁー!!音のする方を叩いてみたが果たして???
そうそう、いや蚊のことは置いといて、んー何だろ?自分の力だけで生きようとすると(いや、そうしようとしてるわけではないけど、体が開いてないとってことだな!)、なかなかくたびれるんだな、ってことが分かりましたよぉー。
もっと気の流れを良くして、元気に頑張ろうー!!
それでは、みなさんまた明日ー。おやすみなさーい。
こんばんはー!!
今日もまたまた、銀座でリハーサルしてきました。昨日の7時間リハのダメージがまるで抜け切れてないという、、、とほほ。
今日は3時間半で、曲はだいぶまとまってきました(みんなの頭の中でね!)が、いやーゼーハーゼーハーですよ(笑)
昨日から新しい期間限定無料配信の施術(頭蓋フラクタル共鳴テクニックってやつ!)の動画見たりして、それが腰から下の部分なんで、それを自分に試したりして、なーんとなくいいかもな?!みたいな感覚はあるんだけど、あたしゃー肩周り&首のセルフの施術法が知りたいのだが、、、
またまたいい具合に、DVDが3万円くらいらしい、、、さすがに今回は買わない予定。。。ほしいけどね、、、
で、昨日はそれで何やらスッキリしたのと、クラークのおかげでかなり安定したなー、と思っていたので良かったんだけど、
今日は昨日の疲れが体にも唇にも、、、
それを取りたいのだけど、腰から下しかやり方わからんからね、、、取れないのだよ、疲れが、、、
で、まあ疲れ果ててるなりにも何か掴んで帰ってきました。そして、ウチに帰ってきて、ご飯を食べて、お風呂で譜面見て、、、、寝ちまった、、、風呂で2時になりました。
おお!慌てて上がって、毎日のルーティンをこなす。
で、さー今日は何書こうかなー??それにしても体凝ってるな、、、
と思って、首になーんとなく癖で緩消法しようとして、「うわ!首硬い!!」って気がつくというね。
なんとなく、いつもと違うところのコリは取れてるけど、首のコリは溜まってたのね、、、
楽器を吹いてコリが取れてた時代もあるのだが、、、そうなりたいものですなー。
首のコリを取って、ふんわりと寝たいと思います。
みなさんも筋肉柔らかくねー!!それではまた明日ー!!
今日もまたまた、銀座でリハーサルしてきました。昨日の7時間リハのダメージがまるで抜け切れてないという、、、とほほ。
今日は3時間半で、曲はだいぶまとまってきました(みんなの頭の中でね!)が、いやーゼーハーゼーハーですよ(笑)
昨日から新しい期間限定無料配信の施術(頭蓋フラクタル共鳴テクニックってやつ!)の動画見たりして、それが腰から下の部分なんで、それを自分に試したりして、なーんとなくいいかもな?!みたいな感覚はあるんだけど、あたしゃー肩周り&首のセルフの施術法が知りたいのだが、、、
またまたいい具合に、DVDが3万円くらいらしい、、、さすがに今回は買わない予定。。。ほしいけどね、、、
で、昨日はそれで何やらスッキリしたのと、クラークのおかげでかなり安定したなー、と思っていたので良かったんだけど、
今日は昨日の疲れが体にも唇にも、、、
それを取りたいのだけど、腰から下しかやり方わからんからね、、、取れないのだよ、疲れが、、、
で、まあ疲れ果ててるなりにも何か掴んで帰ってきました。そして、ウチに帰ってきて、ご飯を食べて、お風呂で譜面見て、、、、寝ちまった、、、風呂で2時になりました。
おお!慌てて上がって、毎日のルーティンをこなす。
で、さー今日は何書こうかなー??それにしても体凝ってるな、、、
と思って、首になーんとなく癖で緩消法しようとして、「うわ!首硬い!!」って気がつくというね。
なんとなく、いつもと違うところのコリは取れてるけど、首のコリは溜まってたのね、、、
楽器を吹いてコリが取れてた時代もあるのだが、、、そうなりたいものですなー。
首のコリを取って、ふんわりと寝たいと思います。
みなさんも筋肉柔らかくねー!!それではまた明日ー!!
こんばんはー!!今日は軽い話題を
なんとかかんとか4時に起きて新潟にやって来ましたー。
途中で、うおー!!眠いー!!という時間帯がありましたが、うむ!何とかかんとか無事に着いて良かったわん。
そして、午前&午後とレッスンしましてー、、、
んで、フィアットくんをディーラーに連れて行きました(^^)
それがさー、何でしょねー??連れて行くとなったら、昨日の謎の音の症状出ないのね(笑)
「そんなもんだよー」ってステキにイタリアンな社長は言ってくれましたが(笑)
でも、見てもらってよかった!!
ドライブシャフトブーツとやらが破れてる?いやなくなってる??とにかく右前のソイツがお亡くなりになっているとのこと。
ありがたいことに新車保証で交換してもらえるとのことだし、代車も用意してくださるってー!!
ありがたーい!
それに3月が1年点検なのと、明日の朝イチで東京戻らなきゃいけないんで、それならと3月9日に点検&修理交換してもらうことになりましたぁー。
ひとまず緊急性はないってことで、グリスを補充しときましたので、って。
いやー、よかったわぁー。
「音」って大事ねー。音がしなけりゃ、見てもらわなかっただろうからねー。
しかも涙の「新車保証」、、、
よかったよぉー。
フィアット新潟、めっちゃ可愛いフィアットくんがいっぱいいましたよぉー。
ウチのフィアットくんはかなりのスパイシーなお顔ですから。カワユイのにもちと憧れるけど、でもだんだんこのアバルト寄りのお顔も気に入ってきたぜ!
キリリッ!!
さーて、、明日はライオンでThe Millet Mills Brass Ensemble のリハですー。急いで東京に戻るぞー!!
はい、今日もしつこく画像を添付(^^)
それではまた明日ー
こんばんはー!!
もしかしたらもう起きる人がいるかもしれない(笑)
今日は横浜の中学校にレッスンに行って来ましたー。
駐車するときに、フィアットくんが超低速でステアリング切ったときにちょいとグッグッグッみたいな音をたてるので、めちゃくちゃ心配になってきました。なんだかそんな故障もあるとか?!
フィアットのディーラーの社長さんがお友達で(正確には会長さんに大変お世話になっていて)、そんなわけで緊急にご相談ー!!土曜日に見てくださるっちゅーので、ありがたやー。でも新潟なもんで、そこまで行かないといけないからやっぱちょっと心配、、、
いやー、自分の健康は「免疫!」「血行!」「気合い!」「医者嫌い!」みたいな人ですが、車のことはすぐに「医者(車屋さん)」に連れて行くのだー。車は気合いじゃ治んないからね(笑)
ところで、
今日は、カラダの話です。
緩消法、相変わらず自分にはめっちゃやっております。腰はダーイブ柔らかくなって来ましたけど、まだまだこれでいい!というには程遠い。まー、今までの半世紀近くの蓄積だからねー、そんな短時間には無理だけど、諦めずにやるのが大事さな!
で生徒を見てて、まあちょっと胡散臭く思われそうだなってのと、一回やってみちゃうと「あー、ここがこうなってるのか!!」とか「次はここだな」とか分かっちゃうんで、今はあまり緩消法を生徒にはやってないんですけど、
まあそれでもたまにゃーやります。
で、
本当にこれは不思議なんですけど、
ちったー警戒心があっても良さそうなモノですが、生徒のほとんどは警戒心なく施術(というほどではないが)を受けますねー。
なんだろう?このオープンマインド。凄いなーと思います。
で、生徒の背中とか腰とかちょいと指を当ててみるわけですけど、
そうすると、なんかねー、その子のキャラとか抱えてるものとか、なんかそういうのが伝わってきちゃうんだな。
ものっすごく素直な子は、筋肉の感触の変化がおおおー!!って感じで、元が硬いとしてもなんでしょう?分かりやすいんですよ。
ちょいと謎めいてる子は、ほぐそうと思っても、こっちもちんぷんかんぷん。何がどうなってるのか、なぜそうなっちゃうのかが分からない。なので結果、お互いちんぷんかんぷん。
何か心に背負ってるなぁ、、、それが口に出せないんだなーって子は、わ!これが子供のカラダかい??っていう緊迫感があります。触ると可愛そうな気持ちになります。あー、本当は逆です。カラダを触ってみて(変な意味じゃないぞ!!こっちは真面目だ!!)、わ!!実は辛いのか!と分かるって方が正確だな。で、ちょっと世間話みたいに話を振ると、びっくりするような本音をズバッと吐いたりして、やはり、、、と思うようなね。
あとは、一見素直な感じで柔らかいんだけど、どこか心に鎧というか、防御というか何かそういうのがあるなーって場合は、動きに抵抗があります。どこかの筋肉が拒否してるなー、、、的な。
それをほぐすことができたら、いろんな症状も改善できるんだろうなーと思います。
が、、、残念ながらそこまでの技術がないのよーぉー!!技術がない分は時間をかけるしかないな、って感じ。じっくり向き合う。
自分の体に関しても、触ってみて、あーあ、、、これじゃーそうでしょうな、、、と思いますよ。。。
感情と筋肉の緊張とめっちゃ結びついてます。筋肉の凝り固まりや古傷、そういうのが、感情にめっちゃ影響してたり、反対に感情のせいで筋肉のある部分が緊張する癖がついてるとか、、、
だから、このコリッコリのカラダをほぐすのは、心の面で考えても大事だと思っております。
昔、うちのばーちゃんが毎日、台所の雑巾掛けをしながら「ウンツンウンツン」言ってて、それって、肋骨周りの筋肉が緊張してて、しゃがんで雑巾かける動作をすると息が苦しいから、無意識に声が出てたんだと思うんです。
ばあちゃんは私のことはめっちゃくちゃ可愛がってくれましたが、いろいろなことに不満も持ってた。それは、カラダの筋肉の硬さのせいかもしれないし、不満から筋肉が緊張してたのかもしれない。
私もある時、雑巾掛けしてたわけじゃないけど、そういう動作をしてて、ウンツンウンツン言ってて、おおおー!!!伝統芸能?!遺伝??と思いましたが、
こりゃー今なら分かりますわ。完全に肋骨周りがロックされてます。コイツを取るのが大事じゃー!!
カラダが軽い日は心も軽いですもの!
カラダが軽いからか?心が軽いからか??どっちが先かは分からんけど!!
トランペット吹きあるあるで、
楽器の調子がいい時は体調も良いし、天下取った気分になるけど、楽器がダメだとカラダも具合悪いし、もうワシャダメじゃ、、、みたいなへこたれっぷりにもなる、
これ、結構同意する方いるんじゃないかなー??
これも楽器が先か、カラダが先か、心が先か、分からんけど、やっぱりめっちゃ連動してる。
そーねー、
おウチの人は、お子さんのカラダとか触ってみたら良いかもしれませんなー。ハグとかでも良いし。そしたら、いろいろ分かることがあるかなーと。
赤ちゃんの時のような筋肉の状態で、ずーっと行けるのが一番いいんだろうねー。
ちっちゃい頃と違ってますか??
我慢してる感じする??元気はつらつ??
筋肉硬いのは、筋肉が強くなったからなのかと思ってたけど、どうやら違うようだし。
血行が良ければ硬くならないみたい、、、
エネルギー循環か、またしても?!
というわけで、風呂上がりに台所で書いてたら涼しくなってきたので寝ます!
明日(といってももう今日!2/22ね!)は、アルプス音楽団の音プラ(銀座7丁目ライオン5階)Liveです。
ビール飲みに来てくださーい!
それではまた明日ー!!
あ、こっちもよろしくでーす。
もしかしたらもう起きる人がいるかもしれない(笑)
今日は横浜の中学校にレッスンに行って来ましたー。
駐車するときに、フィアットくんが超低速でステアリング切ったときにちょいとグッグッグッみたいな音をたてるので、めちゃくちゃ心配になってきました。なんだかそんな故障もあるとか?!
フィアットのディーラーの社長さんがお友達で(正確には会長さんに大変お世話になっていて)、そんなわけで緊急にご相談ー!!土曜日に見てくださるっちゅーので、ありがたやー。でも新潟なもんで、そこまで行かないといけないからやっぱちょっと心配、、、
いやー、自分の健康は「免疫!」「血行!」「気合い!」「医者嫌い!」みたいな人ですが、車のことはすぐに「医者(車屋さん)」に連れて行くのだー。車は気合いじゃ治んないからね(笑)
ところで、
今日は、カラダの話です。
緩消法、相変わらず自分にはめっちゃやっております。腰はダーイブ柔らかくなって来ましたけど、まだまだこれでいい!というには程遠い。まー、今までの半世紀近くの蓄積だからねー、そんな短時間には無理だけど、諦めずにやるのが大事さな!
で生徒を見てて、まあちょっと胡散臭く思われそうだなってのと、一回やってみちゃうと「あー、ここがこうなってるのか!!」とか「次はここだな」とか分かっちゃうんで、今はあまり緩消法を生徒にはやってないんですけど、
まあそれでもたまにゃーやります。
で、
本当にこれは不思議なんですけど、
ちったー警戒心があっても良さそうなモノですが、生徒のほとんどは警戒心なく施術(というほどではないが)を受けますねー。
なんだろう?このオープンマインド。凄いなーと思います。
で、生徒の背中とか腰とかちょいと指を当ててみるわけですけど、
そうすると、なんかねー、その子のキャラとか抱えてるものとか、なんかそういうのが伝わってきちゃうんだな。
ものっすごく素直な子は、筋肉の感触の変化がおおおー!!って感じで、元が硬いとしてもなんでしょう?分かりやすいんですよ。
ちょいと謎めいてる子は、ほぐそうと思っても、こっちもちんぷんかんぷん。何がどうなってるのか、なぜそうなっちゃうのかが分からない。なので結果、お互いちんぷんかんぷん。
何か心に背負ってるなぁ、、、それが口に出せないんだなーって子は、わ!これが子供のカラダかい??っていう緊迫感があります。触ると可愛そうな気持ちになります。あー、本当は逆です。カラダを触ってみて(変な意味じゃないぞ!!こっちは真面目だ!!)、わ!!実は辛いのか!と分かるって方が正確だな。で、ちょっと世間話みたいに話を振ると、びっくりするような本音をズバッと吐いたりして、やはり、、、と思うようなね。
あとは、一見素直な感じで柔らかいんだけど、どこか心に鎧というか、防御というか何かそういうのがあるなーって場合は、動きに抵抗があります。どこかの筋肉が拒否してるなー、、、的な。
それをほぐすことができたら、いろんな症状も改善できるんだろうなーと思います。
が、、、残念ながらそこまでの技術がないのよーぉー!!技術がない分は時間をかけるしかないな、って感じ。じっくり向き合う。
自分の体に関しても、触ってみて、あーあ、、、これじゃーそうでしょうな、、、と思いますよ。。。
感情と筋肉の緊張とめっちゃ結びついてます。筋肉の凝り固まりや古傷、そういうのが、感情にめっちゃ影響してたり、反対に感情のせいで筋肉のある部分が緊張する癖がついてるとか、、、
だから、このコリッコリのカラダをほぐすのは、心の面で考えても大事だと思っております。
昔、うちのばーちゃんが毎日、台所の雑巾掛けをしながら「ウンツンウンツン」言ってて、それって、肋骨周りの筋肉が緊張してて、しゃがんで雑巾かける動作をすると息が苦しいから、無意識に声が出てたんだと思うんです。
ばあちゃんは私のことはめっちゃくちゃ可愛がってくれましたが、いろいろなことに不満も持ってた。それは、カラダの筋肉の硬さのせいかもしれないし、不満から筋肉が緊張してたのかもしれない。
私もある時、雑巾掛けしてたわけじゃないけど、そういう動作をしてて、ウンツンウンツン言ってて、おおおー!!!伝統芸能?!遺伝??と思いましたが、
こりゃー今なら分かりますわ。完全に肋骨周りがロックされてます。コイツを取るのが大事じゃー!!
カラダが軽い日は心も軽いですもの!
カラダが軽いからか?心が軽いからか??どっちが先かは分からんけど!!
トランペット吹きあるあるで、
楽器の調子がいい時は体調も良いし、天下取った気分になるけど、楽器がダメだとカラダも具合悪いし、もうワシャダメじゃ、、、みたいなへこたれっぷりにもなる、
これ、結構同意する方いるんじゃないかなー??
これも楽器が先か、カラダが先か、心が先か、分からんけど、やっぱりめっちゃ連動してる。
そーねー、
おウチの人は、お子さんのカラダとか触ってみたら良いかもしれませんなー。ハグとかでも良いし。そしたら、いろいろ分かることがあるかなーと。
赤ちゃんの時のような筋肉の状態で、ずーっと行けるのが一番いいんだろうねー。
ちっちゃい頃と違ってますか??
我慢してる感じする??元気はつらつ??
筋肉硬いのは、筋肉が強くなったからなのかと思ってたけど、どうやら違うようだし。
血行が良ければ硬くならないみたい、、、
エネルギー循環か、またしても?!
というわけで、風呂上がりに台所で書いてたら涼しくなってきたので寝ます!
明日(といってももう今日!2/22ね!)は、アルプス音楽団の音プラ(銀座7丁目ライオン5階)Liveです。
ビール飲みに来てくださーい!
それではまた明日ー!!
あ、こっちもよろしくでーす。

こんばんはー、、、
いやー、ついに観てきましたよぉー。レイトショーでね。
ダンナは号泣しておりました。
ん??私ですか?!
何が違うんでしょ?涙とかは出ませんでした。
「あーそーかー」「なるほど」「うんうん」はいっぱいあったけど、泣くのとは違ってました。
「人間の孤独」とか「気が付いていないけど愛されている」ってこととか、「溢れるエネルギー」の凄さとか、、、そういうのに共感したり、驚いたり。
それと同時に、人間の残酷な面がたくさんあって、その辛さや寂しさを誤魔化すための生き方みたいなのも目の当たりにしたりして、、、うーん。。。ほんのちょっとだけしか経ってない時代なのに、差別的な発言とか山盛りで、人間って酷いこと言うな、、、ってショックだったりね。
それにしても、あらためて、、、Queenの曲って、すごい曲がたくさん。どうやるとあんなすごいのか作れるんでしょう??
頭の中はどうなってるんだろう??
本当に凄いなぁ、、、
と言うわけで、帰って来てからダンナとアップルミュージックでQueenを聴きちぎっております。「え??これも??」って感じですねー。
是非みなさんも観てみてー。
次はレディーガガの映画観たいね!
帰りに豊島園付近がめっちゃ混んでて何かと思ったら、水曜日のダウンタウン絡みで、くろちゃんがとしまえんにいるとか?夜は入園料ただだとか??夜の12:30とは思えない人と車の量でびっくり。ウチらも見てくればよかったかな?!(笑)
むむむー、眠くて死にそうです。とにかく全力で「パフォーマンス」するのが素晴らしいなーと思ったので、明日は少しそんなのを踏まえて練習したいと思います。
それではまた明日ねー。おやすみなさーい。
いやー、ついに観てきましたよぉー。レイトショーでね。
ダンナは号泣しておりました。
ん??私ですか?!
何が違うんでしょ?涙とかは出ませんでした。
「あーそーかー」「なるほど」「うんうん」はいっぱいあったけど、泣くのとは違ってました。
「人間の孤独」とか「気が付いていないけど愛されている」ってこととか、「溢れるエネルギー」の凄さとか、、、そういうのに共感したり、驚いたり。
それと同時に、人間の残酷な面がたくさんあって、その辛さや寂しさを誤魔化すための生き方みたいなのも目の当たりにしたりして、、、うーん。。。ほんのちょっとだけしか経ってない時代なのに、差別的な発言とか山盛りで、人間って酷いこと言うな、、、ってショックだったりね。
それにしても、あらためて、、、Queenの曲って、すごい曲がたくさん。どうやるとあんなすごいのか作れるんでしょう??
頭の中はどうなってるんだろう??
本当に凄いなぁ、、、
と言うわけで、帰って来てからダンナとアップルミュージックでQueenを聴きちぎっております。「え??これも??」って感じですねー。
是非みなさんも観てみてー。
次はレディーガガの映画観たいね!
帰りに豊島園付近がめっちゃ混んでて何かと思ったら、水曜日のダウンタウン絡みで、くろちゃんがとしまえんにいるとか?夜は入園料ただだとか??夜の12:30とは思えない人と車の量でびっくり。ウチらも見てくればよかったかな?!(笑)
むむむー、眠くて死にそうです。とにかく全力で「パフォーマンス」するのが素晴らしいなーと思ったので、明日は少しそんなのを踏まえて練習したいと思います。
それではまた明日ねー。おやすみなさーい。
こんばんはー!!
本日は宮崎にやって来ましたよぉー。
お腹ペッコペコでホテルに到着し、宮崎地鶏のお店にみんなで行きました。
わぉー!量が少ない、、、とびっくりしました、、、
が!!!
めーっちゃ美味しかったです。
写真1枚も撮ってない、、、
今日撮った写真はね、、、

これ(笑)
JALショップのフィギュア!!すげー作り込み!!
まさかのファスナーにすらこだわり?!
1万円ちょい。欲しいけど、買いませんよぉ〜、、、欲しいけどね。
で!!
昨日、めっちゃ買おうか悩んでたDVDですが、、、
安くはないが、、、
買わなくて後悔するよりは、買ってウォーって思う方がいいかな?と思って、
買いましたぁー!!
そして、税込かと思いきや税別だったのと、DVDだと、なかなか外では見れないけど、スマホでも見れるバージョンはプラス5千円!ってんで、、、、
あーもー!!全て無駄にするくらいなら買ってやるー!!
なので、6万円弱の出費、、、
で、これが気付かないかったけど、
早速スマホで見ようとサーバーにアクセスするも、全くクルクルが止まらない、、、
くそー!!もしかして騙された??
いや、めっちゃ素晴らしい先生だと思うし、間違いないはず!!
いや、騙される時は、そういうもんでしょ??
いやいや、、、、
うおー!!
で、カスタマーセンターみたいなところに、これはどうなってるんだ??と質問を送り、、
でも送るときに、
あ!!もしかしたら今、無料動画配信時間だからもしやサーバーがビジー状態??
と気づいたが、
一応送った。
そして、無料セミナーの配信が終わった頃の時間に、突如、接続!!!
あー、疑って悪かった、、、ちゃーんと繋がったし、、、
で!ちょっと見たりしてね!
明日が仕事じゃなけりゃ全部見るくらいの勢いですが、
ひとまず寝ることにしようー!
それではまた明日ー!!
本日は宮崎にやって来ましたよぉー。
お腹ペッコペコでホテルに到着し、宮崎地鶏のお店にみんなで行きました。
わぉー!量が少ない、、、とびっくりしました、、、
が!!!
めーっちゃ美味しかったです。
写真1枚も撮ってない、、、
今日撮った写真はね、、、

これ(笑)
JALショップのフィギュア!!すげー作り込み!!
まさかのファスナーにすらこだわり?!
1万円ちょい。欲しいけど、買いませんよぉ〜、、、欲しいけどね。
で!!
昨日、めっちゃ買おうか悩んでたDVDですが、、、
安くはないが、、、
買わなくて後悔するよりは、買ってウォーって思う方がいいかな?と思って、
買いましたぁー!!
そして、税込かと思いきや税別だったのと、DVDだと、なかなか外では見れないけど、スマホでも見れるバージョンはプラス5千円!ってんで、、、、
あーもー!!全て無駄にするくらいなら買ってやるー!!
なので、6万円弱の出費、、、
で、これが気付かないかったけど、
早速スマホで見ようとサーバーにアクセスするも、全くクルクルが止まらない、、、
くそー!!もしかして騙された??
いや、めっちゃ素晴らしい先生だと思うし、間違いないはず!!
いや、騙される時は、そういうもんでしょ??
いやいや、、、、
うおー!!
で、カスタマーセンターみたいなところに、これはどうなってるんだ??と質問を送り、、
でも送るときに、
あ!!もしかしたら今、無料動画配信時間だからもしやサーバーがビジー状態??
と気づいたが、
一応送った。
そして、無料セミナーの配信が終わった頃の時間に、突如、接続!!!
あー、疑って悪かった、、、ちゃーんと繋がったし、、、
で!ちょっと見たりしてね!
明日が仕事じゃなけりゃ全部見るくらいの勢いですが、
ひとまず寝ることにしようー!
それではまた明日ー!!
こんばんはー。
今朝、
あー、、明日は移動日、、、と言うことは今日中にコンディションを整えなくては、、、ハー(´-`).。oOなどと思いつつ、さてフライト時間は何時だ??なーんて思って、スケジュールアプリを開いたら、、、
あれ??
あれ??
明日じゃない??
明後日???
というわけで、1日飛ばしてました(爆笑)
なので、急に心のざわざわは過ぎ去って、あははははははー!!!みたいな、楽しい気分に。
するとこれまた不思議なもんで、楽器も楽しく吹けちゃうという、、、なんてゲンキンなんでしょ?
ところで、
今日は「緩消法」という、施術の無料ビデオセミナーに応募してたもんで、それを14:00からガッツリ観ました。
なーんと!!この施術は、症状を緩和とかじゃなくて、治すし再発もしないという!!!!
すげー!!
鍼灸師や整体師の先生がマスターした場合には、リピーターは来なくなりますって!!そりゃー凄い!
その代わりに「この先生はスゴイ!」で口コミで新規の方がどんどん来ますよ、だって!
いやー、これこそホントの治療だよねー。
医者もこういう整体師さんも、本当の目的は絶対違ったはずだけど、やっぱりお金のためとなったら、「また来てもらう」ってことに命かけてる感じがやっぱりさー。
医者ですら、最近は謎の医療行為みたいなのでCM打ったりしてるじゃん??
本当は「風邪」ですら治せないんだもんね、現代の医学では。
それなのに、いろんな病気が治せる的なさー。
予防のためとかって言って、降圧剤とかバンバン出すしね。絶対おかしいって!本当に下げる必要のある人にだけ使うべきだよ。
いやはや、熱くなってしまったけど、
何て言うか、本来刑務所なんかと一緒で、もう来なくていいのが一番の場所のはずなのに、めっちゃウェルカムでまた来てね的なのは、絶対おかしい。
なので、私は医者嫌い。そういう金儲けじゃない、信頼できる先生にまだ出会えてないのさ。
いや、小さい頃の小児科の先生なんかにはまだ素晴らしい先生がいたよね。少々の熱なら出しておいた方がいいとか、ちゃんと体のこと考えてくれる先生。
そう!!
この緩消法を発案した坂戸先生は、自分が寝たきり状態になったことから、自分で研究して編み出した手技で、元はと言えばお医者さんが全然治せないし、「痛み」のこもとか全然分かってないのに治療をしてるってことに対して、こりゃもう西洋医学じゃ無理、と研究したってことで、
治してなんぼ!的な。
スゴイなー。治すんだよ、治す!!
うーん、DVD買おうか、、、迷うぜー!!
あー、もーね、アレキサンダーテクニックのレッスン受けようか?と思ってみたり、あのセミナーは?とか、この合宿は?とか思っちまうんだよねー。
でもさー、もしかして思い切ってやってみれば何か新しい世界が開けるかもしれないんだよねー。
でも、単に騙されやすい乗りやすい人(自分のことね)ってだけかもしれないんだよねー。
この緩消法で体の筋肉の無緊張状態を作れれば、アレキサンダーテクニックを包含するのではないか???と思ってみたり。。。
セミナーとかってさー、スゴイのは30分で100万円とかなんだよねー。スゴイよね。
アレキサンダーテクニックのレッスンももちろん人によるだろうけど、45分かな?15000円とか。
ま、100万円からみたら屁の河童か!
合宿も25万円とかだったなー。
でも結局行ってないよ。
で、今回のDVDは限定特別価格5万円弱だったな。これは安い気もする。。。
これでみんなを健康にできたらアタシ凄くね??
でもな、、、
うーん、、、
なんで迷ってたらダンナが帰ってきたので、
DVD買おうか迷ってるー!!って伝えたんだけど、
値段聞いた時点で、「その値段で買おうかなー?って思ってるのがスゴイ!」って。
うーん、そっかぁ、、、
んー、じゃあ、、、
というわけで、ひとまずyoutubeなんぞを見まくってみてます(笑)
みなさんはこういうのすぐ買う派??買わない派??
うほー!!さーて、ダンナが明日早いからグーグー寝てます。そろそろ私も寝ましょう。
それではまた明日ー!!
今朝、
あー、、明日は移動日、、、と言うことは今日中にコンディションを整えなくては、、、ハー(´-`).。oOなどと思いつつ、さてフライト時間は何時だ??なーんて思って、スケジュールアプリを開いたら、、、
あれ??
あれ??
明日じゃない??
明後日???
というわけで、1日飛ばしてました(爆笑)
なので、急に心のざわざわは過ぎ去って、あははははははー!!!みたいな、楽しい気分に。
するとこれまた不思議なもんで、楽器も楽しく吹けちゃうという、、、なんてゲンキンなんでしょ?
ところで、
今日は「緩消法」という、施術の無料ビデオセミナーに応募してたもんで、それを14:00からガッツリ観ました。
なーんと!!この施術は、症状を緩和とかじゃなくて、治すし再発もしないという!!!!
すげー!!
鍼灸師や整体師の先生がマスターした場合には、リピーターは来なくなりますって!!そりゃー凄い!
その代わりに「この先生はスゴイ!」で口コミで新規の方がどんどん来ますよ、だって!
いやー、これこそホントの治療だよねー。
医者もこういう整体師さんも、本当の目的は絶対違ったはずだけど、やっぱりお金のためとなったら、「また来てもらう」ってことに命かけてる感じがやっぱりさー。
医者ですら、最近は謎の医療行為みたいなのでCM打ったりしてるじゃん??
本当は「風邪」ですら治せないんだもんね、現代の医学では。
それなのに、いろんな病気が治せる的なさー。
予防のためとかって言って、降圧剤とかバンバン出すしね。絶対おかしいって!本当に下げる必要のある人にだけ使うべきだよ。
いやはや、熱くなってしまったけど、
何て言うか、本来刑務所なんかと一緒で、もう来なくていいのが一番の場所のはずなのに、めっちゃウェルカムでまた来てね的なのは、絶対おかしい。
なので、私は医者嫌い。そういう金儲けじゃない、信頼できる先生にまだ出会えてないのさ。
いや、小さい頃の小児科の先生なんかにはまだ素晴らしい先生がいたよね。少々の熱なら出しておいた方がいいとか、ちゃんと体のこと考えてくれる先生。
そう!!
この緩消法を発案した坂戸先生は、自分が寝たきり状態になったことから、自分で研究して編み出した手技で、元はと言えばお医者さんが全然治せないし、「痛み」のこもとか全然分かってないのに治療をしてるってことに対して、こりゃもう西洋医学じゃ無理、と研究したってことで、
治してなんぼ!的な。
スゴイなー。治すんだよ、治す!!
うーん、DVD買おうか、、、迷うぜー!!
あー、もーね、アレキサンダーテクニックのレッスン受けようか?と思ってみたり、あのセミナーは?とか、この合宿は?とか思っちまうんだよねー。
でもさー、もしかして思い切ってやってみれば何か新しい世界が開けるかもしれないんだよねー。
でも、単に騙されやすい乗りやすい人(自分のことね)ってだけかもしれないんだよねー。
この緩消法で体の筋肉の無緊張状態を作れれば、アレキサンダーテクニックを包含するのではないか???と思ってみたり。。。
セミナーとかってさー、スゴイのは30分で100万円とかなんだよねー。スゴイよね。
アレキサンダーテクニックのレッスンももちろん人によるだろうけど、45分かな?15000円とか。
ま、100万円からみたら屁の河童か!
合宿も25万円とかだったなー。
でも結局行ってないよ。
で、今回のDVDは限定特別価格5万円弱だったな。これは安い気もする。。。
これでみんなを健康にできたらアタシ凄くね??
でもな、、、
うーん、、、
なんで迷ってたらダンナが帰ってきたので、
DVD買おうか迷ってるー!!って伝えたんだけど、
値段聞いた時点で、「その値段で買おうかなー?って思ってるのがスゴイ!」って。
うーん、そっかぁ、、、
んー、じゃあ、、、
というわけで、ひとまずyoutubeなんぞを見まくってみてます(笑)
みなさんはこういうのすぐ買う派??買わない派??
うほー!!さーて、ダンナが明日早いからグーグー寝てます。そろそろ私も寝ましょう。
それではまた明日ー!!