goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

怒涛の一週間

2012年12月19日 | 自閉症者の網膜剥離
日記をお休みして
すみませんでした。


実は、この一週間
私はずっと検査を受けていました。



結果から書きますが
検査の結果は
何事もありませんでしたので
ご安心ください。

m(_ _)m




事の始まりは
2週間前の発熱でした。

単純に風邪だったのですが、
熱も下がって、
咳も治まってきた頃

今度はお腹が張って
苦しくて眠れなくなりました。

それで、クリニックへ行ったのですが

まずはすい炎を疑われて

国立医療センターでCT検査を受けました。


結果は翌日
クリニックで聞きました。



すい臓には異常はないが
肝臓と肺と乳房に腫瘍の疑い
そして、腎臓に結石

Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

しばらく呆然となりました。(笑)


でも、なんだか他人事のようで
冷静に
「これって、転移ですか?」
と、聞きました。

「多分、単発でしょう。」

と、ドクターは答えてくれましたが

本当は
肝臓は悪性腫瘍の疑いが
強かったのだそうです。

(i|!゜Д゜i|!)ヒィィィ



それから造影CT検査を
受けるためにの
血液検査!

血を4本も取られました。
(;)

金曜日だったので
結果は月曜日・・・・

長い・・・
( ̄_ ̄|||)どよ~ん

この頃から
だんだん実感がわいて来て
食事が取れなくなりました。(笑)


その検査結果を待って
造影CT検査を受けました。



で、その結果は

肝臓と肺は造影剤で
染まらなかったので
腫瘍ではない!

のう胞か水が溜まっているけど
治療の必要なし!

乳線に固まりはあるが
血液が集まっていないので
心配はないだろう、
来年はマンモを受けるように!!

腎臓結石は5年前と大きさが
変わらないので経過検察!
(5年前に言われていたのを忘れていた!!)



血液検査の腫瘍マーカーの数値は1。

だから、内臓に悪性腫瘍はない!


よって、どれも治療の必要なし!!


ハラホロ~( ̄∇ ̄)~ヒレハレ

結果がわかってから
完全に力が抜けてしまいました。(笑)




この間、一週間!

いろんな事を考え、
いっぱい焦りました。

我が家には、
まさかと思うことが
普通に起こります。

だから、今回も
何が起こっても
おかしくないと思っていました。



でも、不思議と自分の病気は
怖くありませんでした。

由紀子のことなら
ネットでいろいろ調べる私が
今回は全く調べなかった。

ただ、ただ、
私が入院になった時の
由紀子のことだけが
心配で・・・。


もしもの時の為に
いろいろ準備をしました。

いろいろな方に
無理をお願いして
ご迷惑をおかけしてしまいました。




この一週間に
私が考えたこと!

それは、これから
少しずつ書いていこうと思います。


今日はこれから
由紀子をデイに連れて行って
長崎の精神科へ薬を
貰いに行ってきます。

そろそろ年金の相談もしなければ・・・


主治医と今回のことを
笑い話として話せて
本当によかったと思っています。


みなさんも、お体には
くれぐれもお気をつけください。


追伸

新聞版「ゆきちゃん通信」が
そろそろお手元に届いていると思います。
たくさんの方からメールを
頂いております。

なかなか返信ができなくて・・・
申し訳ありません。

=END=





寝言

2012年12月15日 | 自閉症者の網膜剥離
最近、由紀子がよく寝言を言います。


我が家の娘たちは
寝言をはっきりと大きな声でいいます!(笑)


返事は大きく、はっきりと!!

イテ(・_・)☆ヾ(^^ ) チャウヤロ



先日なんて
夜中の2時ごろ


「お母さん!!
見えない!!
見えない!!

スーパー戦隊が
見えない!」



と、叫んだので

びっくりして
布団から飛び起きて
由紀子の側に行ったら

スヤスヤと寝息を立てていました。(笑)



でも、その時は
由紀子の枕元に
座り込んでしまいました。


寝言を言うってことは
由紀子は何かの夢を見ているのでしょう・・・


スーパー戦隊のDVDが
見えなくなってしまったときの
夢をみていたのかなぁ~~~

(´⌒`。)グスン


それとも、現在も
そう思いながらDVDを
見ているんだろうか?


ごめんね!!

お母さんが、もっと早く
気づいてあげていれば
こんなことにならなかったのに・・・




夢の中の由紀子も
やっぱり自閉症なのだろうか?

もしかしたら、
夢の中では、
みんなと会話ができて
いろんな話をしているのかもしれない。

もし、そうだったら・・・
お母さんも仲間に入れてくれないかな?


=END=

散歩?

2012年12月14日 | 自閉症者の網膜剥離
昨日はデイの日で
由紀子は楽しそうに出かけていきました。

帰ってきた由紀子の連絡帳には
信じられないようなことが
書いてありました。

・・・午前中の活動・・・

本人の希望でドライブをし、
中央干拓にて歩行をしてます。
すごくいい笑顔がでていました。

・・・・・・・・・・・・


( ̄□ ̄;)マジ!?

本人の希望「歩行」???


私と一緒の時には
近くのコンビニへ行く時でさえ
絶対に歩こうとしないくせに!!(笑)


中央干拓がどんな所か
私は行ったことがありませんが

由紀子のお気に入りの
場所なのでしょうか?


でも、ずっと運動不足の
由紀子さんです。

こうして外に出て
身体を動かせるようになったことは
すばらしいことです。


よかった!!


今回の施設は
よく少人数で外出を
させてくださるようです。

デイのブログを見ると
お買い物に行ったとか
映画に行ったとか
他にも
乗馬やプールなど

それぞれの個性に合わせて
外出をしているようです。


由紀子はドライブが大好き!

いろんな場所へ
連れて行ってもらえて
楽しいようです。

由紀子が楽しそうで
本当によかった!!

(*´∇`*)うふ♪.*:・'゜.




由紀子のデイの送迎は
私がやっていましたが
最近、少々疲れが出て
体調が今一なので

yukiパパにお願いをして
お迎えをしてもらうことに
なりました。


今までは
朝に送って行って
帰りまで諫早で時間を潰して
待っていましたが

そろそろ、諫早も飽きました。(笑)

自宅に戻って
ゆっくりさせてもらいます。


一昨日は、ヘルパーさんに
水曜日の由紀子の支援を
お願いしたし!

送迎は半分になったし!


これからは、少し楽をさせていただいて
自分の身体のメンテナンスに
はげみたいと思います。

=END=

ヘルパーさん決定!

2012年12月12日 | 自閉症者の網膜剥離
今日はヘルパーステーションと
由紀子の支援についての
打ち合わせをしました。


由紀子と新しいヘルパーさんとの
顔合わせも終わって・・・。



来週から週に一回2時間
家に入ってもらうことになりました。


今日は由紀子が
パソコンをする姿を見てもらいました。



由紀子の今の眼の状態では
パソコンは画面は何とか見えますが
検索などの入力は
私がしてやらなければなりません。


私が由紀子の
目の変わりになるわけです。


由紀子が要求すると
私は何をしていても
中断して、由紀子の支援をします。

それ自体は簡単なことなのですが・・・


一つの検索の入力を済ませて
コタツに座った途端に
次の検索を要求されるなんてことも
度々です。


これが始まると
私は自分の事に集中することは
できません。


これも、私のストレス要因のひとつ!




これからは、少しだけ
このストレスをヘルパーさんに
肩代わりしてもらいます。


その間に、私は
ちょっとだけ自由な時間をもらって
好きなことをしようと思っています。





ところで・・・

先日から少し
私の体調が悪くて
日記がおもしろくない!(笑)

申し訳ないです。


少し介護疲れが出てきたようです。


何か騒動があって
ひと段落すると
いつも、私の体調が悪くなります。

なんだか恒例になってます。(笑)


今日もCT検査を受けてきました。
結果は明日です。


どうぞ、何事もありませんように!!


祈るのみです。


=END=