goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろメモ。

お出かけやマイ弁、パン作りなどを記録しています。
読書と料理が趣味。公園に出かけて、のんびり過ごすのが大好きです☆

今週のマイ弁(160220)

2016年02月20日 21時41分02秒 | マイ弁


1.玄米ごはん
2.かぼちゃの煮物
3.豚肉のアジアン塩レモンソテー
4.ひじきと大豆のサラダ
5.いちご

豚肉のソテーは、ナンプラーと塩レモンで味付け。
青梗菜としめじも入れて、炒め蒸しにして。
ボリューム感あり、エスニックなメインおかず♪

今週のマイ弁(160207)

2016年02月07日 20時16分48秒 | マイ弁


1.炒り大豆ごはん
2.じゃがいものコンソメ煮
3.鶏肉タッカルビ
4.きのこの塩レモンマリネ
5.メロゴールド

しめじ・えのきだけ・エリンギと塩レモンでマリネ。
いつものマリネだと、お酢やレモン汁を使うところを、細かくカットした塩レモンとその汁に代えて。
オリーブ油と塩レモンの香り、深みある味わいになりました。

今週のマイ弁(160129)

2016年01月29日 20時15分25秒 | マイ弁


1.玄米ごはん
2.里芋とごぼうの味噌煮
3.牛肉とかぼちゃの炒め物
4.塩レモンコールスロー
5.りんご

塩レモンをコールスローに入れてみた☆
キャベツを千切りにして、塩でしんなりさせ、マヨネーズと胡椒で合えて、小さく切った塩レモンとコーンと枝豆を混ぜ込み。
レモンが爽やかで、皮はほろ苦くて(でも渋くはなく)、おいしくできました。

今週のマイ弁(160118)

2016年01月18日 20時58分44秒 | マイ弁


1.玄米ごはん
2.大根のカクテキ風
3.鶏もも肉の粒マスタード煮
4.れんこんのきんぴら
5.いよかん

炒め物・煮物・サラダ系、毎回パズルのように考えて。

れんこんのきんぴら、彩りににんにくの芽を入れてみたら、和風ながらもパンチのある味になり。
鶏もも肉は煮物にしようと、かつおだし・酒・醤油・砂糖で薄味に煮込んで、粒マスタードで味付け、和風なのが新鮮。
大根たくさんあったので、、、角切りにしてキムチと和えただけ、かんたんカクテキです。

今週のマイ弁(160109)

2016年01月09日 20時50分02秒 | マイ弁


1.玄米ごはん
2.ポテトサラダ
3.かぼちゃとエリンギのカレー炒め
4.白菜とベーコンのスープ煮
5.りんご

ポテトサラダは、アンデスレッドというじゃがいもを使用。皮が赤くて、中身が黄色という、サツマイモっぽい色合いでびっくり。
このじゃがいもを皮ごとゆでて、マヨネーズで合えて、レンジでチンした春菊を彩りに。
春菊のほろ苦&マヨ味と、ほくほくポテト、美味しくできました。