とうとう、ノートパソコンから、新しいテレビパソコンへ。

エクセルやワードなどのファイル、ブログ用の写真、
インターネット閲覧や電子メール受信。
ソニーのVAIOお引越サポートというソフトを使って
簡単に引っ越せるようなんだけど、LANケーブルがなく。
という話をたまたましたら、親切にも、職場の方が家に
あるのを貸してくれて。
休みの日に、ばっちり時間を確保して、さて。
「VAIOお引越しサポート」ご利用前の準備を読み、作業開始。
しかし、なぜかエラー表示。。。
今までのコンピューターで利用するVAIOお引越サポート
を準備できませんでした。
とかいう状況で、うまく動作せず。
ネットワークケーブル、きちんと接続されてると思います。
無線LANの機能、オフになってると思います。
ファイアウォールやセキュリティーソフト、無効にしました。
IPアドレス、通信状態を確認、、、わかりません。
とほほ。これは諦めよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ということで、Windows転送ツールでお引越し。
ノートパソコンに、このツールをインストールして。
外付けハードディスクをつないで、転送開始。
2.6GB+共有項目7.6GB=計10.2GB
だいたい40分くらい。
外付けハードディスクをテレビパソコンにつなぎかえて。
ツールで受け入れ開始。こちらは割と早くて10分くらい。
おぉ、確かに今までのデータがいろいろ入ってる!
メールはどうかしら。
新しいほうにはWindowsLiveメールが標準で入ってる
けど、私は引き続き、Outlookのメールを使いたい。
あぁよかった、今までのメールもちゃんと入ってるし見られるし。
インターネット、必須のブックマーク。
世間一般では、InternetExplorerが標準だけど、
私は引き続き、Firefoxを使いたい。
あれ? そもそもインストールされてなかったのでした…。
Firefoxをインストールしたけど、当然というか、
ブックマークは、何もなし。
ヘルプを読むと、設定情報のバックアップをして、
移動させるらしい。
プロファイルとかリストアとか、用語や操作がとっつき
にくいんだけど頑張って読み。
これはUSBメモリーを使って、保存・移行。
無事、今までのブックマーク達に再会できました~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これですべて、新しいテレビパソコンに集約され。
ノートパソコン、これを処分するかは悩ましいところ。
XPだって、2014年4月8日まではサポートされるし。
うーん、ひとまず保留。パソコンラックの奥に移動させて。
5年間お世話になりました☆
Officeのバージョンも新しくなり、まだまだ操作に
不慣れだけど。
これからは、Windows7で、頑張ってみます♪

エクセルやワードなどのファイル、ブログ用の写真、
インターネット閲覧や電子メール受信。
ソニーのVAIOお引越サポートというソフトを使って
簡単に引っ越せるようなんだけど、LANケーブルがなく。
という話をたまたましたら、親切にも、職場の方が家に
あるのを貸してくれて。
休みの日に、ばっちり時間を確保して、さて。
「VAIOお引越しサポート」ご利用前の準備を読み、作業開始。
しかし、なぜかエラー表示。。。
今までのコンピューターで利用するVAIOお引越サポート
を準備できませんでした。
とかいう状況で、うまく動作せず。
ネットワークケーブル、きちんと接続されてると思います。
無線LANの機能、オフになってると思います。
ファイアウォールやセキュリティーソフト、無効にしました。
IPアドレス、通信状態を確認、、、わかりません。
とほほ。これは諦めよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ということで、Windows転送ツールでお引越し。
ノートパソコンに、このツールをインストールして。
外付けハードディスクをつないで、転送開始。
2.6GB+共有項目7.6GB=計10.2GB
だいたい40分くらい。
外付けハードディスクをテレビパソコンにつなぎかえて。
ツールで受け入れ開始。こちらは割と早くて10分くらい。
おぉ、確かに今までのデータがいろいろ入ってる!
メールはどうかしら。
新しいほうにはWindowsLiveメールが標準で入ってる
けど、私は引き続き、Outlookのメールを使いたい。
あぁよかった、今までのメールもちゃんと入ってるし見られるし。
インターネット、必須のブックマーク。
世間一般では、InternetExplorerが標準だけど、
私は引き続き、Firefoxを使いたい。
あれ? そもそもインストールされてなかったのでした…。
Firefoxをインストールしたけど、当然というか、
ブックマークは、何もなし。
ヘルプを読むと、設定情報のバックアップをして、
移動させるらしい。
プロファイルとかリストアとか、用語や操作がとっつき
にくいんだけど頑張って読み。
これはUSBメモリーを使って、保存・移行。
無事、今までのブックマーク達に再会できました~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これですべて、新しいテレビパソコンに集約され。
ノートパソコン、これを処分するかは悩ましいところ。
XPだって、2014年4月8日まではサポートされるし。
うーん、ひとまず保留。パソコンラックの奥に移動させて。
5年間お世話になりました☆
Officeのバージョンも新しくなり、まだまだ操作に
不慣れだけど。
これからは、Windows7で、頑張ってみます♪