☆ゆーみんの心模様☆

私、ゆーみんの今日の出来事や、
日々感じる事などなど、
書き綴って行きたいと思います♪

いくつになっても^^

2010-02-06 22:29:06 | カテゴリなし
今年71歳になる母が(←とても70には見えないので、文字で書くと自分でもびっくり)、
70歳になってからマラソンを始めて、昨年のシティマラソン5Kmの部に出場、無事完走
したことはここでもお伝えしましたね

継続は力なり。最近は10Kmをちょうど1時間で走って帰ってくるそうです
すごい!進化してる~
我々もうかうかしてられませんわ

走ることは既に日課となっていて、毎朝愛犬ゴンタの散歩から帰宅後、5Kmもしくは時間
と体調によって10Kmを毎日走っているそうな
5Kmとしても、単純計算、月間150Kmですよ。
明らかに私の月間走行距離より多い・・・

実家は近いのだけど、私は土日も結構忙しかったりし、母も実家の会社の経理を切り盛り
しているので、ゆっくり話をする時間も意外となかったり・・・

で、先日、実家の隣に住む祖母の誕生会を今週末にやるから、もし顔出せたら来てね、って電話が
その電話でいろいろ話ししたのだけど、

まず、走り始めて最初の冬を迎えて感じた体の変化。
 ・朝走ると寒さしらず ←母は細身ということもあって、すごい寒がりでした。
 ・肌がかさかさしない ←以前は脛とかが白くなってかゆくなってしまっていたらしい。
 ・かかとが割れなくなった ←以前はぱっくり割れてしまって痛かったらしい。
 ・大風邪をひかなくなった
と、ざっとあげてもこんなに効果が。たぶん血流が良くなったことによって、体の隅々の
細胞まで、栄養が行き渡るようになったんですね
血流を改善することは、健康であることの大事な大事な要素です

「ゆみこのお陰だわ~」って言うから
「お母さんが自分で努力したからだよ。私は何にもしてないよ」って。
でも、きっかけをくれたのはゆみこだからって、あんたがずっと走っていなかったら
きっと走ろうと思わなかったと思うわ、と。何だか感謝されちゃいました
感謝しなくちゃなのは、私の方です。

そしてもうひとつ。
なんでも最近みたTVで、85歳だか86歳のご夫婦がフルマラソンを完走した話にえらく感動していて。
旦那様はずっとマラソン走っていたらしいのだけど、奥様はそれを見ていて心配のあまり、
自分も70歳になって走り始めたそうな
旦那様は5時間台、奥様は7時間台、すばらしいの一言です。
いや、一言なんかで片付けたら申し訳ないくらい、凄いです

80歳を過ぎたお年寄りは、もちろん元気な方もたくさんいらっしゃいますが、よっこらしょ、
と歩くイメージ。それが、42キロ完走ですよ。あっぱれです。

何歳だから無理とか、何歳だから遅すぎるとか、自分で壁を作っちゃいかんですね
我々なんて、まだまだ人生若造。
先を歩く人の、たくましい後姿はいろいろ教えてくれますね!

この話と直接関係あるわけではないけど、駅伝チーム、もう1チーム参加です
自分にチャレンジしてみようかな、というママ達3人衆&既に走り始めているママ&
走る友達に包囲されて、じゃ~、俺もいっちゃうか!?というパパさん。
Welcomeです♪
走ることは、走ること以外にもたくさんのパワーを与えてくれると思っています

どうぞ、よろしく
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスシュート連発!

2010-02-06 09:53:36 | 学校行事
昨日の午後は、近々開催される市内駅伝大会の打ち合わせで小学校&中学校に用事があったので
またまた午後休 子育てしていると、学校の用事での休暇がほとんどです。。。

昨日は学校公開日でもあったので、ちょっと早めに小学校に行き、授業参観してきました
なかなか、学校公開日は行ってあげられないので、昨日はチャンス

6時間目は体育の授業で、5年生VS6年生のバスケの試合。
今の5年生は背の高い子が多く、逆に6年生は小柄で細身な子が多いので、体格的には完全に
負けてる感があり、試合開始前は負けちゃったりして~ってちょっと心配
しかも、1ゴールの得点が、5年は2点、6年は1点、すなわち倍の数のシュートを成功
させないと負けちゃう訳で…

でも、実際試合が始まると実力の差は一目瞭然
1年の差はこんなにもあるのか。。。といった感じ。
ドリブルは上手、仲間の動きが良く見えてパスが気持ちいいように通る、リバウンドが取れる、
カットが上手、シュートもかなりの割合で決まる、そんな感じでした
あっぱれ、6年生

第一試合⇒17対0 (実際には、34対0)
第二試合⇒20対2 (実際には、40対2)

5年生は、6年生序盤の4校親善球技大会に向けての練習がしっかり始まると、上手になって
行くのかな…

ただ、学年によるカラーというのもあるのかな~。
娘達の学年は、運動神経のいい子が多い気がします
昨年娘達が5年だった頃、同じように親善試合をやって、6年生に勝ったようですから
確かに、息子の学年の女子はおしとやか系が多く、活発!というイメージはなかったなぁ…

いや~、それにしても大声で応援しちゃいました。
スポーツは観るのもやるのも楽しいですね

その後、小学校の駅伝打合せ、途中で抜け出して、中学校の駅伝大会の打合せ。
小学校と中学校は1Km位離れているので、チャリで爆走しました~
駅伝大会当日は、朝からず~っと会場にいることになりそうです
子ども達(もちろん、我が子達だけじゃなく、子ども達みんな)を、熱く熱く応援してきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする