ごちそう様でした

ま.ご.わ.や.さ.し.い、を目指して

群馬県です

2010-07-30 | 
昨日のバスツアーは
“ラベンダーと吹割の滝と野菜の収穫”の旅でした

朝家を出た途端の雨
終日、雨でした

玉原(たんばら)高原では、リフトに乗らず歩いてラベンター畑へ
標高1300mのラベンダー畑は
霧が出て寒かったけど、いい香りがしていました





胡瓜、トマト、トウモロコシなど収穫は
残念ながら中止
雨のため足元が悪いので、お土産にいただくということに

東洋のナイアガラ、と呼ばれているらしい“吹割の滝”
雨がひどいと遊歩道の歩行禁止になるかも、って話が

収穫中止、滝にもいけないなら
ただバスに乗りに来ただけだネェ、なんて思ったけど
幸い小降りになり、見学に



岩盤の様な川床を流れ落ちる滝
ホン直ぐそばで見ることが出来ます

雨のお陰でしょう水量も多くて、かなりの迫力



滑りそうで怖かったので、余り近くには行きませんでした



雨で行動が限られたツアーではありましたが
収穫したばかりの野菜や桃のお土産を頂き



満足、満足



広島ブログ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すー)
2010-07-30 18:06:45
そうそう、これです、このツアー。私も興味あったんですが、ご意見きけてよかったです!ちょうどどうするか迷っていました。私が行くときにはラベンダーはおわりかけかもしれませんがやっばり滝は見ごたえありですよね!申し込みますっ。
返信する
Unknown (はるる)
2010-07-31 11:11:47
Sueさん
人気のツアーなんでしょうか
各社、いっぱいやって来ていました

食事どころも大体一緒、混雑していました
昼食は、もう一つでしたねぇ

私達が見たのは、早咲きのラベンダー
数種類のラベンダーが植えられているようなので、ツアー期間中は充分咲いているのでは?

ラベンダー高原は涼しいですよ
何たって、標高1300mですから

滝は、見ごたえありました!

楽しんできて下さい
返信する

コメントを投稿