YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

滋賀県より・・

2008-12-21 23:30:12 | Weblog
冬至です。カボチャを食べましたか?
この日にゆず湯に入り、カボチャを食べると
風邪をひかないといわれています。

本日は、生暖かな陽気で体調に異変が・・

昨日、滋賀県彦根市より総合型地域スポーツクラブ
を設立しようと、若い衆4名が来浜。
「エスピロッサ彦根」というクラブです。

本日はマリノスタウンとみなとみらいSP、
当クラブ事務所など見学していただきました。
その後、隣町のFCゴールとYSCCの活動を
見学いただきました。

Jリーグが100年構想の中で、地域に根ざした
クラブつくりを行っていますが、我々も地域と子ども
をキーワードとして活動しています。

片やトッププロ、片やアマチュア団体。
両極を見ていただき、それぞれに良いところ
などが感じることができたのではないでしょうか?

活力あふれる若者からエネルギーを頂戴しました。

未来ある子供たちのために是非頑張ってほしいと思います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武からのメッセージ

2008-12-20 07:58:27 | Weblog
ここにもまた、企業頼みのスポーツが
幕を引きます。

両極端の構図が1企業の中に反映されてしまいました。
西武のアイスホッケーといえば名門です。

西武の野球も実力は言わずと知れた球界NO1.

心中複雑な思いに駆られている人たちがたくさんいることが
目に浮かびます。
地域ベースでないにしても、企業の業績アップや
社員、その家族の心が会社に傾倒して行く時期が
あったことを思うと・・・

スポーツの在り方自体が問われている瞬間であり、
企業スポーツからのメッセージです。

そんな中、我がクラブは、1986年から地域を
キーワードにクラブ運営を行ってきました。
会員数も当時と比べれば大きく拡大し、
サッカーにおいては長期的な視野に立った
指導が結実し始め、スクール上がりの選手が
TOPに昇格し、シンガポールでも
活躍する選手が出始めました。

ケアプラザでは体操教室の運営を行い、
また、来月は地元小学校で体育の授業を
アシストすることになりました。

元気があれば何でもできる!!
そんな活気が今のご時世の中でもあります。

甚だ僭越ではございますが、スポーツの在り方について
地域に根ざしたスポーツクラブのモデルケースになれるように
今後も努力を重ねますのでご指導ください。

合わせて、こんな折、指導現場やプレーフィールドを失った方で
一緒にフィールドに立てる方がいらっしゃいましたら一報ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり・・差が・・

2008-12-19 08:14:41 | Weblog
日差し眩しい朝でした。

昨日行われましたクラブワールドカップ。
世界との差を痛感しました。
点が入るときは、単純なもので、コーナーキックから
単純に点数が入ってしまいました。

そのように見えました。

でも本当は、コンタクト・球際の厳しさ
強さの問題です。

自分と相手の中間地点に来るボール=イーブンボール
に対して、いかに早くまた強く寄せられるか、1点目の
CKの時、少なくとも山口選手は先にボールの落下点に
入っていました。

でも、コンタクトプレーに対して持ちこたえることが
できなかったのです。

また、2点目のCKでも、点を決めたロナウド選手には明神選手が
対応できる距離にいました。
ボールの弾道を目にしたロナウド選手に一瞬突き放されて
フリーでヘディング。
GKももう少し勇気を出してプレーをしても良かったかな?
と思います。

特にゴール前での強さや良い意味での姑息さが
点数を入れるスポーツにおける差となって表れたと思います。

ゲーム全般的には、初戦を大事に戦おうとするマンUの
スローペースに対して、ガンバが攻撃的にリターンパスを織り交ぜながら
崩しにかかり見どころがありましたが、やはり差は歴然でした。


プレミアの主要な戦いでは昨日のようなペースで試合をすることはないだろうし、
交代してはいってきた選手たちは、本来スタメンです。

今回の経験を通して、さらにレベルアップするガンバに
来季の成長を見たいと思います。

3位決定戦をすっきり勝って次につなげてほしいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバvsマンU

2008-12-18 09:33:33 | Weblog
非常に暖かな朝です。


今夜楽しみな夜です。
世界に君臨するマンチェスターにガンバが挑みます。
ロナウドをどのように止めるか?
遠藤のセンスがどのように輝くか?注目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中心と周辺

2008-12-16 09:38:53 | Weblog
めっきり寒くなりました。

日の出前に表に出て、大きく息を吸い込むと
体の中に冷気が進入し、痛いくらいの刺激と
新しい伊吹を吹き込んだような感覚になります。

富士山を拝みつつ、気持ち新たな1日の始まりに
感謝したい気持ちになります。

1日健やかに、アクティブにがんばりましょう。

さて、先日、縁あって、カバディの日本代表選手による
「体験会」を行いました。
予備知識として、「カバディカバディ・・」と
息の続く限り攻撃を仕掛けることが出来る
鬼ごっこ的なものと思っていました。

当日、小学生や保護者の参加者で行われましたが、
鬼ごっこにある、攻め手と守り手の駆け引きや、
進入してきる相手に対して数的優位をどのタイミングで作るか??
また、ボディコンタクトなど格闘技に近い要素も含まれ、
子供たちも、保護者もスポーツ本来の姿である「遊び」に興じていました。

先般、出席させていただきました講義において、
オリンピック選手でも今は自分の中で「中心」となっている
単一競技のみ行ってきている現状の中で、
子供たちがキャッチボールの導入部分である、
手首の動作をうまくコントロールできないなど、
子供たちの運動に関する警鐘がならされていました。

また、別の講習会では、高校生年代の優秀なアスリートが
集まる練習会は、参加者の空間認知力の低下が報告されていました。

サッカーを「中心」に行っている子供たちの中でも、
単一競技のみで育った子供と
サッカーを柱としながらも、
違う「周辺」のスポーツに興じて楽しみながら
「中心」となる主たる競技に応用させていった子供とでは、
解決力や発見力、創意工夫に違いが出ます。

「周辺」スポーツで、駆け引きを覚えたり、
協調性の重要性に気づいたり、
スペース認知力の磨いたりすることが出来、
中心となるスポーツで伸び悩んでいる子供が、
「周辺」のスポーツで自ら壁を乗り越える例はいくらでもあります。

子供も大人も童心を取り戻したトライアルは
良い波及効果を生みそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブワールドカップ。

2008-12-15 08:48:23 | Weblog
今朝は、車のフロントガラスが凍っていました。
本格的な冬到来です。
心の準備も大切ですが、寒さに負けない体の準備も必要ですね。
ついつい布団から出るのもおっくうになりがちですが、
キレる寒さに目覚めもすっきりします。
寒さと乾燥への対策をこうじて、1日健やかにお過ごしください。

昨日、ガンバ大阪が見事に世界デビュー。
今年3度目の戦いになる、難しい試合であったと思いますが、
前半にセンスあふれる得点を挙げ1-0で勝利。

双方にビックチャンスがあり拮抗した試合でしたが、
キーマンの存在感という意味で、ガンバガに軍配が上がったと思います。
スペースに走り込む、オープンスペースへの認知力や
冷静にGKの股間を抜く余裕は、遠藤選手独特のものです。

また、相手をわざとボールに密集させ、
そのギャップにパスを通すキックの強弱が的確で、
チャンスメイクもしっかり計算されていて、
見ているほうはワクワクしました。

ルーカスのボールの治まりが2列目の選手の動きを引き出し、
小柄ながらも二川、橋本、播戸、安田、加地のアクティブな
活躍につながっていました。

また最前線からのチェイシングが効果的で、
地味ながらケアの行き届いた守備をしていた
明神とセンターバックの中沢、山口には的が絞りやすい
ディフェンスにつながっていたと思います。

次戦の相手はワールドクラスの選手がそろったマンU。
連動サッカーがどの程度通用するか?
本当の意味での世界デビューに注目したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバ登場!!

2008-12-14 07:32:21 | Weblog
生憎の天候ですが、本日より、
気温が冬らしさを感じさせてくれるようです。
体調管理には十分ご配慮ください。

さて、今夜からクラブワールドカップにガンバ大阪が
登場します。

アジアの頂点に立ったガンバのフットボールが
世界のどのポジションに立つのか?
西野監督の思い描くサッカーがどれだけ表現できるか?
また遠藤選手の名コンダクター振りが、世界に通用するか?
今からわくわくします。

見逃せない1週間です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JFLに大学チームが・・・

2008-12-13 00:29:37 | Weblog
今夜は・・

天然のスポットライト、まんまる満月の
月光が非常に明るく、自然の恵みに驚かされました。

昔、高校生時代に遠征先で対戦した
札幌大学が、道内の社会人リーグに参戦し、
JFLを目指すそうです。

~~~~~~~~~~~~~~
大学としては、以前より学生の課外活動を推進しており、
建学の精神「生気あふれる開拓者精神」に則って
高い目標にチャレンジすることを支援したいという方針から、
今回北海道サッカーリーグへの参戦について容認を
要請したものです。
  また、地域貢献の一環として今回、
本学サッカー部の北海道サッカーリーグへの参入で、
同リーグの活性化と北海道サッカー界の発展に
寄与していきたいと考えています。
~~~~~~~~~~~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県内の監督

2008-12-12 07:39:15 | Weblog
湘南ベルマーレが北京Oの監督を務めた反町さん
を招へい。

北京では振るいませんでしたが、前任者が積み上げた
成果をどのようにアレンジするのか注目です。

監督の戦術に選手を当てはめるのか、それとも
選手の個性から戦術を決めるのか?
それだけでも大きく変わってきます。

昇格の歓喜が期待されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーチ

2008-12-11 08:32:38 | Weblog
昨日は、夜半でも気温が高く、
本日はさらに暖かくなりそうです。

「幸せは歩いて来ない、だから歩いて行くんだね。」

勇気を頂ける歌。

いい歌は心に残り、宿ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン