YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

習慣

2009-04-09 07:39:55 | Weblog
本日は暑いくらいの気温になりそうです。
ここ数年、桜が花咲いては、冷たい雨で
散るのも早かったように記憶していますが、
咲き誇り続けているのは、見るものを
和ませてくれます。

自然のありがたさを感じ、大切にする
気持ちを持ち続けたいと思います。


習慣を作る。
「習慣」とは・・・
*日常の決まり切った行い。しきたり。ならわし。
 後天的に習得し、比較的固定して、少ない努力で
 反復できる行動様式。

*「習慣は第2の天性なり」
 習慣は人の性行に深くしみ込んで、
 生まれながらの性質のようになる。
 習慣が人の性行に影響することの
 大きいことにいう。

~~広辞苑より~~~~

昨日、あるオフィスの中で
習慣について話しました。

日頃よりコーチは子どもにとってのアイドルであり
お手本であると・・・
子どもの習慣を時として崩すのは大人だと・・・

悪しきお手本になっているケースがあることに
注意喚起をしました。

自分を律する気持ちが最も大切です。

集団や組織の中に・・・
そこに依存的な慣れやコミュニケーションエラー
が発生すると良い習慣が悪い習慣として
その組織に蔓延ります。

感じる人は感じると思いますが全く意識できない人は
恐らく改善しないのでしょう。

自分自身も良くある行動パターンの中にある依存的な
悪しき習慣を排除しようと行動変化をしてみたところ
世界が広がりました。

行動パターンを変えて見ると
見えなかったものが見えてきます。

良くやっていること、手を抜いていることなど
期待に沿ってくれていることや反対に裏切られることなど
は良くあることです。

昨日は、その悪しき習慣の1部を排除し、
その確認のための行動に出ましたが、
一部残念だったのは、話が通じていないことが
確認できたことです。

そういう人に、自分の行動を振り返る習慣があると・・・
ゴルゴ13のように常に自分自身を客観視
できると背筋が伸びるかもしれませんね。

いずれにしろ自主自立の中で、自分を律する心が
良い習慣を作りますので
そこに心がなければ、何ら改善はしないのだということです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン