YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

勝利や優劣への道に・・ライバル

2009-04-03 23:57:49 | Weblog
ワールドカップ南米予選。

先週4-0で圧勝したアルゼンチンが
今週は1-6で大敗。

アルゼンチンでも負けます。

高地ラパスでは、コンディションの問題で
良いパフォーマンスが
発揮できなかったとか・・

特別な状況ではあったと思いますが
セルフコントロールが身についていない
子ども世代であればなおさら、コンディションは
日替わりです。

誰にも負けてもいい試合はありませんから
勝敗についての価値は、どの年齢でも変わらない
と思います。

でも、このチームは協調性に優れている・・
このチームの選手は判断力と技術に優れている・・・
など優劣はつけようがあります。
(優れているとはいえ必ずしも勝つとは限りません)

優劣の判断基準は、育成年代と強化の年代では
違ってきますが、
強化世代であれば哲学的に
「美しく勝利」したいところです。

子ども=育成年代であれば、相手との比較よりも
自身がどのくらい長くスポーツを行っているのか??
どのくらい時間を割いて取り組んできたのか?
今日はどんなことにチャレンジできたのか??
など日常の取り組みから、どの程度目標に近づけるように
頑張っているかが重要な要素となります。

そういう意味では、育成年代は個々の力を見るべきで
それぞれにできないことがあればできるように・・
できていることはさらに精度を上げることを常として
取り組むべきでしょう。

アルゼンチンの大敗を受けて、ブラジルのカカ選手が
「高地であったとしてもいい訳にならない」と語りました。

常に比較される南米の雄として、こき下ろすつもりか
慮った上での刺激的な言葉か??わかりませんが、
ライバルを持つということは少なくとも良い刺激になりますので、
取り組みに対してモチベーションを上げるために
隣の人をライバルに見立て見てはいかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン