愉快な仲間達と、ダイビングの旅!!

とにかく愉快な仲間達との水中世界の冒険とグルメな旅を紹介しています。

プエルトガレアの最初の1本!!凄すぎるΣ(゜Д゜)!

2015-05-07 23:56:31 | リゾート

 日本でチェックした天気予報は、雷雨!!

かなり落ち込んでいあたが、起きてみると晴天

ホテルの前のビーチ!!THE 南国!!

早速、朝食!

これが美味い

ダイビングショップの横には、綺麗な花が満開!!

その横のプールも、ダイビングの休憩などで、よく使った。

水温がほどよく、温泉感覚で、ぼーーーーとしていることが出来る。

いつか、世羅にもこんなプールを作りたいなーー

1本目    DM BERNARD

ダイブタイム/  37  min 最大深度/ 19.5 m 透明度/ 15 m 水温/ 27 ℃  天候 晴れ

エントリーすると、透明度15mくらいかな?

どーーんと抜けてる感じではないけど、暖かいし、南国の魚が群れてるし

俺は、海パンで潜ってるし

南国キターーーって感じだ。

皆の方を見てると、後ろからショップオーナーさんが、

トントンと肩を叩く!

振り向くと、横にウミガメが

近すぎてビックリ

ここまで気づかなくてビックリだ!!

初、ウミガメだったウダちゃんは、かなり興奮してたようだよ(笑)

ハナダイ綺麗だなーなんて見てると、砂地の方でなにやら撮影会が!!

そう!!ここのポイントは、所々に沈船がありそこにハナダイなどが群れている。

その間は、綺麗な砂地なので初心者の人でも安心して、ダイビングをする事が

できるよ!!

そして、ここの砂地は、かつての柏島のように生物が沢山泳いでいる。

最初に見つけたのは、『カミソリウオ!』

3個体が一緒に泳いでいたよ。

面白かったのは、銅像?マネキン?が立っていた。

他のショップの人は、一緒に並んで記念撮影をしていたよ。

俺も撮ればよかった。

久々見た、『ウミテング!!』

かなり大きな個体で、カップルなんだろうね

寄り添って可愛い!!

そして、ガイドの子にスルーされていた『トウアカクマノミ!』

中四国では、絶対に見ることができないレア種だけに、もっと紹介して

ほしかった(笑)

こっちに居ると普通種なんだろうね

クマノミ中でも、俺はこのクマノミが大好きなんだよねー。

今回は、産卵してなくて残念。

そして、『イロカエルアンコウ』

四国で見る物よりかなりでかいけど、やっぱ大好き

可愛すぎる

頑張りすぎぐらい、壁にしがみついている感じがいいねーーー!!

これも擬態(笑)

『オオモンカエルアンコウ』もすげーーー可愛かった。

西海のカエルアンコウちゃんは、何処にいったのやら…。

って心配になる俺でした。

チェックダイビングということで、あまり期待していなかった

だけに凄いダイビングを楽しむ事ができたよ

出てきた生物も、1本に1個体しか見ることができないであろう

スター揃い

1本目が凄すぎて、2本目以降が面白くないなんて事が起こらないか

心配になるくらいだ!!

http://umiasobi-cafe.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PADIオープンウォーター講習!! ショップ泊で!松江~柏島へ!!

2015-05-07 03:39:29 | 免許取得

日間 北に南にやりきりました

高梁市からやってきました

よくぞ 海遊びをみつてくれましたね

 

日目 in 松江

天気 水温 ℃ ドライで講習

ブリーフィング後 早速講習開始

機材セッティン これができないとダイビングはできないよ

しっかり と覚えよう

 

いざ    出陣 

 

着実に スキルを こなしているね

調 順調

 

初めての 水中世界は いかが

 

とても落ち着いて 講習ができました

 明日も 頑張ろう

 

日目 in 柏島

天気 水温℃ 

今日は ウェットで講習だ

ドライスーツよりは動きやすいかな

すっかり水中 にも 機材 にもなれました

今日も 落ち着いるね~

 

そ  し  て  オープンウォーターダイバー 誕生

 お  め  で  と  う 

さあ これからた~くさんの 海が まってるよ

                               By sasaki

http://umiasobi-cafe.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする