ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

ぶりのつみれの揚げ団子

2011年11月02日 | ごはん

 

昨日、ぶりのつみれ汁のことを書きましたが、つみれ団子をぽとんぽとんとお鍋に落としてたときに、息子がやってきて、「それ揚げてみない?」・・・と。

うーん、そやね。それはおいしいかもしれん。

揚げるにはちょっと大きい気がするから、半分くらいの大きさにしてみよう。と、油をちょっと深めのフライパンに入れて熱しました。

 

つみれ団子、どうやって作りますか?

私はカレーのスプーン2本使って、うまく形作っていれてくの。これは前、焼き鳥屋さんでバイトしてた友だちに教えてもらったの。こうするとうまくいくんだけど、慣れるまでちょっといびつ。いつも終わりごろにやっと慣れます(^^;)

 

油の中でバラバラ事件はイヤだなあ・・・と思いながら、油を凝視。

でも、うまくいく気がする。蓮根ボールは何度か作ったことがある。蓮根のすりおろしがもっちりさせてくれて、玉ねぎの甘味とでとってもおいしいの。

今日のつみれ団子はお魚のすり身と蓮根ボールが合わさった感じだから、予想ではおいしいはず。

 

さて、できた。

あつあつをほおばってみる。

うん、おいしいよ。なかなかいいアイデアやったね。

一粒で二度おいしいみたいな、トクした気分。

 

だけどね、つみれ汁と両方食べてみて気がついたのは、お汁のほうがぶりのうまみをはっきり感じられるの。お魚が好きじゃない人は揚げたほうがいいかもしれないけど、あまりにお汁がおいしくて、揚げ団子のほうは残念に感じる。

そのままおつゆにぽとんとして、もっともっとおかわりして食べたかったと思うくらい。

 

うーん、これは成功か、残念な結果か。

微妙な思いで終えた、この日の晩ごはんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママスランチと私のねがい

2011年11月02日 | ひとみさんのママスランチ(ママスハウス)

ママスハウスの「ひとみさんのおばんざいランチ」から早2週間が経ってしまいました。

すぐまた書くって言いながら、申し訳ありませんっ!!

忘れてたわけじゃないんですけど、すっごい事情(私にとってはね)があったんです。まああとでね(^^;)

 

さて、この日のメニュー。まだでした。(前出の画像ですが ^^;)

・筑前煮

・さんまの甘辛煮

・ひじきと大豆の炒り煮

・小松菜とおあげのたいたん

・白菜のもみもみ和え

・まいたけご飯

・豆腐のお吸い物

上の2品はうちで作っていって、残りは説明をしながら。ごはんとお吸い物は朝着いて大体仕込んでおきました。

最近同じメニューばかり作ってお出ししてる定番だけど、基本や思いが詰め込まれてるんです(^^)。ちなみに10日のランチもかなりかぶります(^^;)

 

 

時間があまりにも経ってしまって、終わってからお伝えしたかったことが飛んじゃってしまってます。ごめんなさい!!

でも、この日お伝えしたかったポイントは

*ひじきの簡単戻し方。ザルいらずでラクラク。フライパンひとつで調理完了のワザ(^^)

*大豆、干ししいたけ、昆布・・・の楽ちんな戻し方、使い方

*本格派の味なのに簡単なおいしいおだしの取り方

*簡単浅漬けの作り方

*炊き込みご飯の簡単な作り方

*野菜の気を大切にいただく切り方。人参のゴミはヘタとほんの少しの端っこだけだったでしょ。皮をむかないで、大切にしよと思って切れば、あれだけになるのです。

*食材や調味料の選び方。いつも「おうちごはん」でお伝えしてるけど、実際に調理するのを見てみると分かっていただけたのではと思います。

*味見は絶対。目分量でいいけど、味見をちゃんとして、ピタッと思う味に近づけていくの。私が何回もしているのを見てびっくりされてる方もいましたね。

私が未熟者なので何回もになると思うんだけど、ピタッとおいしいと思えるところがあるはず。それがその方の作るおうちごはんの美味しいポイントなのだと思います。

お鍋、火力、食材、切り方、調味料、そしてもちろん作る人でそれは変わります。それが料理のおもしろいところだと思います。

 

参加された皆さん、その後どうですか?何かしらご自分のおうちごはんに取り入れていただけてたらうれしいなと思います。

 

食後には、ちょっと甘いのも。ここまで手が回らず市販品(^^)。

  

「黒糖くるみ」。ナチュラルハーモニーに売ってるよ・・・って言ったら、帰りに買う!!って宣言してた方もいらして。そうなの、これおいしいの。結構ハマるよね。

でも、「くるみ」は油分いっぱい+黒糖だから、授乳中は食べ過ぎ要注意の一品。でも、ちょこっとこういうのうれしいでしょ♪

 

 

ところで、上の画像は二日目のお食事タイムの直前。このあと「いただきま~す♪」と、2組のお母さまと赤ちゃんとともにいただきました。

 

一日目はね・・・

こんな感じ。

待てない赤ちゃんもいて、いただきま~すは一斉にしてない気が・・・(^^:)。

テーブルの上には赤ちゃんのものも乗り、持参されたスプーンやらで、上のより何となくごちゃごちゃしてるでしょ。

私も6組の母子の皆さんのわいわいガヤガヤを前に、とても座ったり何かをいただく余裕もなく、メニューや調理の話をさせていただくのが精いっぱいでした。

 

でもね、両日ともすごく楽しかったです。それぞれ楽しかったけれど、特に一日目のごちゃごちゃ(^^;)は、あ~ママスハウスならではだな・・・って思いながら、この日のランチをやってよかったな・・・って思っていました。

 

私は子どもの卵アレルギーがきっかけで食の勉強を始めたけれど、小さい子どもを抱えながらでは料理教室も講演会も思うようには行けず、託児付きの講座を見つけたり、友だちに預かってもらったり、そうやって勉強してきました。

でも、ママスハウスならこうやって赤ちゃんがいても食の話をして、実際に食べてもらって感じてもらえる、赤ちゃんにも食べてもらえる、情報交換してもらえる・・・なんてうれしいことばかりなんでしょう。

そして、私が何十時間も費やして通って、何十冊も本を読んで得た知識や経験のエッセンスをこうしてダイレクトにお伝えすることができる・・・それはとってもうれしいことなのです。

料理教室でもなく、ママ友ランチでもなく、何だかよくわからない、そんなランチだったと思いますが、きっと何かしら皆さんのお役に立つことをお伝えできたのではと思います。

 

 

次回はまだ未定ですが、こんな感じでまたやってみようかなと思っています。

でね、今回のブログタイトルの「ママスランチ」・・・次回からはこんなのにしてみようかと思って。何だかよくわからないでしょ。「ママスハウスのひとみさんのおばんざいランチ」を縮めたでもいいし、「ママスハウスで楽しむランチ」でもいいし、「ママスハウス・メンバーズのランチ」・・・やらなんたらね。

何だかよくわからないものが好きなの。「チームK」やら「むいむいタイムス」やら。ほら、「よろしゅうおあがり」だって、「ごちそうさま」って言われて「よろしゅう・・・」やなんて、関東のひとにしたら変でしょ。でも、このことばが好きなんです。

よかったらまた参加してください。細々とたまにやりたいなあと思います。スタンダードな講座は「ひとみさんのおうちごはん」で。そちらはほぼ隔月開催していきます。

 

さて。なんで今まで記事が書けなかったかなんですけど。写真の編集ができなかったの。参加してくださった方が送ってくださったのに、うまく貼れず、でもあがいてました(^^;) (遅くなってごめんなさい)

でもあきらめて本日アップ。こんな感じでやってました。

まるでほんとに私のおうちに来てもらったようでした。ぜひまたお越し下さいませ。お待ちしています(^^)♥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つみれ汁 ~ぶりのすり身といろいろ野菜で~

2011年11月02日 | ごはん

これも先週のこと。夕方友だちから電話が掛かって来ました。

「九州の田舎からぶりのすり身と思われるものを送ってきたんだけど、どうやって食べたらおいしい?」って。

えっ、そんなの急に言われても。

やっぱ定番、普通にうちで作るなら・・・と、「ねぎとしょうが汁とつなぎに卵入れて、片栗粉か小麦粉入れて、味噌かしょうゆ仕立てのお汁かなあ」・・・と答える。

でも、あれ?なんか声がくぐもってる。

「どうしたの?」・・・「いや、あの、それはよくするけど、うえのさんだったらもっと他に珍しいもん知ってるかなって思って」

・・・ひゃー、それなによー。もういじわる(^^;)

私がそんな珍しいもの知ってるわけないやん、なんてったって、「普段着のごはん」ですもの(^^)

 

 

なんか、最後まですっきりしない声が気になりながらも、さて、夕飯の準備にかかろうとするか。

・・・と、ピンポン。

え!? その友だちがやってきました。たくさんあるからって、持ってきてくれたの。

わっ、すごい。ぶりのすり身だなんて、初めてです。どうやって使おう・・・。

 

しばらく考えたものの、・・・うーん、やっぱりつみれ汁だなあ。

でも、さっきの電話ではつなぎに卵を・・・って言ったけど、うちは長男が卵アレルギーだから、こういうつみれの中に入れるのはかなりの危険を伴う。

だから、こういう時は片栗粉を多くするとかして、おつゆに入れた途端にバラバラ事件にならないようにしなくちゃいけない。

だけど、それで作るだけでは面白くないなあ。さっきの電話がきっかけで、何かしたいとムクムク気持ちが沸き起こる。

 

よし、ちょうど喉がちと痛いし、鼻もぐすぐす。こういう時は蓮根がいい。

蓮根をすりおろして、それも節のところが薬効があるからなるべくそれを入れるようにするの。玉ねぎはできるだけ細かくしたみじん切りに。

これをぶりのすり身に混ぜ合わせる。最後にしょうが汁と片栗粉を入れて固さを見て整えて。ちょっと念入りにこねこねする。実は「バラバラ事件」(^^;)は過去に何度か経験済み。

今日は失敗したくないなあ・・・。

 

昆布を水につけておいた鍋に、あらかじめ切っておいた大根、にんじん、ささがきして水にさらしたごぼう・・・などを入れて火にかける。ぶくぶくしてきたらアクをさっと取って。

そこにつみれ団子をそおっと入れます。おそるおそる・・・。ホッ。よかった。大丈夫みたい。

ぷかぷか浮いてきたら、火が通ってきたしるし。お味噌を溶き入れ、味をみて、できあがり。

 

 

小口切りのねぎを散らし山椒も少し振って、さていただきます♪

 

うーん、おいしいよー。

生臭くってって友だちは言ってたけど、全然そんなことないよ。やっぱ新鮮なのはちがうね。

蓮根をつみれに入れたのは初めてだけど、うん、うまくいった、蓮根が入ってるなんて全然わからない。いや、別に隠す必要はないけど、「え、そんなの入ってるの!?」っていうのがおもしろいから。

 

あー、このやり方で前に作っていれば友だちにえらそうにできたのに(^^;)

毎日の料理は日ごろ食べてるもの=定番の繰り返しと、こうしてちょっとアレンジや創作したものの組み合わせで回っていく。

どちらも楽しいな。

定番と言っても、その日の食材の状態や組み合わせで同じものとは言えないし、調味料の加減で微妙にいくらでも変化する。

ひとつとして同じものってないのかな。ま、いいや、おいしくできてしあわせ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちあわせ @Cafe&Meal MUJI

2011年11月02日 | ひとの『わ』ランチ

先週金曜日、「つづき・ひとの『わ』ランチ」の食器の買出しと打ち合わせをかねて、事務局の池田さんと青葉台に出かけました。

ランチの食器は「みんなのキッチン」にふんだんにあってそれを使わせていただくのですが、少し盛りつけを工夫しようと言うことになり、買出しに。

あれこれ悩んだ末、買い物終了。

そのあと行ったのが「Cafe&Meal MUJI青葉台東急スクエア」店。

私はここが好きで青葉台東急に来るとたいてい寄ります。そして、買い物して、パンを買って(あんこの入ったクロワッサンがお気に入り♪)、デリランチとコーヒーでひと息入れるのが楽しみ。

 

ここができた頃は、お豆の計り売りのコーナーがあって、自分で計ってラベルを貼ってレジでお金を払う・・・それが楽しくて、しばらく通ったものだけど、いつの間にかなくなってしまって。

今は我が家の定番の「お豆のサラダ」はここのデリで食べ、家でも作ってみたくてお豆を買って帰って・・・それが出発点。あれよかったのになあ、おしゃれで、お豆が身近になったもの。

 

 

そんなことを思い出しながら、この日もいつものようにあれを買って・・・などと考えて向かうと・・・あれれ、なんだか変わってる。

雑貨売り場が3階になり、カフェと別々になっていました。

何だかこのほうが落ち着くような、前と違うから落ち着かないような。私、吹き抜けに面したカウンターのとこでぼんやりするのが好きだったのになー・・・なんて思いながら、本日の品定めをして席につきました。

 

ここのデリは温かいのと冷製とを選ぶ。いつも3種にするんだけど、今日は試してみたいものがたくさんあるから、奮発して4種。

お野菜いっぱいだし、とっても参考になる。

私は本を読むより食べたものを自分なりにアレンジするのが好きなので、これも勉強(^^)

 

内容は控えなかったから書かないけれど、どれも美味しかったですよ。

 

 甘いものもほしい・・・と頼んだほうじ茶プリン。

ちょっと苦味のあるほうじ茶の風味がおいしかったけど、横についてるチュイルがとっても♥ 黒い長いものが入ってたので「ひじき?」って思ったけど、ほうじ茶の出し殻だったそうです(^^;)

奥に写っているのが、はちみつちゃんが頼んだ「本和香糖の焼きプリン」。こちらもおいしそうでした♪

 

話し合って考えることばかりで少々お疲れ気味だったけど、おいしいもの&甘いもん食べてリフレッシュ。

楽しもう♪・・・って原点を思い出したような時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする