浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

ビルの解体

2008-12-26 20:58:30 | 出来事
そう言えばビルの解体工事も終盤に入ってきた。

思い起こすと不思議な事が起きていると気付いたのはこの頃。

このユンボは自分が居るフロアの床に穴を開けだした。
どーする気なのだ。解ってやっている事は間違いないのだが、素人目には「うわ~。それって間違ってやってない?」って非常に焦る状況だ。



数日後、ふと見ると端っこによって集まってる!
解ってやっているに違いないのだが、どう見ても「窮地」で「危機」だ。
一体どーするつもりだ。



なんと瓦礫をならして下れる斜面を造りはじめた。




出来上がった斜面を使ってすべてのユンボが地上へ到達。
見事窮地脱出である。



何事もなかったかのように残っていた建物部分を壊していくユンボたち。



あったま良いっ~!

すべてのプロセスでこのような坂道を造りながら降りてきているのかどうか謎だが、それはそれでまた「なるほどっ!」って膝を打つようなプロセスがあるようでとっても気になるな~。

でもそれにしても、この行儀の良い、賢いユンボの動きはちょっと可愛い。

仕事納め

2008-12-26 20:22:31 | 出来事
本日26日で仕事納め。毎年の事でもあるんだけど、例年に比べてやや早めな事が加わって更に全く実感なし。心も体も準備不足。

僕のいるエリアの脇で会社の納会をやられた為、酔っぱらった客が闖入、整理も不十分な、消化不良のまま会社を後にしてしまった。

プロジェクトとしてはメンバー内で風邪も流行りだした矢先だったので、ここで一息休息期間が入るのはタイミングが丁度良い。

それにしても大変な年になってしまった訳だけど、新しい年はずっと良い年になってくれると良いですね。

僕もしっかり充電して新しい年を迎えたいと思います。

年賀状出さなきゃ。
大掃除しなきゃ。




合食禁

2008-12-24 00:02:12 | 読書
ジョン・ル・カレとデイヴィッド イグネイシアスは合食禁だ。
酷い食中毒を起こすでしょう。それは単なる迷信の域を超えて
スイカ - ビール
ラーメン - 飯
のような科学的根拠のある合食禁と呼ぶべき代物でありました。
但し抜け道として、解った上で読むと云う手は有る。
一方そこまでして読む価値があるのかと云う点で課題はある。

その意味でノーム・チョムスキーの本は世界観が変わるような非常に厳しい本でありました。辛くて重くてまじで痛すぎる指摘の数々。

なかった事として今まで通り深く考えず生きるか、価値観をリセットして重苦しくも辛い現実を受け入れて生きるか。
あなたは「ワールド・オブ・ライズ」を娯楽作品として観て愉しむ側に残るか、欺瞞に満ちた現実世界に目覚めて荒野に生きる、赤か緑のどっちのカプセルを飲みますか?

それはあなたが自己責任でえらぶ事だ。

東京臨海大橋

2008-12-23 10:55:00 | 自転車
カミさんを送ったついでにちょっと行ってみたかった場所に寄ってみた。
若洲海浜公園だ。

ここは風力発電の風車があって個人的にはちょっと苦手な場所。
あのでかさが怖いのよ。

しかし、今回行ってみたいと思っていたのは風車ではない。
これ。


大きな地図で見る


これは橋を造っている途中だ。

東京臨海大橋と云うのだそうだ。完成すれば城南島までショートカットして行けるようになる総延長2933mと云うかなり巨大橋だ。荒川河口橋だって840mと比較すると如何に巨大かわかろうと云うものだ。

航空写真ではまだまだ気配がある程度な訳だが、実際に行ってみたらどんな風になっているのだろう。

そんな興味があって行ってみたいと思った訳だ。当たり前だが作っている途中の橋はできあがってしまったらもう見ることの出来ない景色なのだ。

着いて見れば。これは凄い。

こんな景色が広がっているとは。人工磯からみる都心の眺めはちょっとびっくりでした。



これは正直釣り人の方だけのものにするのは勿体ないですよ。

そして肝心な東京湾臨海橋ですが、海面にそそり立つモノリスのようなコンクリートの支柱は完全にアート。
惚れ惚れと眺めさせていただきました。


送信者 水門と橋



送信者 水門と橋






今日の水門

2008-12-23 10:30:00 | 自転車
いつの間にかストリートビューがそのままリンクできるようになっていた!
そんな訳で辿って見たグーグル・マップで行く今日の水門
(超手抜き)
じゃわざわざ出かけなくて良いじゃん!(本末転倒)

日本橋水門


大きな地図で見る

高浜水門


大きな地図で見る



古川水門


大きな地図で見る

天王洲水門


大きな地図で見る

目黒川水門


大きな地図で見る