浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

雨が降る訳

2007-04-18 00:26:18 | 出来事
今週は雨が多い。どうして今週はこんなに雨が多いのか。

なぜ雨が降るのか、その理由を知っているか。

雨が降る理由はいろいろあるだろう。天気予報士は理路整然とどのようにして雨が降るのかの説明をしてくれることだろう。でも僕は今もっと簡潔にその理由を話せると思う。

「それは僕が車を洗ったから」

そーなのだ、車を洗ったのだった。久々だった事もあって、かなり真剣に。念入りに。

しかし先週末に車を洗ったのは僕だけじゃないだろう。

実際、洗車場も盛況だった。大勢の人が一斉に車を洗うことで、地表温度が急激に下がり、気圧が変化する事で雨雲を急速に発達させるとか云うバタフライ効果のようなものが実はあるのかもしれない。

そんな中、もっとこの雨の原因っぽい行為をカミングアウトしてくれた人がいた。何をやっちまったか。

それは週末に犬を洗ったそうだ。

そーっか。洗っちまったか~。

家の中にも入れる飼い方をしている犬を週末に洗ったもののこの天気で内腹のあたりはあっと云う間に泥だらけになってしまったそうだ。

だから雨降ってんだな。ついつい俺が悪いのかと思いこんでしまうところだったよ。全く。なんてね。

家の犬も風呂嫌いでなかなか大変だったよなぁ~。洗った途端にばっちいところで寝転がったりしちゃうしさ。風呂の準備をしている事に気づいて半分家出しかけた事もあったっけ。あいつ。

何れにせよ、僕だけのせいかとつい考えてしまう人は自分だけではない事がわかってほっとしているのだ。

一昨日は、一日で京都、大阪、神戸を踏破するやや強行スケジュールだったので、かなり疲れ気味。結構飲んじゃったしな。

西利のつけものをおみやげに持ち帰り、勝ちどきのおば宅へ。

途中、汐留でとても良いお酒屋さんを発見。Sho-Chu AUTHORITY
梅酒が欲しかったので、希望を云うと親切なお店の人が選んでくれて、利き酒もさせてくれたのだ。

ここは、泡盛もかなり充実していてかなり良い感じ。また来るぜと一人鼻息も荒くしつつ、お薦めの一本をおばあちゃん購入。つけものと一緒にお届け。
とっても喜んでくれたので、僕も満足なのだ。