根比べ
バチカンの次のカトリック教皇を決める枢機卿だけの会合を「コンクラーベ」と言う。昔々、「コンクラーベ」は何日間もかかって選ぶので、「根比べ」と言うと解説する人がいた。今回も「誰かが言うかな?」と思っていたら、誰も言う人がいなかった。言うのが憚れるほど寒い常套句になったのかな?
味噌餡の柏餅
2015年1月1日の「京都事情その23~京都の甘いもの その1~」に書きましたが、京都の実家近くの和菓子店で味噌餡の柏餅を買ってきました。この和菓子店は、柏餅が終わって梅雨の頃になると「水無月」になる。(水無月の写真は、上記ブログにあります)味噌餡の柏餅と水無月は私の好物です。
味噌餡の柏餅
味噌餡は大人の味ですね。そんなに甘くないし、味噌の風味が良いですね。この和菓子店に夕方行くと、つぶ餡は残っているけど、味噌餡は売り切れているので、味噌餡は人気のようです。東京や横浜で探すけど、味噌餡は滅多に売っていない。
短パンでフードを被る?
横浜の家の近くを歩いていたら、こういう人がいました。
(フードの兄ちゃん)
4月の暖かい日だったので、自転車に短パンなのに、フードを被っている。フードを被るほど寒くないはずなのに? 短パンだし? この人、スーパーの中でもフードを被っていた。何か悪いことをして、顔を覆わなければならない事情があるのかな?
私が通うスポーツクラブのランニングマシンでもフードを被って走っている人がたまにいる。室内なので、エアコンの風しか吹かないのに? 街中でも、暖かい日にも関わらず、フードを被っている人がいた。フードを被るのは、流行? ドラマの出演者が被っていたとか? Z世代のやることは良く分からん。
ブログの引っ越し
「Gooブログ」は今年の11月18日に閉鎖するという案内が来ています。9月末にはアプリが終了、10月1日に新規投稿が終了になるので、9月末までに引っ越す予定です。既に引っ越しの案内が来ていますが、引っ越しツールが提供されるのは、「Amebaブログ」と「はてなブログ」の二つなので、どちらかに引っ越しすることになります。どちらが良いのかな、思案中です。引っ越した後も従来と同じように続ける予定ですので、読んでいただけたら幸いです。
2025年5月17日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます