ほぼ週二 横浜の山の中通信

人と異なる視点から見る

韓国企業の苦境は当たり前

2019年07月29日 | 国際・政治(朝鮮・韓国)

マネシタ電器

 

2013年08月27日のブログ「会社は急には変われない その2~サムスン電子~」の要約です。

-----------------  -----------------  -----------------

サムスン電子は、松下電器(今はパナソニック)の真似をしている

 

松下電器は、かって「マネシタ電器」と言われていた。その理由は、他社がヒット商品を出すと、その商品を真似た製品を直ぐに出して、シェアを奪ったから。真似た製品を直ぐに出すには、優れた技術力と販売力が必要だけど、それを何とかすれば、商品企画で失敗しない上手い方法。松下電器のこの「2番手戦略」は大成功を収めたが、次第に「2番手戦略」は難しくなってきた。

 

サムスン電子は、この「2番手戦略」を研究して真似している。サムスン電子は、DRAM・スマホなど、日本や日本以外でヒットした製品を真似て素早く生産能力を整えて世界のシェアを奪ってきた。しかし、パナソニックがそうであったように、サムスン電子にも同じような苦境が遠からずやって来る。

-----------------  -----------------  -----------------

 

要は、サムスン電子はパナソニックの「2番手」戦略の真似をしているが、いつかは行き詰るということ。

 

韓国企業は日本の真似ばかり

 

この「2番手」戦略は、サムスン電子だけではなく、韓国全体がやっていること。1965年に日韓基本条約が結ばれた時(だったか?)、ある新聞(当時、家では朝日新聞しか取っていなかったので多分朝日新聞)に、「さあ、日本から技術移転しろ」と韓国の人(確か企業人だったと思う)から言われたという記事が載っていた。初めから、韓国は日本からの技術移転を当てにしていた。

 

その後、韓国において盛んになった産業は、鉄鋼、造船、自動車、DRAMと日本が先行して得意にしていた産業ばかり。韓国はこれらの産業の強化が手っ取り早いと思って、日本企業をキャッチアップしてきた。

 

数年前には、韓国企業がシャープの複写機事業を買収しようして失敗した。ご存知のように、複写機は日本メーカーが大きなシェアを持っていて、大きな利益を上げていたので、外から見るとおいしいと思ったのでしょう。(最近では、ペーパーレスの影響で以前ほどの業績ではないようです)詳しくは次のブログ参照。

 

2013年9月20日「サムスンの焦り~時代遅れの複写機合弁会社設立~

2014年11月29日「米国の『HP』を買収? 懲りないサムスン、ソニーと同じ?

 

このように、韓国は日本企業の状況を精査し、儲かりそうな業種に手を出してきた。しかし、肝心の日本企業の勢いが無くなると、韓国の企業もお手本が無くなり、韓国の産業の勢いが無くなるのは当たり前。

 

文大統領も日本の真似を認めた

 

7月22日の中央日報日本語版は、「文大統領『今まで日本の優位分野を一つずつ追い越してきた…我々はできる』」という題名の記事を配信していた。これは、7月22日に青瓦台で行われた日本の輸出規制措置に対抗する会合での発言。その冒頭で

-----------------  -----------------  -----------------

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は22日、「今まで我々は家電・電子・半導体・造船など多くの産業分野で日本の絶対優位を一つずつ克服して追い越してきた」とし「我々はできる」と話した。

-----------------  -----------------  -----------------

と書いている。この記事の後半では、文大統領が韓国の取るべき産業振興の施策をいろいろ話しているが、その最初のところでポロっと本音が出た。

 

文大統領は、韓国が「家電・電子・半導体・造船など多くの産業分野」が儲かると分かった時点で、日本をターゲットにして韓国の産業を育成してきたことを図らずも白状した。

 

2019.07.29

 

 


無人店舗は中国の発明か?

2019年07月25日 | 国際・政治(中国)

日本は漢字を中国から持って言った

 

朝のTV番組での出席者の発言。知り合いの中国人に「また中国は日本の真似をした」と言ったら、「日本は中国から漢字を持っていったからおあいこだよ」と言われたとか。こういう時は「他に漢字を使う国がないから、忖度して使ってやったんだよ」とか「心配しなくていいよ。日本が黙って持って来たのは中国からだけではないよ」とか言えばよい。TVに出るくらいなら、それくらいの切り返しをしてほしい。

 

新四大発明

 

20171106日のブログ「中国の『新四大発明』と中国式新規ビジネス」の中で、20171012日の日経新聞の記事を紹介しています。中国の「新四大発明」とは「高速鉄道・モバイル決済・シェア自転車・インターネット通販」だそうです。

 

皆さん、おかしいと思うでしょ。「高速鉄道」と「インターネット通販」は明らかに違う。残りの一つ、中国式「シェア自転車」のビジネスモデルは、中国以外では既に崩壊している。中国式ではない「シェア自転車」は世界各地にあるので、中国の発明ではない。残りのもう一つの「モバイル決済」はQRコードで決済をするという点は新しいけど、どこまでが中国独自の技術なのか、私にはわからない。ただ「新四大発明」の一つと言えるほどの発明ではない。「新四大発明」という言葉から、独自技術かどうかあやしい技術を「新四大発明」と言わなければならないほど中国独自の技術がないことに中国はコンプレックスを感じているように見える。

 

無人店舗は中国の発明か?

 

週刊ダイヤモンド 20190720日号に、「中国初の無人店舗が日本で発展を遂げて中国に逆輸入される?」という記事が出ていた。作者は中国人。

 

2017年に、中国で無人店舗(店舗の種類は書いていなかったけど、コンビニかな?)の営業を開始したが、上海の店は1か月で閉店、成都の店も4カ月で閉店。理由は、「運営コストが高い」「品ぞろえに限界」「価格が高い」「窃盗事件が発生」「無人だと客が冷たく感じる」が理由だとか。

 

「窃盗事件が発生」は中国だから仕方がない。「運営コストが高い」「品ぞろえに限界」「価格が高い」は無人店舗特有の問題なのかな? 技術が未熟だったのでは? これくらいの問題で閉店したのは、無人店舗のシステムが現実的では無かったし、世の中のニーズに合っていなかったということ。この記事の筆者は、こんな幼稚なシステムを作ったというだけで、無人店舗が中国の五大発明の一つと主張したいようです。これくらいで偉そうにしなきゃいけないほど、中国には自慢するネタが無い。

 

20170926日のブログ「中国の「スマホ決済」のリスク」の最後のところに「おまけ」でも書いたけど、日本に住んでいる中国人は日本人を見下したい願望がミエミエ。日頃から日本人から苛められているのかな? そうであっても、人間ができていないし、修行が足りん。

 

2019.07.25

 

 


フジは「ひよる」 ~メディアに物申す その69~

2019年07月23日 | メディアに物申す

ユーチューバーが宗教に勝った

 

幸福実現党がなかなか議席を取れないのに、N国(NHKから国民を守る党)が今回の参議院選で1議席を取った。

 

幸福実現党は宗教団体「幸福の科学」が母体。N国の党首は元NHKでユーチューバーだとか。宗教より、インターネットのほうに集票力があることを実証した。幸福実現党はショックだろうな。

 

フジは「ひよる」

 

722日付のFNNプライムニュースに木村太郎氏の「安倍政権の勝利が外交の重荷に! 日韓問題は引っ込みがつかなくなることも」という文が載っていた。その中に

「日本側は、弱腰と見られるのを避けるために融和策を模索することもできなかったようだ」(一部省略)

という文があった。この文を含めて全体の文を読むと、どうも木村太郎氏は早期に譲歩したほうが良いという主張のようです。

 

私の意見は、たった1か月程度で日本の主張を引っ込めるのなら、初めから何もやらないほうが良い。初めから何もやらないのは、従来の自民党のやり方。

 

昔、フジテレビは韓流番組が多かった

 

20141129日のブログ「嫌韓の新聞も眉に唾をつけて読む」に次のように書いています。

-------------  ----------------  ----------------

私の記憶では、韓流番組が多いのでフジテレビが批判を浴びていた頃か、それより少し前だったと思います。昨年2013年の話ではありません。「えなりかずき」が韓流ドラマ(だったか?)を批判した時がありました。その時この新聞は、日本にも韓国系の芸能エージェントがあるのに、そんなことを言うと干されるかも?と書いていました。日本の新聞なのに、視点がおかしい、変なことを書くなあと思っていました。

 

ところが、この新聞は今や嫌韓の記事を毎日載せています。何時までこの論調が続くことやら。

(一部省略)

歴史を見てもると、右も左も過激なことを言っている人たちの中には、自分たちの都合で何時コロッと主張を変えかわかりませんた人たちがいる。

-------------  ----------------  ----------------

「えなりかずき」は俳優です。最近見かけませんが上のような理由があるのでしょうか。上の文に出て来る「新聞」は夕刊フジの電子版だったと記憶しています。

 

自分または自分の会社の利益のために、日本の利益に反することを言う日本人がいるのは悲しくなる。

 

この文からわかるように、フジテレビは韓流番組が多い時期があり、嫌韓の人たちから批判されていた。今はフジテレビも嫌韓の立場のようですが、いつ昔の癖が出て「ひよる」かもわからない。もしかしたら、「ひよる」程度を越えて、「韓国大好き!」にコロッと変わるかもしれない。

 

それにクラゲのような自民党なんて、信条も何もあったもんではない。そういう点では、自民党もフジテレビも同類。そんな中でも、朝日新聞は購読者が減ろうとも、今後も「韓国には千年経っても何度でも謝る」方針を貫いていただきたい。そうしても、朝日新聞は何の不利益も被らないし、かえって韓国から情報を得られるというメリットがある。

 

2019.07.23

一部修正した 2019.07.28


 

 


議員の処分がおかしい、日本維新の会

2019年07月20日 | 国際・政治

朝日新聞の電子版2019年7月6日に

「維新、足立康史議員の処分検討 百田氏に対し不適切投稿」

という記事が載っていた。朝日新聞から主要部分だけ適宜引用すると、

 

---------------- --------------- --------------- ---------------

橋下徹氏と、有本香氏や百田氏らが靖国神社へのA級戦犯の合祀(ごうし)などをめぐってツイッター上で論争。足立氏は「本を売らないといけないのは分かりますが」などと投稿した。これに対して百田氏は、維新が進める大阪都構想に反対の立場に立つという趣旨のツイートを投稿。その後、足立氏は謝罪の投稿をした。

 

日本維新の会の松井一郎代表は「公人が一般の人をオープンのところでおちょくったのはダメ」と述べ、参院選後に党紀委員会を開いて処分を検討する考えを示した。

---------------- --------------- --------------- ---------------

 

この朝日新聞の記事だけでは、橋下徹氏と、有本香氏や百田氏らとの論争の詳細と、足立氏と百田氏が揉めた理由がイマイチはっきりしない。(要は記事の文章がヘタということ)そうはいっても、このメンバーでは揉め事の詳細を確認する気にならん。

 

それより私が気になったのは、初めの論争に横から手を突っ込んだ足立康史議員が「本を売らないといけないのは分かりますが」などと投稿しただけで、日本維新の会が党紀委員会を開いて処分を検討するのは、今までの足立議員の所業に対する日本維新の会の対応からすると、処分が異様に速いし厳しいのでバランスを欠く。

 

足立康史議員は過去の衆議院の委員会で「民進党(民主党)はアホ・バカ」などと野党を罵倒したり、他議員を個人攻撃したりと言いたい放題の過去がある。この時、日本維新の会は直ぐに党紀委員会を開いて足立議員の処分を検討しなかったよな?

 

ネットで調べたところ、2018年2月6日の役員会で、「国会議員団幹事長代理と党憲法改正調査会事務局長の役職を6日付で解き、当面の間、国会質問をさせない方針を決めた」とネットに出ていて、これが足立議員への初めての処分のはず。この時期は暴言からかなりの時間が経っているので、日本維新の会の足立議員への処分はずいぶん遅かった。

 

国会における足立議員の暴言の件は、過去の私のブログに書いている。

2017年12月01日の「永田町アホばか列伝

2018年03月23日の「自民党の人格のおかしな議員とチョロい議員

 

公式の場で公人を汚い言葉で罵倒する場合はなかなか処分せずに、公人が一般の人をオープンのところで「おちょくる」のは直ぐに処分するのは、おかしい。公式の場で公人を汚い言葉で罵倒した時(衆議院の委員会での暴言)、すぐに処分すべきだった。

 

公人が一般の人をオープンのところで「おちょくる」場合の処分が早い理由は、有本香氏や百田氏らは、日本維新の会の考えに近い人だからでは? 相手が一般の人だった場合は処分しないんじゃないの?

 

2019.07.20

 

 


「ガッテン」で役立ったこと その2 ~目地のカビとゆすがない歯磨きとドライヤー~ 

2019年07月17日 | 健康・薬・食飲料

「NHKから国民を守る党」

 

今回の参議院選に「NHKから国民を守る党」という名前の政治団体からかなりの数の候補者が出ている。その党の公約が「NHKをスクランブル放送にする」という、党名と公約がかなり離れている。もっと過激な、例えば「潰す」とか、「民営化する」とか、言えないのかな? 供託金を没収されないような得票を目指しているのかな? その候補者たちが、ニコニコとNHKニュースに出て来るのは自分たちの方針と合わないと思うのだけど? なんで拒否しないのかな? 彼らはその矛盾をどのように納得しているのかな?

 

「ガッテン」で役立ったこと ~その2

 

2019年03月31日に「『ガッテン』で役立ったこと 『追っかけ漏れ』と心臓マッサージ」を書いた。今回はこのブログの続きです。

 

③ 風呂のタイル目地のカビ防止

 

風呂を使った後、出る前にタイルに水をかけて冷やせばカビを防止できる。まあカビの繁殖を遅らせる効果でしょうか。

 

実行しているけど、効果有るような、無いような? 少しはカビ掃除の間隔が伸びたような気がするけど? 効果がはっきりしないのは、これをやっているのが自分だけだから。

 

高温のお湯(数十度だったか?)をタイル目地にかけるとカビを殺す効果があるという話もやっていたが、これは火傷をしそうなのでやっていない。それに、うちのシャワーの最高温度は60℃なので、これで効果があるかどうかがわからない。あまりに熱いシャワーをタイルや目地にかけると、これらを傷めないかな?との心配もある。

 

④歯磨きした後、口をゆすがない

 

これは今年だったと思う。フッ素入りの歯磨きを大量に歯ブラシの上に載せて歯を磨いた後、口をゆすがないでそのままにする。

 

これは虫歯が少ないスウェーデンの方法の紹介。虫歯予防には、歯磨きの成分のフッ素を口の中に長く残す必要があるのは知っていたので、歯磨きに5分くらいの時間をかけていた。しかし、5分は短いと分かっていても、他にやりようが無いじゃないか! 

 

と思っていたら、フッ素入りの歯磨きを大量に歯ブラシの上に載せて歯を磨いた後、口をゆすがずにそのままにすると、口の中に何時間も高濃度のフッ素が滞留する。特に寝る前にこれをすると、数時間フッ素が口中に留まるので、効果は大きいはず。

 

やってみると、歯磨きが舌に残り違和感が残る。それで舌だけに水を乗せて1回だけ舌をゆすぐことにした。それでもしばらくすると唾が出て来るので、何回か唾を吐くことになり、一緒に歯磨きも吐きだすことになるけど、これで良いんじゃない。以前よりも多くのフッ素が口中に残り、長い時間滞留するので、従来のやり方よりはるかに効果があるはず。

 

子どもの頃にフッ素入りの歯磨きがあり、これを実践していれば、嫌な歯医者に通う回数が減っていたはずだけど、残念。

(当時、歯の磨き方も横方向だけという認識しかなく、フッ素入りの歯磨きも無く、今より歯磨きの意識も低かったので、しょうがない?)

 

⑤ ドライヤーは先ず温風で次は冷風

 

先ず、温風で髪を十分に乾かした後、冷風にすると髪がふわっと仕上がる。

 

私は髪の毛が少ないので、効果はイマイチのような気がするけど、温風だけより頭髪には良さそうなので実践している

 

2019.07.17