ほぼ週二 横浜の山の中通信

人と異なる視点から見る

正しい日本語を使えない外資系保険会社は大丈夫?

2015年07月31日 | うんちく・小ネタ

かなり前から気になっていたのが、某スイス系保険会社のTVコマーシャル。サイトで検索すると同じような疑問を持った人が質問していましたが、保険関係者(当の外資系保険会社か商売敵かわかりませんが)らしい人から、とんちんかんというか敢えて茶化すような回答が来ていました。それで名前をハッキリ言いますと、チューリッヒです。

 

「事故も起こしていないのに、あまり保険料が変わらないなんて・・通販型も良いかなって・・」

 

全く日本語がおかしい。そう思いませんか? 私は文法学者では無いので、文法上の間違いを指摘できませんが、普通に日本語を使用するものとしておかしいと思う。

 

「事故も起こしていないのに」⇒「保険料が上がる」

日本語は正しいが、こんな保険会社は利用しない

「事故も起こしていないのに」⇒「保険料が下がる」

20等級(一番割引率が大きい等級でこれ以上は無い)以外の人は普通そうでしょう。正確には「等級が上がる」です。ただし日本語としては「事故起こしていないの」が正しい。

「事故も起こしていないのに」⇒「保険料が変わらない」

この人は20等級なんでしょうか? 20等級の人は等級が上がらないので、保険料は変わらない。その場合でも日本語としては「事故起こしていないの」が正しい。

 

そうすると、このTVコマーシャルは20等級の人限定なのかなあ?

いずれにしても、こんなに頭が混乱するTVコマーシャルを放送する意味あるのでしょうか? あるいは他の保険会社には無いチューリッヒだけの特別の優遇プランがあるのかな? そんな風に受け取れないけど?

 

一番ありそうな可能性として、スイスで放送しているコマーシャルを日本に移植した時、日本語のチェックが不十分だったのでしょう。外資系の保険会社なので片言の日本語を話す外人のボスに、日本人スタッフが何も言えなかったのかも?

 

おまけに、このTVコマーシャルに出て来る電話オペレーター役が舌足らずで、「この価格です」が言えてない。

 

こういう日本語が奇妙で、理解に苦しむコマーシャルをTVで長期間、平気で流す会社の保険は大丈夫なんでしょうか?

2015.07.31

 

続きはこちら。

 


集団的自衛権に賛成している先の短い人に提案

2015年07月30日 | 国際・政治

新聞やインターネットで集団的自衛権に賛成する意見や主張を見ていると、40代以上、特に60才以上が多いようです。元気のよい主張をあれこれ言っている爺さんたちは、戦争になってもどうせ戦場に行くことのない、どうなっても安全なところにいる人たちばかりです。

私が言いたいのは、これから危険性がより増加する年代、つまり実際に戦争に行く可能性のある若い人たちがどう考えているかです。

 

自民党の人たちは、集団的自衛権は戦争を抑止するためと言っていますが、戦争をしたいと思って始める戦争ばかりではありません。まるで公共事業(本当に公共事業かも?)のように一旦始めたことは何があっても中止しないで否応なく進んでいく戦争もあるし、誰が始めたのか責任がハッキリしない戦争もあります。それに、こちらが戦争はしないと考えていても、相手がどう考えているのかわかりません。

 

ところで、ある会社に勤めていた時のこと、威勢の良いこと言う人がいて、「本当にできるのかな?」と思っていたら、その人は出世?して別の部門へ異動してしまい、その威勢の良い仕事がこちらに回って来てビックリしたことがありました。私はそれほどバカではないので、上手く逃げました。そしたら、その仕事は若い人に回り、その後めでたくウヤムヤになりました。これ以来、威勢の良いことを言う人には、眉に唾をつけています。その威勢の良い人が、最後まで自分の主張通りにするかどうかは怪しいというか、気を付けないと。

 

元に戻って、そこで提案。こんなに(口が)元気なシルバー世代を放っておくのはもったいない。まだまだ手は動くし口も動くようだけど、長年の不摂生が祟って腹の周りに脂肪が付いて体力が無い。おまけに、家族から迷惑がられて家での立場が無い。そこで提案。体力不足を補って日本に貢献でき、なおかつ家族から見直される良い方法があります。

 

最近は介護する人の負荷を低減するために、ロボットスーツが開発されています。介護用のロボットスーツができるなら、兵隊用のロボットスーツも出来ないわけがない。既にアメリカでは開発中とか。

 

このロボットスーツをシルバー世代に着けさせて、産経小隊と対抗上、朝日小隊を編成し、尖閣諸島の警備に当たらせる。中国軍が島に上陸してきた時は紙爆弾を抱えさせて敵陣に突っ込ませる。それでも中国軍が人海戦術で上陸して来た時、産経小隊が逃げ出したり、朝日小隊が降伏するようだったら、遠隔操作で中国軍の中で自爆させるとか。

そうすると、若い人が犠牲になることも無いし、ゴミ出し係や社会のゴミが一躍英雄ですよ。

2015.07.30


電車? パンタグラフが無いんですが・・・フジテレビには無理かなあ?

2015年07月29日 | ニュース

フジテレビの平日朝8時からの番組で、いい歳をした秋田県出身のキャスターは、ディーゼル機関車が引く列車を「電車」と連呼していました。今までは若い女の子がディーゼルカーを見て、「キャ!かわいい電車!」と言っていましたが、今度はいい歳をした爺さんがねえ?

 

秋田県の電車が走っていない地域の人には、東京に出ても困らないように、レールの上を走るものを何でも「電車」と言えという教育をしているのでしょうか?

 

それとも逆に、東京のディーゼルカーも知らない視聴者向けに、難しい話は避けているのでしょうか? (東京近郊でディーゼルカーが走っている線は、八高線や房総半島の鉄道、関東鉄道くらいでしょうか)

 

あるいは、かわいいけど頭の悪い女の子に知的レベルを合わせて、フジテレビではレールの上を走るものは何でも「電車」と呼べと言っているのでしょうか?

 

いやいや、バラエティー番組向きのキャスターには難しいことを言っても理解できないので、やさしい話しかさせないのかも?

 

そう言えば、以前にもこの番組のキャスターが明らかに間違ったことを言っても、他の出演者は誰も訂正しませんでした。まあこの番組に知性は感じないので、報道番組と思わずに、バラエティー番組と思えば良いのかもしれません。

「朝からバラエティー」、フジテレビはこれしか出来ないのでしょう。

2015.08.29

2015.08.02 題名を若干変えました


安倍首相の例え話が幼稚すぎる

2015年07月27日 | 国際・政治

安倍首相が安全保障関連法案の衆院通過後の内閣支持率低下に危機感を覚えたのか、連日テレビに出演しているそうです。(私は見ていない)

 

新聞によると、7月20日のフジテレビでは、日本や米国に例えた家の模型を使い、「火事」や「泥棒」を用いた例え話で説明したそうです。

7月21日のBS日テレでは、日本と米国を表す家が放火にあったという例え話をして「町内会で戸締まりをちゃんとやって未然に戦争を防ぐ法律だ」と説明したそうです。

 

例え話が幼稚すぎるというか、こんないい加減な例え話で国民の皆さんが納得すると安倍首相は考えているのでしょうか? 安倍首相は昔のKYが復活したのでは? 国民は「あほ」やから、適当な例え話でも何でも良いから、国民に説明したというポーズを残したいと思ってこんな幼稚な例え話にしたのでしょうか? いやそうでは無く、安全保障関連法案をキチンと説明できないから、こんないい加減な例え話しか出来ないのでしょうか? それとも最初のフジテレビの視聴者のレベルに合わせたのでしょうか?

 

21日のブログで書きましたが、安倍首相は基本的に国民に分かってもらおうという気が無い。俺が全てわかっているから、後から付いて来たら良いんだ!という感じですね。(このことは国会答弁を聞いていて思ったのですが、安倍首相は本当にそういう主旨のことを言っているようです)

しかし、安倍首相は一般的にそれほど賢明とは思えないので、こういう人には付いて行きたくないですね。

2015.07.27


新国立競技場はザハ・ハディド案でやるべき

2015年07月24日 | まち歩き

この文章を書く気になったのは、暑いからです。5年後の今日2020年7月24日は東京オリンピックの開会日です。日本の7月下旬はオリンピックを開催する季節ではないと汗をかきながら思いました。夜でも暑い。

 

7月23日は二十四節季(節気)解説士(一部の気象予報士の本職です。気象予報は当たらないけど、昔の中国で決められた二十四節季の通りになったと鼻高々です)が得意になって話す「大暑」なので、通常だったら梅雨が明けて昼間はカンカン照りで35度近くになっているはずです。開会式は夜の8時頃にスタートなので、かなり涼しくなっているはずですが、それでも30℃前後でしょうか。問題は台風と夕立ですね。今年の台風12号は関東地方のはるか南の海を西進していったので、関東地方に大きな影響はありませんでした。しかし、ここ2~3日は風が強かったので強風対策も必要です。夕立の場合は一時的な豪雨と雷が心配です。今日24日も東横線渋谷駅が浸水したとTVで言ってました。

 

何が言いたいかですが、新国立競技場の観客席に屋根は必要です。選手は雨に降られても仕方ないですが、観客はかわいそうで屋根が必要です。私が言うまでも無く、日本の夏は本当に苛酷ですよ。

 

ところで新国立競技場はザハ・ハディド案が白紙になり、もう一度コンペをやり直すことになりました。私は元の案の方が良かったですね。今年2015年の国債発行残高(要は国の借金)は約1000兆円、毎年約50兆円が積み上がっていくので、5年後の2020年には1250兆円になっているはず。日本の個人金融資産は1400兆円なので、1250兆円まで行くと日本の国債を心配する人が増えるでしょう。そうすると、日本がギリシャみたいになる日が着々と近づいて来る。日本が財政破綻する直前の記念碑としてこんなに適当な施設はありません。

アクロポリスの丘の上に立つパルテノン神殿のように、霞ヶ丘(国立競技場の地名です)に立つ新国立競技場を見て、自分たちは愚かだと実感することは、2500億円の十分すぎる見返りではないでしょうか?

2015.07.24

2015.07.25 「アクロポリス」で始まる行に若干付け足しました