「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「総会の季節」

2022年04月05日 | 季節の移ろい・出来事

       

年度替わりの4月。各地各会場で「〇〇総会」とか「△△総会」など、色んな総会が開かれている。
ここで言う総会は、◇◇株式会社株主総会などといういかめしいものではなく、地域活動や、任意団体の集合体といった団体の定期総会の話である。かく言う小生も、今日の午後は〇〇総会に出席した。
今日の場合は、別に小生が出て行っても行かなくても大勢に影響はないのだが、事務局長さんから「是非とも出席して」などと言われて、総会成立要員と言うばかりではないが、取り敢えず見学しておこうという程度の気軽さではあった。

事業報告、会計報告に続い新新年度の事業計画案、予算案などが型どおり審議され、特に質疑なし。シャンシャンの賛成拍手で議事は進む。これで終わりかなと思う頃になって、会長さんから一大提案が出される。これが大きくもめたり、うだうだ時間がかかる審議となる。
その多くの場合が、次期役員の選出・候補の発掘といった問題である。いわゆる後継者の養成がなされないまま数年を経ると、現職に代わる新たな執行部づくりは至難の技となる。

ほとんどの人が、「自分はやりたくないが、誰かがやってくれるじゃろう」という甘え体質のオンパレード。言ってみれば、後継者を養成しなかった現職のある意味の怠慢である。とは思う一方で、ついついのめり込んで一生懸命業務を遂行するのが精一杯・・・自分の後釜ないられないいられないというのが本音である。
誰か代わってやって上げてよ、と思う。自分は今これとこれの掛け持ち業務があるから請け負えない。多くの人がそう言う。自分もそう言う。

こんな姿を見せつけられると、今自分がやっている幾つかの地域活動作業を引き継ぐときの苦労が思いやられる。
年度替わりの4月は、ややこしい月でもある。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「岩国発!錦帯橋PR」 | トップ | 「今年の初ナイター」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kyon)
2022-04-06 10:54:58
後継者を育てる・・・というのは大変なことですね~・・・スポーツも子供の時からという感覚がありますし、親の背中を子供が見ていて跡継ぎをするという話も文化なども本当にそうですが、伝承をするとか伝統工芸などもまさしくですよね・・・
まして、自治会などはかなり地味で根気も人とのお付き合いも大事なことで・・考えるととても難しいものだよねぇとワタシも思います。ご苦労が推察されます・・まぁ・・・出来れば避けて通りたいようなボランティアですものね・・・ワタシも婦人部なんてのを去年させられて・・・ちょっと否応なく順番ですなんてのに少々ムッとして・・・実に心の狭いことだったと思いましたが・・・引継ぎの時に丸々のアップルパイを一枚ずつ旧役員が貰ったのには恥じ入りました(苦笑)な~んもらしきことをしなかったのにね~と皆さんで感謝しました。(笑)
ま、だてに高い町内会費じゃなかったねと笑いもしたのですが・・・新役員はケーキ一切れでしたから・・その落差に驚きましたっけ(笑)
あら、お恥ずかしい話でした(^_^;)笑って下さい(#^^#)
返信する
後継者の養成 kyonさん (yattaro-)
2022-04-06 23:37:11
周りの皆さんも、引き受けさせる時は「大した作業じゃないか大丈夫ですよ」とか言いながら誘ってきますよね。
一旦引き受けたら「あの人に任しておけばなんとかしてくれるよ」みたいな話になって。
こちらが年齢や世代交代などを主張して退任を,求めても「適任者が見つからんのよ」などと、ずるずる引っ張られます(苦笑)
色んなお役目を経験することは、その後の生き方や子ども達との接触の仕方など、無駄なことは一つもない、と思ったりするのですが、出来ればやりたくないの一点張りで頬被りする人が多いのに驚かされます(笑)
返信する

コメントを投稿

季節の移ろい・出来事」カテゴリの最新記事