「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「早いお別れ」

2018年01月07日 | スポーツ・観戦

                                    
                  故 星野仙一氏

プロ野球ファンのみならず、およそ闘いに挑む勝負師たちの、心の奥に刻まれている星野仙一という一人の男。
そのファイティングスピリッツは、勝者に笑顔をもたらした。敗者には、捲土重来を期して流す涙を、肥しに替えさせる魔力にも似た、人間操縦術を持っていた。まさに「勝負師」として尊敬する一人のプロ野球人であった。

広島東洋カープファンの立場では、世界を相手に戦う侍ジャパンの監督である時だけ、注目する身内であった。
それ以外は、全て好敵手であり、対戦相手の雄としてその強さを認めて来た。敵ながら天晴れ!と感じたことも数知れない。中日の監督だったある日、中日対巨人戦で審判のジャッジに猛烈な抗議をした。巨人ベンチから飛んだ「もうあきらめろ!」の声が彼の耳に入るや否や、巨人ベンチの前に突進「今言ったやつは出てこい、許さん!!」。まるでけんか腰。執拗に王監督に抗議した光景は、今もこの目に焼き付いている。

当時は、プロ野球は巨人が中心であり、巨人ベンチに怒鳴り込むなどはご法度みたいな雰囲気があった。
そんな中でも、巨人ベンチの前に仁王立ち。「おかしいものはおかしい。誰が相手だろうとなめられてたまるか」という闘志を見せてくれた。そのころから「闘将」と言えば星野仙一となったのを覚えている。

高校野球ではついに甲子園の土を踏めなかった。そういう意味では決してエリート球児ではないのかもしれない。
でも、一生懸命育ててくれた母親をなんとか楽にせたい一心が、プロ野球を代表する「闘う投手」にのし上げた。
超エリートではないこと。ハングリーであること。そんな人間性が、「燃えるように怒りを発散する部分」と「人の心を動かす優しさ」を兼ね備えた、偉大なる指導者への道を辿ったのだと思っている。

70歳という短い生涯。少し早すぎるお別れであった。惜しい。病は何処からともなく入り込み、蝕む。
偉大なる野球人の逝去を悼み、心からのご冥福をお祈りしたい。   合掌

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横幅を広げる

一行の文字数を増やしたい