この前、柔道の試合で日本の選手の成績が悪かった
その時に、監督が
「もっとやる気を出せ」と言ってた
気持ちは解るけど、何か違う気がする
というのも、そうやって叱られた時に
「はい、悔しいです、頑張ります」
と言う選手は「頑張ってる、やる気がある」と言われて
何も言わずに、グッと辛抱してる選手は「やる気が無い」と言われる(様な気がする)
いわゆる「パフォーマンスの上手い選手」が褒められる事になる
監督やコーチの「思った通りに行動する選手」が「いい選手」という事になる(気がする)
これは「コーチの言う事をよく聞く」という事じゃなくて
「コーチに気にいられる」という事
・・・・・解って貰えるかな?
高校の時に、柔道の練習にOBが来て
よく言ってた事は
「勝とうという意識が一番大事だ
相手のキンタ(ピー)を蹴ってでも勝つ、という気持ちを持て」と
まぁ今にして思えば、解らない事もないけど
高校生に(実際にそれをやったらダメだけど、それくらいの気持ちを持て)
というのを理解しろ、というのは無理だと思う
日本の選手には頑張ってほしい、と思うけど
余計なプレッシヤーをかけるのは止めた方がいい、と思うなぁ
その時に、監督が
「もっとやる気を出せ」と言ってた
気持ちは解るけど、何か違う気がする
というのも、そうやって叱られた時に
「はい、悔しいです、頑張ります」
と言う選手は「頑張ってる、やる気がある」と言われて
何も言わずに、グッと辛抱してる選手は「やる気が無い」と言われる(様な気がする)
いわゆる「パフォーマンスの上手い選手」が褒められる事になる
監督やコーチの「思った通りに行動する選手」が「いい選手」という事になる(気がする)
これは「コーチの言う事をよく聞く」という事じゃなくて
「コーチに気にいられる」という事
・・・・・解って貰えるかな?
高校の時に、柔道の練習にOBが来て
よく言ってた事は
「勝とうという意識が一番大事だ
相手のキンタ(ピー)を蹴ってでも勝つ、という気持ちを持て」と
まぁ今にして思えば、解らない事もないけど
高校生に(実際にそれをやったらダメだけど、それくらいの気持ちを持て)
というのを理解しろ、というのは無理だと思う
日本の選手には頑張ってほしい、と思うけど
余計なプレッシヤーをかけるのは止めた方がいい、と思うなぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます