Yocore Pilates room (ヨコア)

ピラティスで健康な体をいつまでも!
BodyとFaceケアもしています
詳細はカテゴリーをご覧ください

「歩くための足の機能解剖学」セミナ―に参加しました

2022年09月19日 | 日記

9月17日 夜の7時から足のお勉強が始まりました

2時間のセミナーでしたが

メモめちゃくちゃとりました

で、今は自分のメモ書きした字を見て

これはなんて書いてあるんだろう???と

推理中なわけです。

沢山の事を学びましたが

その中でもはっとした事が2つありました

1つは足の裏の運びかたです。

①まずかかとをついて

②次に小指側ついて

③次に親指の腹をついて

④親指の腹でける・・・

それを手でやってみました

先生が「それはひれの動きみたいじゃないですか・・・?」

 

え~!!!!!ほんまや!!!!

ってなりました。

え?たいした感動じゃない???

いやいや、そんなことないでしょう!!

そのえらみたいに動けば足の筋肉を、余分に使わずに楽に歩けるんですよ

その当たり前の動きが出来てないから

足底筋膜が使えなくなったり

足のアーチが崩れたり

足首つかえなくなったり

足指が丸くなったり

外反母趾や内反小趾になったり

偏平足になったり

膝が痛くなったり

股関節動かなくなったり

(順不同 思いつくまま書きました)

なんかになっていくんですよ?

もう、セミナーの冒頭からそれでしたので

テキストが真っ黒なんですよ・・・

で、もう1つのはっとしたことはインスタにあげました。

またよかったらいいね!押してください

 

じつはまだ10月にも一回足のセミナー受けるので

それまとめあげたら・・・お伝えしていきます。

それまでにもぽちぽちとはお伝えしていきますので

長く歩ける足作りのためにがんばりましょう~

健康な身体はひれの使い方から始まっているのです

その大切さをレッスン生さんたちと共有できたら・・

と思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

さてこの写真はインスタにもあげましたが

私はどこにいるでしょうーか?

 

 

 


新入社員

2022年09月06日 | 日記

 

 新入社員のお知らせです

それでは紹介しまーす

 

 

フッくんです

 

ホワイティ君同様よろしくお願いいたします(笑)

 

足活をしていて…勉強して・・・

皆さんに分かりやすく伝えたい!

興味持ってもらいたい!と思って購入しました。

だんだん整形外科っぽくなってきましたよ

そして主要な骨に色をつけてみました

何の骨なのか、どこと繋がっているのか

そんな事をレッスンでお伝えしていきます

足は正しい姿勢の元となります。

なのに皆さん、ほったらかしてませんか??

いえ、すみません私もそうでしただから外反母趾に・・・

だから

揉みほぐしたり強化したりしていつまでも歩ける足を

私と一緒に今から作っていきましょう

 

最近解剖学を勉強しているので

コアの入れ方とか、

肋骨を・・・したら背中との幅が薄くなってウエストが出来るとか

お伝えしたい事が沢山あって・・・

昔紳助さんが言ってました。「覚えたい事は3人に話したら覚えるよ」

あ~早くレッスン生さんにお伝えしたい・・・

あ、その前にまとめないと・・・(;^_^A💦💦

 

9月もよろしくお願いいたしまーす。