ライトノベル風の表紙で、女性が主人公の職業ミステリーということで、何だか読まなくても話の内容は見当がついてしまう。そんな感じの本書。書評などでは、「人物の造形は魅力的だが」「ミステリー部分が弱い」とされていて、こうした種類の本だと、それはかなり致命的な欠点のはずなのだが、読んでみると、結構面白かった。確かにあっと驚くようなトリックなどはないし、話の途中で結末が見えてしまう部分はあるが、それはあくまでミステリー読者にとってということであり、あまりミステリーでは見かけなくなった硬い文章によって描かれる登場人物達が織り成すスト-リーは何か引き込まれるものを持っていると感じる。既に続編も出ているようなので、これから話がどう展開するのかかなり楽しみな気がする。(「珈琲店タレーランの事件簿」 岡崎琢磨、宝島文庫)
最新の画像[もっと見る]
-
アーニー・バンクス カブス・ロゴ MLB 15年前
-
ギルダート・ジャクソン サイン ギデオン チャームド 15年前
-
コーナー・ジャクソン バット MLB 15年前
-
ジェイソン・ヘイワード RC MLB 15年前
-
ロード・オブ・ザ・リング 6枚組カード 15年前
-
プリンス・フィルダー ユニフォーム MLB 15年前
-
松井秀喜 T206 MLB 15年前
-
ケビン・マクナルティ サイン ロイ スーパーナチュラル 15年前
-
クリスティン・ベル サイン ヴェロニカ・マーズ 15年前
-
メリッサ・ジョージ 衣装 エイリアス 15年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます