goo

体育館の殺人 青崎有吾

本の表紙はライトノベル風だが、本の帯に「日本のエラリークイーン」という刺激的なコピーが書かれていて、読んでみることにした。読んでみて思ったことは、「はやりすたり」はあるもののこうした超人的な探偵役の主人公による本格的な推理をベースにしたミステリーは、やはり楽しいということだ。小さな一つの事象から、その事象が示すある結論までの道筋は、なんとなく煙に巻かれている感じがするものの、理路整然としている。作者自身が作品中で述べているように、こうした作品に対して、読み返したりして事件を自分で推理してみるということをする人はほとんどいないと思うが、それでも煙に巻かれながら読み進めるのもまた楽しい。エラリークイーンの作品でも、公平忠実とはいえ、自分で真相を推理できると思って読んでいる人はあまりいなかったのではないか。要するに、エラリークイーン風というのは、叙述トリックのようなものを物語を面白くするために必要最小限にとどめるというスタイルだとすれば、作者を日本のエラリークイーンと呼ぶのもあながち誇張ではないと感じた。(「体育館の殺人」 青崎有吾、創元推理文庫)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )