goo blog サービス終了のお知らせ 

燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医徳田安春の最新医学情報集。問診、フィジカル、医療安全、EBM、臨床研究に強くなれます。

発生率と有病率の違い

2023-07-31 | 闘魂症例検討会
みなさん、こんにちは。   発生率incidenceとは、ある一定期間に起こるイベント数のこと。   例えば、「ある地域の中で、疾患Xの新しい症例が毎年10例あったとする」発生率は、また人口あたり(分母)ということを含むこともある。   例として、毎年人口1,000人あたり新しい症例が0.1人。   有病率prevalenceとは、ある時点に . . . 本文を読む
コメント