仁義なき麺喰戦争(現在、休戦中)

埼玉・都内+東北の麺類食べ歩きの記録
お店の情報は最新のものではないので悪しからず

麺や 河野(1)中村橋

2010年10月13日 | 東京都・ラーメン







■店舗情報

住所 東京都練馬区中村3-13-10
営業時間 11:30~13:30 17:00~20:00
定休日 火曜日
座席数 6席
喫煙 不可
最寄り駅 西武池袋線「中村橋駅」
駐車場 なし(店舗斜め前にコインパーキングあり)

■感想

少し前に訪問のネタです。

今年の3月にOPEN。
OPEN当初から『七彩@都立家政』ご出身の店主さんということで
かな~り気になっておりましたが、前回訪問時は材料切れ?か臨時休業?かで
フラレて、その後また行こうとしたら雑誌『Tokyo Walker』?に掲載されたらしく
また混んでいるらしいとのことで・・その熱が少し冷めるのを見計らっておりました。

お昼の開店時間少し前に到着すると、待客が3名ほど。
この日は偶々かもしれないですが開店後すぐに座れてラッキーでした。

後で外のコチラ↓を見つけたのですが豚さんが白旗?
豚系素材未使用・・ということでしょうか。



入店するとご主人がお一人でお出迎え。
券売機には醤油と塩が有りました。
カウンター上には冷やしメニューの案内も有りましたね。
2つの内1つのみ残っておりました。(今現在は分かりません)
初訪なのでとりあえずデフォの醤油に味玉でポチっと。

自分も含め最初のロットで4杯分作られておりました。
一つ一つの動作が丁寧で気を配っていらっいゃる印象。

暫くして到着!
ご主人に撮影の了解を頂きすかさず撮影。

◎ 味玉らーめん(醤油) 750円

うっとりしてしまうぅ~美しいビジュアル!

修行先の『七彩』譲りの喜多方系に
独自のエッセンスを注入したであろうこの1杯!




別アングルでもう1枚。
あぁ~綺麗過ぎる・・食べるのモッタイナイ!



メンマの形状を見ただけで
やはりあそこの系譜な気がしてきますね。



半熟味玉の芸術的な超絶半熟具合・・もう、ぶっ倒れそうです。
バラロールチャーシューも良いなぁ~サイズ&厚み的にもなんともいえない。



啜るのが嬉しくなりそうな・・この全粒粉入り自家製手打ち手もみ麺。
ご主人が毎日手打ちしているらしいんだよね。



麺を啜りたい衝動を抑えて先ずはスープから

あぁ・・うまっ!!


軍鶏出汁の旨味をキッチリと活かしつつ
控えめだが魚介の風味が口の中に広がる感じ。
色味の割にはさほどカエシは強く感じない。
しかし醤油の甘味を僅かに感じる丸みを帯びたスープ。

福島県川俣シャモにサバ節を加えたものらしい。
後味のとても良いスープだ、これは秀逸なスープですよ。




この不揃いな愛すべき手もみ麺たち。
全工程をご主人が手作業で行うというかなりの労力を費やす麺。
啜る度に口の中でチュルン、チュルンと躍動します!
歯触りはモッチリと存在感があって加水率の高めの麺の
ストロングポイントが如実に出ています。

これは芸術品の域ですね!

うまっ!!





次回再訪は当然の確定事項、もち「塩」を頂くために。
ほんとに見た目以上に凄い1杯でした。
ご馳走様でした~

・・・・・

『七彩』繋がりというか『むさし坊』繋がりというか・・
先日、とても残念な情報を耳にした。
1度だけしか訪問していないのだが、その美味さに
再訪を心に決めた蕨のアノお店。
元々は有名なラーメンフリークの方で
脱サラしてラーメン店を開業されたご主人のお店。

ご主人が体調不良等で・・9月20日に閉店されたらしい。
なんとも・・残念すぎる、心からご主人のお体の快復をお祈り致します。

過去の訪問記録はコチラ↓

「埼玉で育った冷やしトマトラーメン(醤油味)」
http://blog.goo.ne.jp/yasube_2010/e/fcf380997ffa567fce7735b243cb9c59
「らーめん(醤油)」
http://blog.goo.ne.jp/yasube_2010/e/2fa6893ebde7d03fa27f5d8a2436918c


少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

肉汁専門 象堂(1)新所沢

2010年10月08日 | 埼玉県・ラーメン






■店舗情報

住所 埼玉県所沢市緑町4-8-16
営業時間 12:00~売り切れ終い(昼営業のみ、夜はチャールズ)
定休日 日曜水曜
座席数 カウンター&テーブル席?席
最寄り駅 西武新宿線「新所沢駅」

■感想

祝! OPEN!
おめでとう御座います!!
『笑堂@川越』『ブロンソン@新所沢』のご主人のブログを
チェックしてて、その「肉汁らうど」への熱い想いに心打たれて
こちらのOPEN日にどうしても伺いたくなり訪問。

肉汁らうど・・肉汁のつゆで頂くうどんのようなスタイルのつけめん
の事だと自己解釈しておりますが。

ご主人のブログのコメントと被るんですが

個人的にこの系統で一番最初に浮かぶのは『肉汁や@練馬』ですね。
元々『麺屋とらのこ@大泉学園』のご主人(初代)であった方が
ラーメンテイストなうどん店※に鞍替えされました。
(ご主人は飯能ご出身とか?)
※ こちらはうどんと銘打ってますので正式には難しい位置づけですが。
 ただ、このジャンルの先駆け的な存在であるのは確かだと思います。
(9月に支店「肉汁やZERO@石神井公園』もOPENされてます。)

そして、うどん店ではなくてラーメン店(つけめん含む)として
このジャンルに位置しているお店が最近多く現われている。

昨年OPENしたせたが屋Grが手懸けた女性的繊細なイメージの
『小麦と肉 桃の木@新宿御苑前』をはじめ、
ある意味男らしい肉盛というアイテムで対極にありそうな
先日OPENの『魁 肉盛りつけ麺 六代目けいすけ@湯島』も
このジャンルに入るかもしれない。
西武線沿線でも淡麗豚汁つけ麺を提供している久米川駅にある
『麺汁屋 まいど』が今年6月にOPENしている。
そしてブロガーが今現在一斉に訪れている?であろう
『もっちり つけめん しゃりん@武蔵村山』
ドライブスルー完備&セルフトッピングでうどん店の
スタイルを取入れた新しい『六厘舎』のカタチ。

今年は台風の目となりそうなジャンルでしょうか!?

ご主人のブログに
「なんで、なぜ!肉汁の本家本元、武州入間には…ないのか!!
(あたりまえ過ぎたから?なのか?)」
というコメントを見ました。

確かに・・そうだなぁ~と、リスペクト的都内の方が多くて・・
ゼヒ本場の力見せて欲しいなぁ~なんて。

個人的に「武蔵野うどん」は好物です。
ブログに載せてないけども『きくや@東村山』の支店
『涼太郎@所沢』は自宅から近いのでたまに伺ってます。
いわゆる「田舎うどん」は以前埼玉・群馬エリアを
営業車で回ってた時代に何度か食した程度です。
讃岐うどんも好きですが・・残念なことに本場は知りません。
以前、『すみた@赤羽』で讃岐うどんの魅力を知ったと
勝手に思い込んでいます(笑)

先日からOPENに至る、その過程をご主人のブログで拝見していて
思わずOPEN日に食べてみたい!と思ったんです。
屋号がギリギリの直前まで候補が色々あって
その中で最有力のように思えた『肉汁専門 RAUDDESS(仮)』が
まさかの降格となった。

でも、最終的な屋号が抜群に良い!

『肉汁専門 象堂(にくじる しょうどう)』
象のようにデカク、ナガイキで人の集まるところ。
完璧ですね、サードブランド始動!

前置き長すぎましたが・・・下記レポです。
※ 写真ですがWB等の調整不十分で色味が微妙です、ごめんなさい。

◎ 肉汁 並 650円

肉汁のつけ汁+浅草開化楼の縮れの入った太麺




たっぷりな豚バラ肉とお揚げ、長葱。
予想してた感じよりも比較的穏やかで上品な味わいがした。
これって・・名古屋コーチンの鶏出汁の威力!?
無理に例えるならば『とき@東村山』で感じた出汁の風味を生かしたタイプ
に少し近いかもしれないけれども・・違うかな。
でも、出汁の旨味がとても滲み出ていて凄いな。
醤油のパンチというかコクは少し抑えられた感じ。
ある意味意表を突かれた感もあるがとても美味しい汁だった。

後でご主人の今日のブログを拝見する限り
「少々、優しすぎる、淡い味わいになってしまっていた」
とご主人の求めたモノとは違っていたようですが。
今後は「ワイルド」な肉汁へシフトするようですので
ある意味初日にしか食べられない大変貴重なversionだったかなと
フリークとしては嬉しい側面もあります。



それから・・この豚肉・・凄いんですよ!

おそらく今まで食べた肉汁の豚肉の中で間違いなくベスト!
己の駄舌でもそれは直感的に感じたんで。
豚から出る出汁も美味い!脂身が甘い!

食べ終えてご主人に調子乗ってついつい聞いちゃいました。

聞くところによると長年お付き合いされている
お肉関係のところを通じて入手されている国産の某銘柄豚。

北関東の・・・あの辺りなんですね~。



この麺も美味かったですね~見た目ややクリーム色のつけ麺ですが。
食感的に肉汁に適したものです。
明らかに専用麺の味わいが感じ取れます。




個人的に「武蔵野」「田舎」に近いうどんイメージの
つけ麺であると感じます。
「讃岐」の上品さではなくて控えめですが時折野太さというか
そういう印象が口の中で現われる気がしました。



美味いので食べる事に専念したいのですが
ブロガーの悲しい性ですね。
カメラに納めたい願望もメラメラと(笑)

麺を啜るたびに「うまっ!」
とうねり声を出したくなります。



中の具材の美味さが際立ってました。
豚は別格の域ですが、葱も、お揚げも素晴らしい。
《10/13追記》
お揚げうまっ!と思ってたら・・
どうやら川越にある有名豆腐店のこだわりの油揚げらしいぞ!
美味いはずですね、大豆の旨味を感じるよ!



後半、七味投入したり。




スパイシーな変化がこれまた良い!



贅沢な「名古屋コーチン」の生卵投入!
名古屋コーチン月見!!



これって原価高いよね?
並の650円でもサービスって凄すぎるなCP。



黄身・・・当然濃厚でうまいぃ~



あぁ~あまりの美味さに完汁。

そして、ご主人にお話を聞いて・・ちょっと興奮しちゃって、
御代払わずに退店する大失態を(汗汗)・・・シデカスところでした。
すいませんでした

次回のワイルドに変化した肉汁楽しみですね。
あと、コーチン辛汁と肉丼も気になってしまう。
行列出来たら・・どうしよう。
このお店かなり凄いなぁ~新所沢凄いことになるんじゃないの!?

追記:
流石『BISTRO&BAR チャールズ』のお洒落なバーの雰囲気で
頂く「肉汁」はワンランク上の美味しさを感じました。
ギャップの妙とでも言いましょうか、少し緊張しちゃいましたけど(笑)


少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

らーめん こてつ(18)@新所沢

2010年10月08日 | 埼玉県・ラーメン


■店舗情報

住所 〒359-1111 埼玉県所沢市緑町1-1-6 新所沢野村ビル108
電話番号 04-2921-2286
営業時間 11:30~15:00、17:00~22:00 土日祝11:30~15:00、17:00~21:00
定休日 月曜の夜、連休明け
座席数 カウンター11席、テーブル3(座敷タイプ、掘り炬燵ではない)計18席
喫煙 不可
最寄り駅 西武新宿線「新所沢駅」
駐車場 なし ※コインパーキングが周辺に有

■感想

久しぶりの「こてつ」さん訪麺。
『KOTE2WEB』見ると最近は水・木曜日2日連続の「背★脂そば」が
今回は水曜だけで木曜は「背★脂そば」に変わる何かをやっちゃうらしいとの事。
しかも、「反響によっては「背★脂そば」を終了させても良いかなぁ…」
というコメントもあり。
翌日直前に、「背脂煮干しらーめん」とのアナウンス有。

これ・・行くよね~やっぱり
煮干好きならば・・当然。

背脂ってのが・・「背★脂そば」に変わるって流れ(可能性の段階)
からかもしれないけど・・・
最近、立川に戸越銀座からいらしたアノお店が個人的に気になってたんで
そういう意味でも「背脂」&「煮干」の組合せは実にタイムリーでソソられます。

限定数はないようなので焦らずに訪問。
ちょっと期待感アゲアゲでオーダー。
店内のお客さんに目をやると後客1名以外この時は他のメニュー食べてる。
煮干フリークはこの時は少ないのかな?

◎ 背脂煮干しらーめん 700円 たしか・・・700円
※ 10/7限定(1日のみ)

おお~いいんじゃないの!?
ちょいしょっぱ目で野菜なんかもinらしい。



あっ・・なんかチャーシュー変化したのかな?
ちとロールチックになった気がしますね。



にぼにぼしてそうなスープ表面の軽い泡立ち
その中に白い背脂らしきもの発見



チャーシューの下、野菜の横にメンマ



野菜は良い色目のキャベツにもやし
シャキ感があって軽く茹でられたものかな?



ではスープを早速

おっ・・うまっ!

少し煮干ビターでカエシ濃い目のスープは
背脂もあるのでなかなかいい塩梅
これはなかなか好みですね~
単体で飲めば少し塩分高いですが麺や野菜と
一緒にいけばキレのある味わいで良いですね



続いて麺を

あっ・・・美味いね

加水低めでこの濃い目のスープに合うと思います



食べ進むと背脂の甘みが
ややしょっぱ目のスープにいいアクセントに



完汁は出来ませんでしたが・・個人的にとても美味しく頂きました。
「肉煮干しそば」にこれが新たに加われば煮干好きには訪問回数が伸びそうです。
多少塩分高めなんでプラス料金で野菜マシとかあれば面白いかも。
あと、スープが濃い目なんでつけVersionも出てきたら嬉しいかな(笑)

しかし、ガッツリと食べ応えのある「背★脂そば」も
根強い人気のメニューであることは間違いないので

ボリューム的にガッツリな「背★脂そば」 VS 背油&煮干な「背脂煮干しらーめん」
果たして勝負の行方は!?

個人的にはまた食べたいので・・・
限定でもいいからまたやって欲しいですね。

それから・・・「こてつ」さんと同じビルに入っている
この「スニーカー」さん。
ナウイ店と堂々と・・・気になってしゃあないっす(笑)





少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

佐藤中華そば楼 by ねぎぼうず(5)@大館

2010年10月07日 | 秋田県・ラーメン




■店舗情報

住所 秋田県大館市片山町1-5
営業時間 11:00~14:40(スープ切れ終了)
定休日 土曜日、日曜日、祝日 ※GW・お盆休み・年末年始休み有り
座席数 カウンター:6席、2席テーブル:3卓、4席テーブル:3卓
喫煙 不可
最寄り駅 JR花輪線「東大館駅」
駐車場 あり(10台ほど)

■感想

帰省したらやっぱり外せないコチラ。
9月は飛び連休なんぞあったんで・・そうなると
ハードルはあがっちゃうお店なわけで・・
今回ある悲劇が自分を襲いました(泣)
まぁ~それは置いといて。



行くとワンパターン注文だったんで
よく考えてみると・・全メニュー制覇できてない事に
改めて気づいて直前で食べてなかった「塩」に決め込む。
この日は12時過ぎに伺ったけれども
運良くさほど混んでいないので直ぐに席に座れた。

しばらくして到着!

◎ らーめん 塩 (並盛) 650円

あ~相変わらず丁寧な盛り付け!
食べ物は見た目重要だよね~



鶏ガラベースのクリアスープの淡麗系塩



またまたチャーシューの部位が
前回と少し違うかな



そして、もはやシンボルのようなメンマの盛り付け
スープを邪魔しない素に近い薄味のもの




ではではスープを

あっ・・うまいっ!

鶏出汁の旨みが塩のせいか
やはりダイレクトに舌に主張してくる
シンプルな中に鶏出汁の凄さがビシビシと



自家製麺がこれまた良い!
芯を歯触りで感じる心地よい細麺ストレート

うまいわぁ~



もう一心不乱に啜った!



ほんとはこの後「味噌」を連チャンするつもりでしたが・・
朝ご飯ガッツリ食べるという過去にもやった痛恨の凡ミス。
実家帰ると・・・なぜか朝飯美味いんだよな。

まぁ・・もう1度これるだろう

と軽く考えてお店を後にする。
今考えると・・これが悲劇の始まりだった。

数日後、朝飯抜いて意気揚々と自宅から徒歩で向かう。
ただ、実家で用事があったんで到着が13時過ぎ。

まぁ・・なんとか食べれるだろうと。


しか~し!

13時過ぎで・・・まさかの終了の看板!

「えっええええええ~!」
マスオさんバリの驚きのリアクションを
とったのはいうまでもない

前日祝日、翌日土曜日とお店の定休日に挟まれた日だった点を
すっかり忘れていた。
それから、有給休暇を取って訪れた遠方客も多かったに違いなく
その影響なのか13時過ぎで材料が無くなってしまったようだ。

店内と店外に並ぶ「お目当て」を幸運にもゲット出来たお客達を背に
実家にただ引き返したのは・・・やはり辛かった
徒歩5,6分で実家に着いて速攻でお茶漬けを・・食べるはめに・・なった
身をもって学んだ日になりました。

・・おしまい。

少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

孝百(4)@大館

2010年10月06日 | 秋田県・ラーメン




■店舗情報

住所 秋田県大館市片山町3-11-32
営業時間 平日11:00~20:00
定休日 木曜日
座席数 カウンター9席、テーブル席4人掛け×3卓、座敷席4人掛け×3卓
喫煙 可
駐車場 あり

■感想

秋田編(大館市)戻ります・・

前回、訪問時逃した限定が食べたいが為に
開店時間とほぼ同時、入り口のタペストリーが営業中になる前に入店。
でも既に常連らしき先客1名あり。

◎ コクにぼし 680円 + チャーシュー200円
※「煮干そば」券購入して、「限定」でお願いしました。
8月実食「煮干そば」はこんな感じでした↓
http://blog.goo.ne.jp/yasube_2010/e/254ecfe09bd37fa91a66bbd5a49651d5

ああ~改めて写真見ても
これすげぇ~オーラ出てる(笑)
食べなくとも・・うまいの分かるみたいな。

初のチャーシュー増量でまさかの肉の神降臨!
すげぇぇ~このチャーシューの出来栄え。
ゼッテ~うまいし(笑)



♪煮干煮干煮干~最高!
たまらんなぁ~表面に浮くこのビジュアル。



このにぼにぼスープに
ダイブしたいわ(笑)



写真撮りながらすげぇ1人で興奮してて
恐らく周りの人から変なヤツいるぅの視線浴びてたかもしれんけど
周り見えてないから・・。

取りあえずスープをグビッと

あっ あ~やべぇ~これ

取りあえずやべぇ~ど真ん中!
言葉では語れねぇ・・・すこぶる美味いわ。

煮干の良い部分をうまくスープに引き出しているし
動物系のコクとのバランスも本当にベスト。
やっぱりバランスって大事なんだよね~



続きまして・・麺ですね

あっ・・うめぇ~!!

なんだ!?

これも・・また、すげぇな。

今までで恐らく1番の状態。
モチモチの後に程よいコシがあってベスト!
かん水未使用なのにこのコシって何!?

煮干そば系は他より麺が太いの?
なんか前食べた「とんコク」よりこっちの方が
麺的に好きかな~



そして・・チャーシュー
これは凄かった!

いつもの脂身の入ったものは
相変わらず脂の甘みが美味いし



トッピングしたら
脂身のない部位のチャーシューが入ってて
僅かに噛み応えを感じるも程よいレベルなんで
これは肉食ってる感で幸せになる



改めてご主人の力量に感服。
いやぁ~この日は全てにおいて神がかり的としか
言いようがないクオリティでした。
いやぁ~本当に美味かった!ご馳走様でした。
このお店、やっぱり凄いなぁ。
関東に支店出してほしい・・なんちゃって(笑)
帰省したらまた食べに行きたいです。

少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

麺屋 光輝(2)@狭山市

2010年10月06日 | 埼玉県・ラーメン


■店舗情報

住所 〒350-1305 埼玉県狭山市入間川2-26-9
営業時間 11:30-14:30 18:30-21:00
定休日 日曜 月曜
座席数 9席(カウンター席のみ)
喫煙 不可
最寄り駅 西武新宿線「狭山市駅」
駐車場 なし

※ 既に・・閉店されています

■感想

今年の2月に行った以来で、ちょっと気になってふらっと伺ったんですよ。

そうしたら・・

なんか様子がオカシイ・・

えっ!? 
閉店・・しちゃったの?

マジッすか!?



2008年11月にOPEN。
浅草開化楼の太縮麺に濃厚魚介豚骨のつけダレ。
系統的には流行のど真ん中の路線であったが、燻製玉子や素材に拘る姿勢と
ご主人の丁寧すぎる低姿勢な対応がとても好印象に残っている。
石山氏監修のラーメン本にも掲載され評価的にも順調なように感じてたんだけどな。


事情が分からないので・・勝手なコメントはできませんが
ご主人のキッチリと枠に入れた「閉店の挨拶文」を見ると
その人柄を感じてしまいます。

なんか・・寂しいなぁ



この日の日差しはいつもより増して眩しく感じました
かげながらご主人のご多幸をお祈りします。




前回の訪問は↓1度のみでした・・
http://blog.goo.ne.jp/yasube_2010/e/486b48882a5b4554832495016a57b896


少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

花善(1)大館

2010年10月06日 | 秋田県・ラーメン




■店舗情報

住所 秋田県大館市御成町1-10-2
TEL 0186-43-0870
営業時間 9:00~15:00
※ 団体のお客様に限り、朝食7時よりお受け致します。
定休日 無休
最寄駅 JR奥羽本線・花輪線 大館駅(徒歩1分)

■感想

地元の人間ならば知らぬ者はいないであろう
創業111年を迎えた大館が全国に誇る老舗駅弁『鶏めし弁当』の本社兼販売所。
併設するお食事処では通常の駅弁スタイルではなくて
地元の伝統工芸品である秋田杉を使用した「曲げわっぱ」を器に採用し
出来たてのあたたかい鶏めしが味わえる。
そして代表格の鶏めし以外にも数種類のメニューを取り揃えている。
その中に「醤油ラーメン」も有るというので今回初訪してみた。

◎ 醤油ラーメン 650円

麺カタメ指定を告げると対応してくれました。

具はチャーシュー、メンマ、蒲鉾、お麩、ワカメ、長ネギ
そして形状があまりに残念で驚いた固茹で玉子(笑)。



事前に比内地鶏を使用していると聞いていましたが
お店の方がハッキリと「比内地鶏使用してます」と
お客に話しているのが聞こえた。



ブロガー情報ではラーメン専門店ではないが
なかなかの好評価らしい



早速、スープを

グビッと

あっ・・鶏出汁結構出てるねぇ~
確かに馴染みある比内地鶏出汁の印象。
比内地鶏の鶏油の存在感もあって旨みはある。




続きまして麺を

ズズズッ~

あっ・・麺カタメ正解(笑)
中細クラスの縮れ麺はスタンダードなの印象だが
スープの持ち上げもよくスープと合っている。



アッサリ目のものを想像してましたが
鶏油が適度に効いていてなかなか美味しく頂きました。
他に味噌ラーメンも有りましたが
こちらも動物系は比内地鶏出汁なのだろうか?
次回、機会があれば頂いてみようと思います。

因みに・・
同席した者がオーダーしたのは

◎ 鶏めし御膳 850円

鶏めし御膳のメニューの中で一番廉価なものです。
他に、人気№1らしい特上鶏めし御膳1,100円や
特製鶏めし御膳1,600円、スペシャル鶏めし御膳2,100円
と鶏めし以外の付属する一品料理が増えて豪華になるほど
値段も上がっていくようです。
同席者はお手ごろ(鶏めし弁当と同額850円)な部分と
内容的にこれで十分だという判断でオーダーしたようです。

「曲げわっぱ」の御櫃入り鶏めしでリッチな感じですね



蓋をあけると~

おお~美味しそう!



彩りも豊かで食欲が沸きますね~
個人的に「鶏めし」といえばコチラが最強だと確信してます(笑)



鶏肉うめぇ~硬すぎず柔らか過ぎず絶妙~!
味付けも甘辛具合が超絶!!



元々冷めても美味しく食べれる工夫を施しているそうですが
あったかいとモチのロンで旨いわけですよ。
お米は大潟村産と大館産の厳選した「あきたこまち」100%。
ふっくらもっちりとした米の旨みを噛みしめて
改めて「東の横綱」と呼ばれた名弁当の凄さを感じた。



そして、その他の料理↓

サラダ・・とびっこ&マグロの赤身が入ってます
海草や紫蘇の葉が良いアクセントですね



名産の「じゅんさい」入りの味噌汁



和え物?かな(聞くの忘れた・・)



お新香・・東北では欠かせないアイテム(笑)



因みに「ラーメン」も「鶏めし」も両方食べたいっ
という欲張り食いしん坊な方に朗報!
「鶏めしラーメンセット」というものがあります~
大館にお越しの際には「鶏めし」ゼヒゼヒ。



時間がない時にはお弁当の「鶏めし」をどうぞ~
事前に予約すればグレードアップしていくようですね。
自分は通常の「鶏めし弁当」(850円)しか食べたことないです・・



大館にお越しの際にはゼヒどうぞ。
詳しいことを知りたい方はこちらのHPをどうぞ↓
http://www.hanazen.co.jp/index.shtml

少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

錦本店(2)@大館

2010年10月05日 | 秋田県・ラーメン






■店舗情報

住所 秋田県大館市釈迦内街道上142-3
TEL 0186-48-6689
定休日 年中無休
営業時間 11:00~23:00
席数 31席(カウンター、座敷)
駐車場 30台完備
最寄駅 奥羽本線/花輪線・大館駅

■感想

悩んだんですよねぇ~
だってココに来るために実家から徒歩30分弱かけてきたんですよ(苦笑)
実家に帰省しても足がないとこの地域はまず来ないですから(笑)
結局・・もう1杯オーダーしちゃいました。
次は暫くこれそうにも無いと思うんで。

取りあえずお店がオススメしている感じの
人気メニュー「四天王」から選ぼうと睨めっこ。
ネギ味噌が気になったんですが・・さっき濃い目だったんで自動的に消去。
残った「もやしあんかけ」か「エビワンタン麺」で悩んだんですが・・。
「黒胡麻坦々麺」がやはり中華料理ヨリのものと勝手に解釈して・・
ある意味中華料理ヨリとも言える「もやしあんかけ」は今回遠慮して。




そうなれば・・「エビワンタン麺」!(当たり前)
店員さんに追加を告げると・・「醤油」と「塩」があるとの事。
そこで、シビアにスープが感じられそうな「塩」でオーダー。

暫くして到着!

◎ エビワンタン麺(塩) 750円

おお~清湯系が眩しい(笑)



やっぱこのエビワンタン結構大事だよね
どんな感じだろう!?



スープ表面に「ニラ」らしきものが浮いている
ココのお店「ニラ」使いが得意なのかな?



しっかりとチャーシューもトッピングされていて
これは嬉しい具沢山



以前、比内地鶏?とか(違うか?)鶏出汁だって聞いたような・・
(比内地鶏とはメニューには書いてないから他の鶏かなぁ)
鶏油?香味油?この辺も重要だよね~塩ラー的に。



スープいっちゃいます!

グビッ

おお~・・うまっ!


見た目以上に旨味が強めですねぇ~
塩のキレもあって好みの感じです。
この鶏出汁はなかなかイイんじゃないかなぁ。
無化調を謳ってないので化調inかもしれないけど
個人的には無化調支持派でもないので・・美味しければ。



そして、続いて麺を

Zuzu~

あぁ~滑らかぁ~うまっ

自家製の細ストレート麺はこのスープには当然マッチしてます。
滑らかな喉越しが優しいんでスープとの一体感があります。



それから我慢できずに実は一番最初に箸をつけたコチラ(笑)
ワンタンでいえばサイズ的に決して小さくはないですね。
数量は3個、個人的にチャーシュー抜いてワンタン2個欲しい(笑)
↑ワガママな客の典型



口に含むと中の海老ちゃんがプリッと
包む皮がつるりとして旨いです。
推測するに自家製の皮&餡と思うので
必然的に「餃子」も気になってきました(笑)



改めてコチラの自家製麺の美味しさを体感しましたね。
帰り際、店舗に併設の製麺室(所)に麺職人の小林氏らしき姿が。
資本力のなせる業、これは拡大路線で重要なポイントでしょうね。



次回、訪問出来ればやはり「味噌」、そして
全粒粉使用らしい麺が味わえる「もやしあんかけ」気になります。
でも、もっと気になっているのは秋田分店の濃熟鶏白湯の「トロ玉~」ってやつ。
これはココだけのメニューなんだろうなぁ~。

次回実家に帰省時はおそらく伺えないので・・
駒沢公園で開催の『東京ラーショー2010』に行くしかないべ(笑)
頑張れ!秋田代表!

東京ラーショー2010出店繋がりネタでボンド・オブ・ハーツの塚田さんのBlogで
興味深い記事ありましたよ~業界の繋がり的な↓
http://blog.bond-of-hearts.jp/article/38893075.html

少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

錦本店(1)@大館

2010年10月05日 | 秋田県・ラーメン






■店舗情報

住所 秋田県大館市釈迦内街道上142-3
TEL 0186-48-6689
定休日 年中無休
営業時間 11:00~23:00
席数 31席(カウンター、座敷)
駐車場 30台完備
最寄駅 大館駅

■感想

地元・大舘市をはじめ秋田県内で認知度の高い錦グループの本店。
(有)ニシキフーズ&(有)ニシキダイナーの遠藤社長を代表とし、
大館市内にラーメン店2店舗、居酒屋ダイニング店1店舗、
秋田市にラーメン店2店舗、北秋田市にラーメン店1店舗、
そしてお隣の青森県弘前市にラーメン店1店舗と
積極的な出店攻勢が見られる拡大路線の資本型ラーメン店である。
場所によって店名やコンセプトを変えたり首都圏などの流行にみられる
新しい要素を採り入れるとても多角的戦略を感じさせる。
その実例として大館市内の2店舗のうちの1店舗は地元では馴染みの薄く
比較的珍しい「つけ麺」専門店としてリニューアルさせるなどしている。

また、場合によっては戦略の一つとも見受けられるが
総じてマスコミ露出や自己発信(ネット関連)も積極的な印象。
具体的マスコミ登場例としては下記参照。

2009年4月にKHB東日本放送(宮城)の番組「ひるまにあん」
にて放送された「あなたが選ぶ東北のラーメンベスト10」において
こちらの「黒胡麻坦々麺」が第3位に選出。
(東北6県内で『五福星』『龍上海』に次いで第3位)

2009年3月号の『東北じゃらん』の特集「東北+新潟の究極のラーメン」
において同じく「黒胡麻坦々麺」が秋田県部門第1位。

遡って・・
2008年4月にはサークルKサンクス限定で十勝新津製麺が製造の
カップ麺「錦本店 黒胡麻担々麺」も発売されていた。
これで認知度が急激にUPしたのは間違いないだろう。

実は自分は過去に1度だけ訪問している。
あれは16年程前だと思うが店舗のカラーが黄色の印象が記憶に残っている。
その当時食べた印象は正直よく覚えていない(笑)
数年前帰省時に成功して大きくなっているのを知って度々訪問しようと
思っていたが機会に恵まれず今回ようやく行く事が出来た。

前置きがとても長くなりましたが・・・ここからレポです

ほとんど初訪のようなものなので
コチラの知名度を上げたであろう立役者的メニューをオーダー。

◎ 黒胡麻担々麺 650円

ファーストインプレ的には「そんなに黒くないな」。
それからニラの使い方が面白いのと結構オイリーな印象。




辛味のパンチがある豚挽き肉が
後半徐々にスープに浸透していきそうな予感アリ
ラー油も辛味要素の一因かな



多少油膜があるのでこれから寒くなると
こういう熱々のスープが欲しくなるね。
雪国にはこういうコッテリ熱々なタイプが似合う



それではスープを頂きましょう

あっ・・うまい!

見た目の通り・・それ程強い黒胡麻感は感じないけれども
効果的に胡麻風味が見え隠れする。
主に黒胡麻に芝麻醤の組合せなるのか?
動物系は鶏?中心?
旨味、甘味、辛味のバランス重視型?
適度なコッテリ感でさほど重さは無いので
コクが有りつつもとても食べ易い坦々麺です。
本格中華なアプローチとも違う独自性のある
面白い構成のスープですね。



一番感激したのは・・この自家製麺。

あ~うまぁ~

ツルッとした喉越しの滑らかさには驚いた!
スルスルと入っていく様は本当に心地良い。
細麺ストレートでやや加水高目かな?
喉越しが抜群に良い分、スープの持ち上げは下がるだろうけども
個人的好みでは特に違和感も無く好きですね。
喉越しに注力した麺は初めて食べたかも。

北海道小麦「春よ恋」1等粉使用というコチラの自慢の麺。
札幌にある横山製粉(株)との共同開発によるコノ専用粉をもとに
麺職人歴30年という「炎の麺職人」こと専属の職人・小林氏が手がける自家製麺。



食べ進むと当初の予想通りに
例の挽肉の辛味がスープに変化をもたらします。



食べ終えて・・・正直満腹にならない(笑)
この麺がすこぶる喉越しが良いのと恐らく麺量はそれ程多くないのが原因。
どうしたものか?1杯だけの予定なんだけれども・・・悩む。
もう1杯追加するか?それとも他のお店に?
お冷を喉に流しながら少し考え中(笑)

それから、例の『東京ラーメンショー2010』に出るお店
コチラなんですよね~
その辺知りたい方はお店の下記HPをチェック下さい↓
http://nishiki-diner.com/
また下記公式スタッフTさんのブログでも公開中!
http://ameblo.jp/ramenshow/

少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

孝百(3)大館

2010年10月04日 | 秋田県・ラーメン




■店舗情報

住所 秋田県大館市片山町3-11-32
営業時間 平日11:00~20:00
定休日 木曜日
座席数 カウンター9席、テーブル席4人掛け×3卓、座敷席4人掛け×3卓
喫煙 可
駐車場 あり

■感想

9月の帰省時に訪問したネタです。

体的に煮干切れだったので補充しようかなとコチラヘ。
当然「煮干しそば」狙いでしたが・・
なんと券売機の横に限定のはり紙が!?

「煮干しそば」→「こくにぼし(限定)」
とあるではないですか!?
でも、券売機の「煮干し」の表示は×。
う~ん、残念!

でも、もう1つの限定はあるそうなのでソチラをオーダー。

しばらく待つと・・着丼!

◎ 《限定》とんコク 680円

「とんこつ醤油」の券を購入して限定の「とんこく」
でお願いしました。



メンマが無いかわりに貝割れ



脂身の甘さを感じるチャーシューはかなり美味しいですね~
次回はチャーシュートッピングしよう(笑》



スープを頂きます~

うまっ!

コク深さの中にやや強い醤油の味わいがしっかりと感じられます
でも、個人的にはそれほど重たくは感じないですね。

スタンダードな「とんこつ醤油」が未食なので
比較ができませんが、おそらく動物系(豚骨)のコクが
強めなものかと勝手に解釈。
長時間煮込んだであろう動物系のコク深さが舌に感じ取れます。

粘度的にはそれほどありませんが
口の周りが少しピタつくので濃度はやはり高いですね!
ただし、地元(大館)の人達には豚骨の濃さで
多少好き嫌いの個人差があるかもしれません。
(豚骨に免疫の無い方は・・)



では続いて麺を

ZuZu・・・

あっ! うっめぇ~!!

モチモチの食感が良いですねぇ~
前回は少し柔らかい印象がありましたが
今回は程よい食感に感じました。
『飛騨ラーメン』の遺伝子ここに有り!
って感じでしょうか!?
もっちりの麺クセになりますね~
豚骨系は麺がやや細いのかな?



終盤少しスープが重く感じてきたので
タイミングをみてレモンを絞り投入!

スゥ~とした酸味の爽快感が
一気に重さを緩和して最後の1滴まで
スープを完汁できました~



予想以上に好みの味だったので
スタンダードな「とんこつ醤油」も気になりました。
でも・・やっぱり自称煮干好きとしては「こくにぼし」気になるなぁ~
次は開店時間狙いで訪麺するしかないと心に決めて退店しました。

改めて、個人的にここのお店は外れが無いですね。
ストイックな職人気質な印象の(勝手に解釈)ご主人の
作り出すラーメンは駄舌な自分でも唸ってしまうくらい
随所に光るものが感じられます。

少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

月刊あきたタウン情報 10月号@秋田

2010年10月04日 | 書籍


記事UP長期放置プレイ気味でスンマソン

先月、田舎に帰省した際に本屋で入手のラー情報。
地元でなければ手に入らない最新情報は当然ある訳で。
特に首都圏等の超激戦区のように日々マスコミから
情報がゲット出来る環境とは違う地方においては
地元のタウン誌等の地元密着型情報誌は
実はラーの最新情報の宝庫だったりする。

以前購入した『秋田の極うまラーメン厳選120杯』を
発行している(株)あきたタウン情報の月刊タウン誌
その名も『月刊あきたタウン情報』。

今世間を賑わしている『B級(ご当地)グルメ』が
目玉の記事内容であったりするのだが・・・
表紙だけを見ても2杯のラーが確認できる。
フリーク的にはやはり気になる雑誌の中身。
詳しくはお手に取って確認頂きたいが・・。
差しさわりの無い程度で・・個人的感想を。

ラー的に一番気になった記事は・・
「ラーメンTIMES(第3号)」という記事。
全国から有名ラーメン店が駒沢オリンピック公園に
集結するラー的祭イベント『東京ラーメンショー2010』(11/3~11/7開催)に
東北エリア代表のお店として秋田から参加する某2店(コラボ出店)の情報。

因みに公式スタッフTさんの下記ブログでは
10/4現在まだこの情報は「秘密」扱いとなっておりますので
現時点での詳しい店名は伏せさせて頂きます。
《10/5追記》
10/4付の記事で・・店名発表されてました(笑)
なもんで・・普通に書きますぅ~

『東京ラーメンショー2010スタッフTさんのブログ』
http://ameblo.jp/ramenshow/

大館市の錦&秋田市の竹本商店の2店による『秋田成ト会』という名で
「秋田の地産地消ラーメン」で群雄割拠のラーショーへ出場するとの事。
メイン食材は比内地鶏&桃豚らしいっす。
麺は素材からいえば地産地消という枠ではないようだが
自社で製麺に力を入れている大館市のNの得意な方向で進めているような印象。
個人的に甲子園に地元の高校が出場するようなそんな心境を抱いたのはたしか。
是非ラーショーでは存在感を出して欲しいところですね!

更に記事の中に気になる店舗記事を確認。
表紙の右下に写真が載っていたラーになるのだが。
その名も「天ぷら中華(天中)」。
秋田県南秋田郡五城目町にある『うのき食堂』という創業50年になる老舗。
焼干と昆布のみでとった和風出汁に大きな天ぷらが乗る。
個人的に「天中華」といえば『亀乃家@五所川原』がすぐ浮かぶが
秋田県内にも同様のお店があったんですねぇ!?
と改めて地元秋田のラー情報に疎いyasubeでした。

あと当然気になったのは・・
「秋田美人を探せ」の記事(爆)
やっぱりチェックしちゃうでしょ?

最近は芸能界でも、秋田美人代表の
加藤夏希chanや佐々木希chanが活躍されていますが・・
個人的に現在のイチオシは才色兼備な伊藤綾子アナ!↓

元々は秋田放送(日本テレ系)アナウンサーで
現在セントフォース所属フリーアナウンサー。
日本テレビ「news every」に出演中!
全国区的にはTBSの『ぴったんこカン・カン』で安住アナが
たまたまTVでニュースを読んでいた彼女を観かけて
「アナウンス技術もしっかりしているし、きれいだしいい感じだなあ…。」
といった事が縁で番組内でお見合をした事がキッカケだろう。

やっぱ、綺麗だわぁ~
アナウンス技術もあるしね



2011年カレンダー買うしかないべぇ
めんけぇ~(秋田弁)




スイマセン・・滅茶苦茶ラーから脱線しまして・・
あくまで麺喰(面食)ブログなもので・・(苦笑)


少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!