自然の慣性に身をまかせて

自然から得られた重力と遠心力をスキーでいかに推進力に変換できるか楽しんでいる山猿510の記録です。

マイナーチェンジでもすばらしい

2013-08-02 22:31:25 | 物欲(スキー)

P=HMD L=東面 R=まっちゃん&山猿

どんな季節であろうが雪ネタ全開の山猿です。
最近スキー板の物欲急上昇です。購入資金のない山猿はエアー購入で楽しんでいます。

今日はちょっとしたマイナーチェンジだけど、すごくよさそうなものをピックアック for 自分のための備忘録

Geckoのスキンです。ネットではトラブルネタが多かった今年度ですが、トラブルの原因はなんでも大丈夫
みたいなフレコミに、みんな手荒な使用をしたのが原因なのでは?と個人的には思っています。
ちなみに私の周りではGeckoは評判よくて、問題はあまり聞きません。といっても聞いたのは2人だけですが、、

そのGeckoですが、唯一の欠点はテールフック。みなさん思い思いに思考錯誤し、BDのテールにG3のフック流用などしてるみたい。でも気がつくと結構な額に、、、

それが来期からこんなかわいらしいフックに、、
可愛いらしさにだまされそうですが、なんだかすごくよさそうな感じ。

もう一つのマイナーチェンジは噂話ですが、Dynafit TLT radicalのブレーキが以前のように簡単に脱着できるようになったとのこと。

これがそんなにすばらしいのか?というと私にとってはすごくすばらしいことです。
ゲレンデではブレーキがほしい。でも山ではブレーキなしの方が使いやすい。
山では、軽さというより、ウォークモードとスキーモードを切り返す際にブレーキなしの方がすごくやりやすいのが私のメインの理由。これは使った人ならうなずいてくれるはず。

そしてちょっとかわったマイナーチェンジは

TarbのTR2 たぶん本国でも市販されていないけど、去年と今年の欧州の展示会には出ていたということで、すこしづつだけど市販化に向けて動いているということで強引にマイナーチェンジつながりとして

ツゥー部分はTLTタイプ、ヒール部分はアルペンチックという私の理想

動画はわけわからない言語だけど、すごく構造、特徴がわかりやすい

これ早く市販化しないかな

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
円安に嘆いています! (shin)
2013-08-04 00:11:11
各メーカーの良いとこ取りをしてパーツを組めれば最高なのですが、、、最近の価格改定に嘆いています。
取りあえずGPSを新たに購入することにしました。加齢と共に新しいルートを発見するために、
K2ウルトラパッケージ、ステップインシステム購入の時期は来たのですが、ボードのスピリット化はしばらく延期になりそうです。
山岳スキーヤーとはHOJIでお付き合いしましょう!
dynafitクランポンをどのように改造しようかと思案しています。理想としてはバックルで3段階ぐらい高さ調整が出来るのが理想です。
返信する
為替マジック (山猿)
2013-08-06 21:32:27
>shinさん

今となっては円高が懐かしく、恋しいですね。
GPS購入おめでとうございます。
ボードもされるなんて、多趣味ですばらしいですね。

Dynafitクランポンは、話の流れを読むと、多分クライミングサポートのことをおっしゃっているような気がします。

radicalシリーズは前のタイプに比べて最後の高さが低いので、皆さんいろいろ工夫されていますね。

私もブンリンさんの情報を元に自作のクライミングサポート+30 を作成してしようしてます。

http://bunrin.blogspot.jp/2012/06/30.html

これ調子いいです。また今度ブログにこのネタアップしますね。また見てやってください。
返信する

コメントを投稿