自然の慣性に身をまかせて

自然から得られた重力と遠心力をスキーでいかに推進力に変換できるか楽しんでいる山猿510の記録です。

トレーニング用教材

2011-11-06 10:39:06 | 物欲(スキー)


買ってきました。トレーニング用教材

ってなんの?トレーニング用教材っていうことですが、シーズン前のランニング等のトレーニングをするためのモチベーション向上剤として購入してます

私はスキーとビール以外はあまり興味がないので、夏はひっそり暮らしています。
そのおかげで体重もしっかり増えてしまい

ということでトレーニング開始をするため購入してきました。

私は5年前から大好きなMSPとTETONのDVDを今回も購入しました。
余談ですが、先シーズンのDVDなら福井の某スポーツ店で格安で販売しているんです。
(ネットで買うより断然お得、この二つを購入しても、1枚分よりかなり安いんですから)

MSPのTHE WAY SEE ITは毎度MARK ABUMA, ERIC HJORLEIFSON, KAJなどを見るだけでも感動
(SEAN PETTITはなんか好きになれず、まだ見ていないです。新世代が受け入れられないだけなんですけど)

それ以上によかったのがTETONのDEEPER
最初TETONというだけでSageCattabrigaAlosaが見れるとおもってみてましたが、中身を見て、、ガーン

SNOWBOADERだけ

スキーヤーなし

ライダーももちろん知らない人だらけ

TETONというだけで勢い余って購入したあ自分を後悔(15分ぐらい)しかし中身やぶっちゃったし
ということで渋々中身を見ると

かなりいい

噂には聞いていたが、ヘリだけではなく、自分の足で登って滑るスタイルでのフィルミングだけど
いろいろ生々しくてすごく楽しい。

これ買って正解でした。

DEEPERはJEREMY JONES先生(ってみんなブログに先生をつけて書いてあった)の作品で
昨年白馬に着てフィルミングしていた時もスキーヤーでも興奮して記載してあり、スプレッドボードの先駆者みたいなことも記載してあり、かなり有名な人らしいけど、このDVDみてみんなが魅了されているのが納得。

そして気になる点を確認できたことも
ERIC HJORLEIFSONはレネゲードにTLT付けてガンガン飛んでいました。
TLTやっぱり誤解放には強そう。でも外れにくいという問題点は未解決だけど
重い板にはやっぱり軽量化できるのでほしい。とりあえずEHP(EHPはERIC HJORLEIFSONモデルです)にこれつけたい

USであれば$399.95だし、まだ為替は80円切っているから~ 3万円ぐらいで購入できる

実は↓のサイトでポチッとしてしまいそうな自分が一ヶ月前からずーといます。


それより自分の軽量化をまずはがんばらないと
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Atomic ベントチェトラー | トップ | 新TLTはポジドライバーでは付... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

物欲(スキー)」カテゴリの最新記事